海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

タイフーンの50に乗っています。
この度、専用の社外のヘッドライトに変更をしたのですが、Loだけの仕様のようで…Hiは追加しないといけません。
そこで、私のバイクの場合は何ワットまでが適切な範囲なのでしょうか?
計算方法が分からず、何ワットのハゲロンにしようか迷っています。
純正は35w、今回取り付けた社外品は40w。
バッテリーはYT4L-BS(3Ah)です。
いきなり50wや60wを付けると逆に暗くなりますよね?
しかし…追加の「フォグランプ」をHiライトとして活用したいので、最低35w、最高だと何ワットまでが適切なのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

補足が遅くなりました。



バッテリーからリレーを使って点灯させれば、問題ないです。
加えて言うなら、リレーもC接点のもの(コイルに電流が流れたときに繋がる回路と、離れる回路が両方ついているもの)を使用し、
HiをつけたときにLoを消すようにすれば、
ヘッドライトのAC電源の配線でHi/Lo切り替えを実現できます。

ハイビーム点灯スイッチを取り付け、スイッチが入るとリレーが動作するように配線します。
リレーの駆動はアクセサリ電源(キーOnの時にOnになる配線・・・テールランプなどでもOK)
から配線を持ってきます。
リレーのB接点側(リレーOnのときにOFF、OffのときにONになる回路)にロービームをつなぎ、
A接点側(リレーOnのときにON、OffのときにOFFになる回路)にハイビームをつなぎます。
接点の供給側は、もともとのロービーム(というか、シングルビーム?)の配線を使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

結局、Hi用として買った商品も届き、取り付けました。
元の配線を延長させてヘッドライト(Loのみ)とその上にフォグ(Hi用)を追加して、Loは40ワット、Hiは35ワットとして、配線を簡単な加工だけして取り付けを完了致しました。
問題なく正常に機能しております。
なので、車体に元々付いている「Hi/Lo」の切り替えで、スムーズに切り替えも出来るので、結果的にそのまま配線加工するだけで楽な選択となりました^^

ご回答頂きまして、ありがとうございます。
ポジション球もあるので、恐らく5ワットくらいですかね…
これを殺してあるので、40ワットでもそこそこ明るいです。
きっと50ワットなんてつけたら逆に暗くなりますね^^;

お礼日時:2008/08/26 16:49

書き忘れたので補足します。



小排気量車の場合、交流電源でのライト点灯が多いです。
(エンジンかけないとライトがつかない、アイドリングでは
 エンジンの回転にあわせて明滅する感じであれば、交流でしょう。)
その場合、バッテリーは何の関係もありません。
充電も変わりません。

オルタネータの発電量と、レギュレータの容量ですべてが決まります。

この回答への補足

ちなみに、Hiの代用としてhttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1 …

上のフォグランプをつけようかと考えているのですが、これがDCです。
タイフーンのヘッドライトはACなので、付けられない?ハロゲンなので、リレーだけ通せば取り付け可能でしょうか?

補足日時:2008/08/14 22:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一先ず、社外品の40ワットは…まぁ35と大差ありません。
無難に35ワットのフォグのほうがよさそうですね。原付ですし…。

うん?ということは…フォグランプはDCなので、ACのヘッドライトには付けられないですかね?

お礼日時:2008/08/14 21:23

50Wや60Wをつけると、暗くなる可能性はあります。


35W→40Wくらいならそんなに変化はないかも?
でも、明るくもならないかも(笑)

最高で何Wが使えるかですが、正直言ってわかりません。
50Wでも使えると思います。 でもいくらかは暗くなります。

普通は十分な余裕をみて設計されています。
35Wから上げるということは、その余裕をどれだけ削るかということですから、
設計上の限界をつくった設計者でなければわかりません。
レギュレータの容量を限界まで使うと、寿命がかなり縮みます。

私なら、40W程度でガマンします。 チキンなので(笑)
あとは、レギュレータを冷却すれば寿命も延びます。
    • good
    • 0

50Wや60Wのバルブを付けても暗くはなりませんよ(^^;)。

そのかわり、バッテリへ充電する電力量が減ります。それに、アイドリング時には明らかに発電量不足でバッテリからの持ち出し過多になると思います。

と、言う事でバッテリ負荷がかなり上がります。車に電装品沢山付けるのと同じです。

Hiビームは滅多に使わないと思うので、Hiビームだけをハイワット化するならそれ程影響はないかも知れません。当たり前ですが、HiとLowを同時点灯すれば相当の負荷になりジェネレーター壊れるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?
暗くはならないんですね!Hiビームは…自分が交差点に侵入するのを知らせるために都内の住宅地を通るときは十字路、T字路等、頻繁に「ッパ」一瞬だけよく切り替えています。常用はしないと思いますが、切り替えることは多いと思います。
と言っても「ッパ」っと一瞬だけなので…そこまで心配ですかね?
ブレーキランプやウインカーをLEDにして節電もしようかと考えています。

HiとLoの同時点灯はないと思うので、普通にhi/loの切り替えのみの加工になると思います。
無駄にポジション球も付いているので、配線殺してヘッドライトに回せば電圧の供給量も多少なり増えると思います。
ありがとうございました^^

お礼日時:2008/08/13 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報