
こんばんは。現在ある会社の就職活動中ですが、その会社に初めて面接に行ったのは4月下旬なのですが、課題のようなものを次々と出され、現在に至っております。(課題は5つでおわると思います。最初に課題を出された時をきっかけに、勉強中だったPHPを一旦中止し、無知に等しかったjavaの学習を始めました。javaを覚えるきっかけになった事は感謝しています。)
最初と2回目の課題はGUIで、1か月程で終わりました。3回目の課題はWebアプリケーションで、最初jspで簡単な勤怠管理プログラムを作りました。
3回目の課題の動作確認テストの時、データソースを使用していたのですが、こちらの環境(Windows Vista にTomcat6.0、JavaSE 6 UPDATE 4)と向こうの環境(Windows xp に Tomcat5.0、Java5)の環境の違いにより、設定ファイルの記述方法が若干違い、動作させることが出来ず、何が悪いか判ってからまたメールしてくれとの事で、その日は動作したWebアプリを見せることなく帰りました。しばらく日が経ちまして、なんとなく原因がわかりました(とは言いましても向こうの環境はこちらにはないので実証しませんでしたが)ので、メールを送りましたところ、「予定を調整してまた連絡します。少々お待ちを。」とメールが返ってきたのですが3週間たっても連絡が来ないので、催促メールを送りましたところ、2日後に動作確認テストを行う事になりました。
4個目の課題は3個目の課題のサーブレット版ということはあらかじめ伝えられておりましたので、jspとサーブレット、2つまとめて動作確認テストを行いましたところ、サーブレットの方が動かず(今考えたらたぶん初歩的なミスです)、結局、「サーブレットがどのような原理で動いているのかしっかり把握してからまた来てくれ」といった感じになりまして、その日は帰りました。それからいろいろ調べてみましたが、今一つどういった答えをだせばいいのか分からず困っております。(単にweb.xmlに
<servlet>
<servlet-name>サーブレット名</servlet-name>
<servlet-class>パッケージを含めたサーブレットクラス名</servlet-class>
</servlet>と
<servlet-mapping>
<servlet-name>マッピングしたいサーブレット名</servlet-name>
<url-pattern>ホスト名以降のurl</url-pattern>
</servlet-mapping>
と書いたら、対応したサーブレットが呼び出される。それだけの事のような気がするのですが。)
ひょっとしてジェネリクスを使ったのがまずかったんじゃないかと思い、もし向こうのjavaが5.0以前のものなら原因はこれだと思い(動作確認テストの際、向こうのjavaのバージョンを調べるのを忘れてました。)、他の調べて分かった事と、「原因はジェネリクスだと思います、そうでなければ単にどこか初歩的なミスをしただけとしか考えられません。お手数をおかけしますがそちらのjavaのバージョンを教えてはいただけませんか?」みたいな内容をメールで送ったところ、「状況了解しました。当社のJavaのバージョンは1.5です。よろしく。」とメールが返ってきました。しかし「よろしく」と言われましても何をよろしくなのか、引き続きサーブレットの仕組みを調べろという事なのかと思いまして、仕組みと言われましてもなんせ「web.xmlでマッピングしてそのurlを呼び出すとサーブレットが呼ばれる仕組み」としか答えようがないような気がするのですが。いったいどんな答えを求めているのかよくわかりません。また、なんとなくですがわざと延ばしているような感じがしてきます。(怪しい所がいくつかあります。まず職安の求人票には正社員募集と書かれていながらもそこの会社のHPのリクルートには契約社員と書かれているところ、面接官の方が自分の名前を名乗らないところ、3週間連絡を待っていた時もしかして不採用かと思って職安にこっそり調べてもらったら、6月1日採用になっているといわれたところ、オフィスに面接官以外誰もいないところ、課題を全てクリアしたあとどうなるか、いつ仕事につけるのかよくわからない、とりあえずストックされているだけのような予感等です。疑いたくはありませんがイヤでも疑ってしまいます。)
長文になりまして申し訳ございませんが、この会社についての感想や、
サーブレットの仕組みについて、どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現役SE@早めの盆休み中です。
アドバイス程度ですが参考までに。
> (単にweb.xmlに ※コード略※ と書いたら、対応したサーブレットが呼び出される。それだけの事のような気がするのですが。)
それはURLとServletのマッピング方法であって、サーブレットの仕組みの説明としてはちょっとずれてるように感じますね。
ブラウザからリクエストが送信されてからレスポンスが戻ってくるまでの流れが分かってない、と先方は言いたかったのではないでしょうか?
MVCモデルとか聞いたことないかな?
Javaは初めてということなので、もしかしたらイレギュラーな作り(1本のServletに全てのビジネスロジックを埋め込んでる等)になっているのかもしれませんね。(PHPやPerlから出発した人がServletを手がけた時によく起こります)
先方がソースを見たかどうかは分かりませんが、web.xmlの記述うんぬんよりも、Servletの作りそのものに問題があると言いたかったのかもしれません。(動くか動かないかといった問題ではなく)
あと、ブラック会社の部分ですが、いくら採用してもらう立場とはいえ、確認すべきところは確認しないとダメだと思います。
■自分は正社員として採用されたのかどうか
雇用形態に関する部分は重要です。
「契約社員ではありませんよね?」とはっきり念押しして聞くべきだと思います。
■課題の期限はいつなのか
私の勘ですが、期限はないと思います。
三週間放置というくだりから、社員教育と称した時間稼ぎでしょう。
恐らく、その会社の営業さんがあなたの職務経歴書(もちろん経験年数水増しされたもの)を持って案件を探している最中だと思います。
■自社パッケージ製品や社内開発(受諾開発)している案件があるかどうか
これがない会社は非常に多いです。
つまり、正社員でもアウトソーシングされて、各自バラバラでよその会社で勤務するという形態になります。
この点については、面接の時に確認して、自分は社内開発が希望だと伝えることが重要です。
まずはこの辺り確認してみて、もしも不安な回答だったら、会社から正式な内定が出ていないのを利用して、「他で内定もらえたのでそちらに行きます」と伝えてしまうのも手だと思います。
まだ社会保険の手続きや、給与も発生してないんですよね?
アドバイスありがとうございます。いつまでもビビっててもしょうがないですし、nopooさんのおっしゃられる通りだと私も思いますので、おもいきって電話で確認することにいたします。
No.4
- 回答日時:
こちらを参考にしてjdk1.5をインストールすれば
確認はできると思います。
それでどんなエラーがでるのか調べればサーブレットが
完成するのではありませんか?
http://hondou.homedns.org/pukiwiki/index.php?cmd …
参考URL:http://hondou.homedns.org/pukiwiki/index.php?cmd …
No.2
- 回答日時:
君はまじめな方ですね。
>ブラックIT企業かもという疑いについて
というよりも君が働く意欲を持たせてくれる会社かどうかが問題なんじゃないかな?
>「サーブレットは、どのような仕組みで動くのか?」という問いに対する答え
これに対する回答ができないと言うことは君の知識が足りていないということ。
書こうと思えばいくらでも書けるもの。
たとえば、クラスの継承関係を説明し、サーブレットに渡された要求がどのようなルールで処理されていくかなど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java 問題作成のWebアプリの作り方を教えてください 1 2022/11/26 22:01
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- 会社・職場 今後の仕事について 閲覧ありがとうございます。 私は現在28歳の男性です。 自分が向いている仕事、続 3 2022/08/01 12:19
- 人事・法務・広報 異動の予兆はあるのでしょうか? 28歳男性です。 今年の4月に新しい会社に転職した者です。 今の仕事 3 2023/08/11 22:31
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(就職・転職・働き方) 異動の予兆はあるのでしょうか? 28歳男性です。 今年の4月に新しい会社に転職した者です。 今の仕事 2 2023/08/11 22:37
- 転職 給与提示について相談 転職活動中です engageという転職サイトから応募した会社がありました 6月 1 2022/07/16 07:35
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーブレットが実行できない
-
Tomcatでサーブレットを動かそ...
-
resin.confの設定でご質問です
-
Strutsのtaglibについて
-
Tomcat Servletが動きません
-
静的なページからのservletによ...
-
Tomcat起動時にServletの起動
-
eclipseを使用してTomcatのサー...
-
tomcatとapacheの連携
-
コンパイルエラー
-
面接で、「サーブレットは、ど...
-
サーブレットが起動しない
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
「削除するか、クラスパスの正...
-
Eclipse(JAVA)のデバッグで他...
-
EclipseでHTTP404エラーが出る。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JSPからServletへの遷移
-
サーブレットの実行について
-
Servletが動かない
-
resin.confの設定でご質問です
-
サーブレットが起動しない
-
WEB開発をはじめたばかりの初心...
-
servlet (resin) について
-
足し算アプリ
-
「javax.servlet.ServletExcept...
-
JSPからクラス(サーブレット)...
-
Strutsのtaglibについて
-
新しいWebアプリをTomcat4.0に...
-
servletでHTTPステータス404エ...
-
list<クラス名> とは何でしょう...
-
光GENJIの着うたを探しているの...
-
環境変数の設定
-
静的なページからのservletによ...
-
サーブレットインスタンスを割...
-
eclipseでwarの入れ子
-
Tomcatでサーブレットを動かそ...
おすすめ情報