dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Strutsを最近学習し始めた超初心者ですが...

taglibを使えるようにするweb.xmlの設定なんですが。
なぜかエラーが出てしまいます。
環境はeclipse3.1.1 Struts1.2.9 apache-tomcat-5.5.25です。

web.xmlの記述は以下の通りです。

<?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?>
<web-app id="WebApp_ID" version="2.4"
xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee
http://java.sun.com/xml/ns/j2ee/web-app_2_4.xsd">

<servlet>
<servlet-name>action</servlet-name>
<servlet-class>org.apache.struts.action.ActionServlet</servlet-class>
<init-param>
<param-name>config</param-name>
<param-value>/WEB-INF/struts-config.xml</param-value>
</init-param>
<load-on-startup>1</load-on-startup>
</servlet>

<servlet-mapping>
<servlet-name>action</servlet-name>
<url-pattern>*.do</url-pattern>
</servlet-mapping>
<display-name>
test01</display-name>

<filter>
<filter-name>CharacterEncoding</filter-name>
<filter-class>filters.CharacterEncodingFilter</filter-class>
</filter>

<filter-mapping>
<filter-name>CharacterEncoding</filter-name>
<url-pattern>/*</url-pattern>
</filter-mapping>

<welcome-file-list>
<welcome-file>index.html</welcome-file>
<welcome-file>index.htm</welcome-file>
<welcome-file>index.jsp</welcome-file>
<welcome-file>default.html</welcome-file>
<welcome-file>default.htm</welcome-file>
<welcome-file>default.jsp</welcome-file>
</welcome-file-list>

<taglib>
<taglib-uri>/tags/struts-html</taglib-uri>
<taglib-location>/WEB-INF/lib/struts-html.tld</taglib-location>
</taglib>

</web-app>

<taglib>のところにエラーの×が出てしまうのですが。
何か間違ってますか??
とても困ってますので是非、わかる人お願いします!!

A 回答 (2件)

実は1週間前初めて仕事でstrutsに触れたばかりですので間違っててもお許し下さい。



(これは必須じゃないけど)Action継承クラスでsaveErrorsメソッドを呼び出してエラーを設定して、
http://www.ingrid.org/jajakarta/struts/struts1.0 …

(えぇと確か)application.propertiesファイルにエラーメッセージを用意して、
html:errorからはそのプロパティを参照する形にしないと、
html:errorタグを記述しても出力されないっぽいですね。

↓参考↓
http://struts.wasureppoi.com/taglib/04_action_er …


自分では検証しないで書いてますヨ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってしまってすみません。

propertiesファイルにエラーメッセージは用意してあったのですが、
どうやら、ファイル名を間違えてたみたいです。
初歩的なミスですみません。

無事解決しました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/03 22:05

<web-app>


<jsp-config>
<taglib>
<taglib-uri>ほげはげ</taglib-uri>
<taglib-location>はげだが</taglib-location>
</taglib>
</jsp-config>
</web-app>

が正解です。
つまり、taglib要素はjsp-config要素で囲わなければいけません。

この回答への補足

度々、すみませんが。
HTMLタグでエラー表示をしたいのですが、エラー表示が出てきません。
jspのソースは以下の通りなんですが、何かおかしいですか??
もしおかしくないなら原因はどこにありますか??
是非、お願いします。
<%@ page language="java" contentType="text/html; charset=Shift_JIS"
pageEncoding="Shift_JIS"%>
<%@ taglib uri="http://jakarta.apache.org/struts/tags-html"
prefix="html" %>
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>Login</title>
</head>
<body>
<form action="../../chap02/login.do" method="post">
ID: <input type="text" name="id"><html:errors property="id" /><br>
password: <input type="text" name="password"><html:errors property="password" /><br>
<input type="submit" value="送信">
</form>

</body>
</html>

補足日時:2008/07/27 23:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<jps-config>の間に入れたらエラーが消えました。
ありがとうございました。
とても早く返事をいただけたのでとても助かりました。

まだまだわからないことがたくさんありますが、頑張ります。

お礼日時:2008/07/27 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!