
妊娠28週目です。
27週目の時に検診で糖負荷試験?(採血→サイダーみたいなのを飲む→1時間後採血)を受けました。
検査の結果がよくなかったのでまた検査を受けに来てくださいとの連絡がありました。
●今まで尿糖は出た事がありません。
●血圧も高くなくて逆に低めです。
●尿蛋白は12週の時に一度だけ-+がでました。
●むくみは27週目の時に+と言われました。
次の検査は朝ご飯は食べずに来て検査は2時間くらいかかると言われました。 次もまた同じ様な検査をするのでしょうか?
どれくらいの異常だったのか数値を教えてもらってないのですが
糖負荷試験で結果が悪いとどうなりますか?
胎児に影響はありますか?
詳しい方、教えてください。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も同じ検査に引っかかりました。
血圧も普通ですし、
尿蛋白やむくみなどは、ありませんでした。
採血→サイダー→採血(1時間後)→採血(2時間後)という感じで
採血を行うものだったかと思います。
http://www.yobiyobi.info/34/75g_1.html
上記サイトの真ん中ぐらいに、妊娠糖尿病と
判断される基準値があるので、参考にご覧ください。
万が一、妊娠糖尿病になった場合、
胎児が巨大児になりやすいようです(体重は重いが体は未熟)。
厳しい食事制限や、管理入院がまっている場合があります。
ちなみに、私は幸いなことに
妊娠糖尿病ではなかったのですが、
基準値をひとつオーバーしていたので、血液検査を再度行ったところ、
まったく問題なかったので、糖尿病は否定されました。
私は主食のように果物を食べ続けていたので
おそらく、ひっかかってしまったんだと
思われます・・・^-^;;
妊娠糖尿病で検索すると色々でてきますので、
ご心配ならば調べてみるとよいと思いますよ。
http://fhtyay.net/type/8.html
参考URL:http://www.yobiyobi.info/34/75g_1.html
回答ありがとうございます。
妊娠糖尿病ですか…初めてききました。
サイトもよく見させてもらいました。
子どもに影響があると知りかなり不安ではありますが・・・
rem1981さんは再検査で問題ない事がわかってよかったですね。
私も妊娠するまでは殆ど食べなかった果物をたくさん食べたり
仕事中に甘い飲み物を飲みまくったりしていました。
いつも以上に疲れを感じていて甘い物を口にする事は
多かったとおもいます。検査の結果はどうなるかわかりませんが
今は自分だけの体ではない事を肝に銘じていかないといけませんねぇ
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚する時に妊娠に気付いてい...
-
失敗しない子どもの名前の付け...
-
友人が妊娠9ヶ月目でやっと気づ...
-
妊娠中の食生活について。
-
妊娠報告(される側)について
-
ランニング(ジョギング?)に...
-
妊活中の生理前時期に魚介類は...
-
妊娠してますかね?
-
親御さんの皆様 子供を産むとな...
-
人間関係うまくいっていない職...
-
現在妊娠中で 相手の男性は居る...
-
この1Dと2Dの長さはなんの長さ...
-
妊娠していないか不安です。 早...
-
もともと平熱が37度ぐらいで、...
-
妊娠中の魚の摂取について 現在...
-
47歳で妊娠する確率はどのくら...
-
【至急!!!】行為をして1週間...
-
妊娠と、職場の人間関係につい...
-
補足情報を付け足した再質問に...
-
子供作るの無理です 今の生活に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報