
ImgBurnでのメディアへの書き込みで、進行状況が100%に達すると毎回
all attempts to automatically close the drive tray have failed!
Note:this is to be expected on laptop style slimline drives.
please close it manually and then click 'OK' to continue.
というエラーが出て、ディスクが出てきます。
この段階では勿論書き込めてません。
ディスクを入れ直すと進行状況0%から書き出しが始まり、2回目は必ず(書き込み)成功します。
このエラーを自分なりに和訳してみたところ
"ラップトップスタイルslimline driveのときに予想されるエラー"のようなのですが、このエラーを無くして一回で書き込みを成功させるように出来ないものでしょうか?
ご回答お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です
ベリファイのチェックも外してください
ベリファイとは焼かれたデータが正確に焼かれたか調べるものです
ベリファイにチェック入っていれば当然2回ドライブ動きます
1回目に焼けていないというのでテストモードと言ったのです
その状況ですと1回目にもう焼けているはずです
2回目はベリファイのチェックです
とにかくベリファイのチェックを外してやってみてください
ベリファイのチェックを外して書き込みをしてみました。
そしたらエラーも出ずに一回で書き込みが出来ました。
一回目では書き込めていないと勘違いして、ハッキリとそう記載してしまった為に戸惑わせてしまい申し訳ありませんでした。
書き込みに倍の時間がかかって困っていたのですが、これで解決する事が出来ました。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ImgBurnをはじめるときにクリックする左下の緑の三角の部分の上の
出力先のドライブを指定する部分がありますよね
そこにある「テストモード」と「ベリファイ」の所にチェックが
入っていませんか?
たぶん「テストモード」の所にチェックが入っていると思うのですが
そのチェックマークを外せばよいと思います
No.1
- 回答日時:
ソフトウェア側からでは、自動的にトレイの開け閉めができないので、手動でやってください。
というメッセージなので、おそらくできないのでは?
ヘルプのログをかいてくださるともっと原因がよくわかるのではないかと。
この回答への補足
返事が遅くなりすいません。
ご回答ありがとうございます。
>ソフトウェア側からでは、自動的にトレイの開け閉めができないので、手動でやってください。
というメッセージだったんですね。
逆に書き込めてない状態で自動的にディスクが出てくるので、なおさらよく分からなくなってきました。
あ、それとヘルプのログというのがちょっと分からなかったのですが、
ImgBurnのヘルプ→ImgBurnのログ
にあるテキストドキュメントの事でよろしかったでしょうか?
それでよければまたすぐに記載したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) R列の1111/11/11以外、且つQ列の×の条件で該当行のAからAE列までオレンジに塗りつぶす 2 2022/07/02 10:18
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- オープンソース Vue+Laravelのデザインテンプレートのサンプルが起動できない 1 2022/05/18 21:52
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- バックアップ Windows11内の写真、動画を外付けHDDでBlu-rayディスクにコピーしたいのですが ・エク 4 2023/03/09 08:56
- 英語 Before we explain what leverage is, and how it wor 2 2022/04/10 16:20
- 英語 構文把握 6 2022/04/26 17:54
- Access(アクセス) アクセス 有効なフィールド名、または式として認識できませんのエラー 3 2022/08/19 11:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
ImgBurnエラー
-
Windows updateでエラー8024401...
-
DVD再生不良のチェックを行...
-
TortoiseSVNにて、コミットがで...
-
このセルには2桁年で表示され...
-
Distiller について
-
CrystalDiskInfoのSSDに関して。
-
TEXの下付き文字
-
EOMONTHについて
-
傷ついたフロッピーディスクの...
-
Fire File Copyのコマンドライン
-
ピボットテーブルが動かない.
-
巡回冗長検査エラーが出てコピ...
-
N88互換BASIC for Windows95の...
-
JPDFの設定方法を教えてください!
-
dvd shrinkとdvd decrypterのエ...
-
プログの書き込みで強制終了。
-
dvd stylerでメニュー作成が失...
-
ImgBurn ベリファイでエラーが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
このセルには2桁年で表示され...
-
TortoiseSVNにて、コミットがで...
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
-
ImgBurnエラー
-
i久しぶりにプレステ4で遊ぼう...
-
BunBackupでバックアップのエラ...
-
DVD再生不良のチェックを行...
-
TEXの下付き文字
-
dvd stylerでメニュー作成が失...
-
DVDのベリファイとは何ですか?
-
N88互換BASIC for Windows95の...
-
Texでどうしても解決できないエ...
-
ExcelのSUM関数と+の違い
-
JPDFの設定方法を教えてください!
-
CrystalDiskInfoのSSDに関して。
-
巡回冗長検査エラーが出てコピ...
-
CD-RW読み込めないセクタ
-
GhostscriptでError: /undefine...
-
MCI32.ocxがあるのにMCI32.ocx...
おすすめ情報