![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
ImgBurnでのメディアへの書き込みで、進行状況が100%に達すると毎回
all attempts to automatically close the drive tray have failed!
Note:this is to be expected on laptop style slimline drives.
please close it manually and then click 'OK' to continue.
というエラーが出て、ディスクが出てきます。
この段階では勿論書き込めてません。
ディスクを入れ直すと進行状況0%から書き出しが始まり、2回目は必ず(書き込み)成功します。
このエラーを自分なりに和訳してみたところ
"ラップトップスタイルslimline driveのときに予想されるエラー"のようなのですが、このエラーを無くして一回で書き込みを成功させるように出来ないものでしょうか?
ご回答お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です
ベリファイのチェックも外してください
ベリファイとは焼かれたデータが正確に焼かれたか調べるものです
ベリファイにチェック入っていれば当然2回ドライブ動きます
1回目に焼けていないというのでテストモードと言ったのです
その状況ですと1回目にもう焼けているはずです
2回目はベリファイのチェックです
とにかくベリファイのチェックを外してやってみてください
ベリファイのチェックを外して書き込みをしてみました。
そしたらエラーも出ずに一回で書き込みが出来ました。
一回目では書き込めていないと勘違いして、ハッキリとそう記載してしまった為に戸惑わせてしまい申し訳ありませんでした。
書き込みに倍の時間がかかって困っていたのですが、これで解決する事が出来ました。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ImgBurnをはじめるときにクリックする左下の緑の三角の部分の上の
出力先のドライブを指定する部分がありますよね
そこにある「テストモード」と「ベリファイ」の所にチェックが
入っていませんか?
たぶん「テストモード」の所にチェックが入っていると思うのですが
そのチェックマークを外せばよいと思います
No.1
- 回答日時:
ソフトウェア側からでは、自動的にトレイの開け閉めができないので、手動でやってください。
というメッセージなので、おそらくできないのでは?
ヘルプのログをかいてくださるともっと原因がよくわかるのではないかと。
この回答への補足
返事が遅くなりすいません。
ご回答ありがとうございます。
>ソフトウェア側からでは、自動的にトレイの開け閉めができないので、手動でやってください。
というメッセージだったんですね。
逆に書き込めてない状態で自動的にディスクが出てくるので、なおさらよく分からなくなってきました。
あ、それとヘルプのログというのがちょっと分からなかったのですが、
ImgBurnのヘルプ→ImgBurnのログ
にあるテキストドキュメントの事でよろしかったでしょうか?
それでよければまたすぐに記載したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) R列の1111/11/11以外、且つQ列の×の条件で該当行のAからAE列までオレンジに塗りつぶす 2 2022/07/02 10:18
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- オープンソース Vue+Laravelのデザインテンプレートのサンプルが起動できない 1 2022/05/18 21:52
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- バックアップ Windows11内の写真、動画を外付けHDDでBlu-rayディスクにコピーしたいのですが ・エク 4 2023/03/09 08:56
- 英語 Before we explain what leverage is, and how it wor 2 2022/04/10 16:20
- 英語 構文把握 6 2022/04/26 17:54
- Access(アクセス) アクセス 有効なフィールド名、または式として認識できませんのエラー 3 2022/08/19 11:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
ImgBurnでエラーメッセージが出る原因は?
フリーソフト
-
ImgBurnが途中で止まる
フリーソフト
-
ImgBurnエラー
フリーソフト
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i久しぶりにプレステ4で遊ぼう...
-
Texでどうしても解決できないエ...
-
EACで音楽cdを作成する
-
BunBackupでバックアップのエラ...
-
ISOイメージ焼き込み時(ベリフ...
-
DVD再生不良のチェックを行...
-
shrink エラー フォルダの作成...
-
dvd stylerでメニュー作成が失...
-
FTP エラー表示
-
3DCG ポリゴンが見えない
-
TEXの下付き文字
-
calibre変換エラー
-
DVD Flickのエラーについて
-
EOMONTHについて
-
ImgBurnエラー
-
CrystalDiskInfoのSSDに関して。
-
SATA SSD のTLCとQLCの判別
-
エクセルで計算すると2.43E-19...
-
NIKE RUN CLUB アプリについて...
-
グーグルクロムの画面表示が左...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TEXの下付き文字
-
Texでどうしても解決できないエ...
-
このセルには2桁年で表示され...
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
TortoiseSVNにて、コミットがで...
-
ImgBurnエラー
-
CrystalDiskInfoのSSDに関して。
-
DVD再生不良のチェックを行...
-
i久しぶりにプレステ4で遊ぼう...
-
GhostscriptでError: /undefine...
-
ACCESSからEXCELの PasteSpecia...
-
ZOOM MRSシリーズのHDDは自分で...
-
ImgBurn ベリファイでエラーが...
-
DVD Flickのエラーについて
-
DVDのベリファイとは何ですか?
-
ディジタイザのエラー修復方法
-
dvd stylerでメニュー作成が失...
-
BunBackupでバックアップのエラ...
-
calibre変換エラー
おすすめ情報