
来春から正社員として会社に入社する予定の20代女性です。
まだ入社前ですが、その会社の飲み会に呼んでいただき先輩方と話をしました。
そこで、彼氏はいるの?という質問を受け、私は正直に「います」と答えました。
「彼氏いるの?」という質問は、何てことない質問だと思ったのですが、正直に答えた後でちょっと不安になってきました。
というのは:
女性の先輩で恋に飢えてる方とかは、彼氏持ちの子に嫉妬したり、良く思わなかったり、ひどい人だと仕事中あからさまに態度が冷たかったりしますよね。
私は自分から彼氏の話をすることは皆無ですし、たとえ話をふられても決してのろけたりせず「特にこれといったこともなくふつうにやってますよ」くらいで終わらせてしまいます。
しかし、「あなたは彼氏がいるもんね」という理由で話の輪から外されたりということが今までありました。
男性の方はよくわかりませんが、やっぱり彼氏ありの後輩より彼氏なしの後輩のほうがかわいかったりするのでしょうか?
男性の先輩は、彼氏がいる後輩でもかわいがってくれるものでしょうか?
以前アルバイト先で年配(独身)の先輩に好意を持っていただいたことがありました。その人に彼氏いるの?と聞かれ正直に「います」と答えました。
その話をした後でも、先輩は仕事中私の面倒をよく見てくれて本当に嬉しく思いました。
しかし、頻繁に「今から会いたい」と呼び出され一緒に飲んだ時先輩は私を蔑むような発言をするのです。
普段は大好きだと言ったりかわいがってくださるのに、なぜ酔うとブスだとか罵声を浴びせられるのか不思議で、その先輩の同期の方に相談したところ「あいつはおまえが本当に好きなんだよ。だけど自分が一番になれないからくやしくてブスとか言うんだから、子供だと思って立ててあげればいいんだ」と言われました。
私に好意を持っているけど彼氏がいるというのが気に食わずそんな態度をとるのでしょうか。
それならこれから入社する会社でも「彼氏がいる」なんて言わないほうがいいですよね?
職場の人間模様を理解するまではとりあえず「彼氏いません」と言っておいたほうが無難でしょうか?
来春入社予定の会社ではもう「彼氏アリ」と話してしまいましたが、入社してからまたその話をされたら「別れて今はいません」とでも言うべきか悩んでいます。
アドバイスをお願いします!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
30台管理職(男)です。
「彼氏がいない」と言ってしまうと、アタックの対象にされて余計な気苦労をすることが考えられます。聞かれたら正直に答えれば良いと思います。そこで嘘をつくと後が大変です。
職場の人間関係も色々と複雑ですが、ちゃんと仕事をしていれば、仕事を認めてくれる人達との関係がきちんとできてきます。
ただ、人間なので色々な人がいますから、あなたに恋心を抱いてしまい、彼氏への嫉妬からあなたにつらく当たってきたり、恋人ができない辛さを恋人がいる人にぶつけてくるような人もいます。
それもひっくるめて社会でありますが、困ったことがあれば話の分かる先輩や場合によっては上司に相談しても良いでしょう。
嫌な人も多いですが、そうでない人もいっぱい居ますので、あまり深刻に考えずに、そのような人間関係を乗り切っていくのも、社会生活の知恵です。
早速のご回答をありがとうございます。
おっしゃる通り、「彼氏がいません」と嘘をついてはそれはそれで後が大変かもしれないと思いました。
>ちゃんと仕事をしていれば、仕事を認めてくれる人達との関係がきちんとできてきます
とのお言葉に勇気をいただきました。
客観的なご意見、大変参考になります。
また機会がございましたらご回答をお願い致します。
No.6
- 回答日時:
会社員・男です。
入社前から余り悩まないほうが良いですよ。彼氏がいるいないを効かれたのは多分、入りやすい話題だったからではないでしょうか?別にいるいないの答えはどうでも良かったような気がします。飲み会出席者の世代にもよりますが趣味から入っても誰も知らなければ話の流れがぶった切れてしまいます。
会社の社風にもよるでしょうが職場は学校やバイト先(仲良しクラブ?)とは違います。彼氏がいるくらいでのけ者にするなんて考えられません。未成年の時に殺人を犯していたとかなら別ですけどね。“彼氏いるの?”って訊かれたら“います”で良いと思います。すかさず訊かれた相手にもいるんですか?って訊けば話が広がりますよ。
ちなみに入社後、どんな仕事に就くんだろうとか、先輩社員はどんな人だろうって悩むのが正しい悩み方です(笑)
ご回答ありがとうございます。
相手にも「彼女いらっしゃるんですか?」くらい聞けないとダメですよね。もうちょっと話を広げられるように努めたいと思います。
参考にさせていただきます。
先輩社員はどんな人?って悩みすぎてこんな不安がでてきてしまいました。
入社後の仕事については先輩方にお話をもう伺いまして「まぁ、あとは入ってみないとわからないよ」と言われました。
余計なこと考えないほうが良いですね。
No.5
- 回答日時:
>女性の先輩で恋に飢えてる方とかは、彼氏持ちの子に嫉妬したり、良く思わなかったり、ひどい人だと仕事中あからさまに態度が冷たかったりしますよね。
まともな大人なら、内心嫉妬してたりうらやんだりしていても、それをモロに態度に出しませんし、仕事に影響を出すようなことはないと思います。
まともじゃない場合が問題ですが、最初の段階でそこまでわかりませんし、最初からウソをついてバレたときの方がよっぽど心象悪くなります。なので正直に答えてよかったと思いますよ。
今からウソをつくこともありません。女性は敏感ですからすぐにウソだと気づきます。かえってまずいことになりますよ。
あとは自分から彼氏の話をせず、話を振られてもあまりしゃべらないようにしていればいいと思います。
そのバイトの先輩(男性ですか?)はちょっと特殊です・・・。プライドがねじれていますね。そういう人はどこにもはいないと思いますが、いた場合はなるべく近づかないようにしてくださいね。
あと、むしろ男性でそういう人の場合は「彼氏いる」といっておかないと、言い寄られて困ったことになると思うので、やっぱりこれもウソをつかずに本当のことを言ってよかったと思いますよ。
>、「あなたは彼氏がいるもんね」という理由で話の輪から外されたりということが今までありました。
これは嫉妬からはずされたのではなく、立場が違う者同士なので話題が会わないというだけです。質問者様だって、彼氏がいる人同士でしかわからない悩みなどを、彼氏のいない人に相談しませんよね。それと同じです。
ご回答ありがとうございます。
自分も心配しすぎていたのかもしれません。もうちょっと「自分だったらどうか」と考えてみたほうが良かったなと思いました。
変に隠し事をしても面倒ですよね。私は隠し事をしてうまくやり通せる性格でもないですし。
ちょっと嫌だなと感じた先輩には必要以上に近づかず、あとは自然にやっていこうと思います。
ちょっと整理できました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
確かに女性同士のお付き合いは大変みたいですね。
学校のイジメと同じようなことを会社でやっている話を聞いたことがあります。彼氏の有無はイジメのきっかけに過ぎないと思います。意地悪な先輩はどう取り繕っても無駄です。そんな先輩とは、あまり深いお付き合いをしないことです。
彼氏の有無を聞かれても、「彼氏います。」です。それ以上説明する必要はないし、説明すればするだけイジメの材料を提供しているようなものです。彼氏がいないと言えば、「あの子あんなだから彼氏できないのよ」ってことになると思います。
意地悪な先輩は自分が後輩をイジメていることを自覚していない場合が殆んどです。イジメを訴えても「それってあなたの方が自意識過剰なんじゃないの?」と言われてしまうことでしょう。あなたもそうならないようにご注意下さい。
もし、就職先に意地悪な先輩がいても、その次の年には貴方が良い先輩になればいいです。世の中には反面教師が沢山いてとても勉強になります。アルバイトでは多くのことを学ばれたようですね。学んだことを生かすも殺すもあなた次第です。
就職先、良い先輩ばかりの職場だったらいいですね。そんな職場もきっとあると思います。来年就職するまでマイナス思考でいてはお辛いと思います。今は、明るい未来を信じて最後の学生生活を楽しまれたら良いです。
ご回答ありがとうございます。
確かにイジメを訴えても自覚がないというのはあると思います。
自分自身が嫌な思いをした時は、毎回「自分も今まで誰かをこんな気分にさせていたのだろうか」と考えてしまいます。
私的な感情を仕事に持ち込んだりしない先輩になりたいなと思います。人間だから難しい部分もあると思いますが・・・。
悩みすぎず、s_kudouさんように冷静に考えて頑張っていきたいです。
No.3
- 回答日時:
飲み会で若い女性に「彼氏いるの?」はあいさつのようなものですが、聞かれた方にとっては余計なお世話ですよね。
me_blazingさんは、彼氏のいる後輩といない後輩とで態度を変えますか?彼氏がいるいないじゃなくて、相性や人間性ですよね。他の人も同じだと思います。
彼氏がいるいないで態度が変わる人がいるとすれば、me_blazingさんに好意を持っている人か、あるいは彼氏がいなくて相当ひがんでいる女性ぐらいでしょう。こういう女性は他の女性の間でも鼻つまみ者でしょうから嫌われてもどうってことはありません。いずれにせよ、彼氏の有無を気にする人は少数です。「彼氏がいる」と聞けば、彼女なしの男性諸氏は舌打ちするでしょうけど。
社会人になると皆自分の生活がせいいっぱいで他の人のことにかかずらわっていられない人が大多数です。me_blazingさんは新入社員ですから今は他の社員が、どんな人かな、と興味を持って見ています。でも最初だけです。me_blazingさん自信も仕事が始まってしまえば仕事の悩みがいろいろ出てきて「彼氏の有無で自分がどう見られるか」という悩みは自然消滅するでしょう。
ご回答ありがとうございます。
とてもすっきりしました。
彼氏の有無よりも、人間性ですよね!
>自分の生活がせいいっぱいで他の人のことにかかずらわっていられない人が大多数
ほっとしました。暇そうに人の悪口やら噂話ばかりしているようなところであれば辞めてしまおうと思いました。
参考になりました。
No.2
- 回答日時:
まだあなたは就職されてないのですよね??
なのになぜ「女性の先輩社員は、、、」という件になるのでしょうか。
あまりに極端な偏見に30過ぎのおばさん(たぶんあなたからしたらそう見下されるのでしょう)OLの私としてはとても傷ついています。
私も、私の周りも元々意地悪自体が大嫌いな者ばかりですので、そんな下らないことをしたことは一度もありませんよ。(むしろ相談に乗ったり、独り者で寂しそうな子に大人の遊びに連れていってあげたりするくらいです) それこそそういうことをすることを『仕事に私情を挟む』というのですが、そういうことを平気で出来る人はとても仕事意識の低い人です。 もし入った会社の殆どの先輩がこうだというならすぐさま転職をお勧めします。
たぶんあなたの中にこそ会社というところに偏見がおありだと思いますので、まずそれを拭わないと逆に大したことでもないことを全てそのように被害妄想的に考えてしまうんじゃないかと思いますよ。
ただ、初めての質問であまりにプライベートなことを聞いてきているのであなたの心配もわからなくもありませんけど。 普通こういう話はいきなりしませんが、親しくなろうという先輩方の努力がそんな質問になってしまったのかも知れません。
また男性社員の中には確かに公私混同している人もいるかも知れませんけど、男性こそ仕事意識の高い人はそんなことで態度を変えたりしませんよ。
いずれにしてもどこから刷り込まれた情報か分かりませんが、ちょっと偏見が過ぎますので、まず考えを変えた方がいいですよ。
その考えはいずれは自分にも当てはまるかも知れませんから、当たり前と思ってしまっているということは将来自分がする側になってしまう可能性もあると思いますよ。
自分の中に人を見下すような心があると必ずそれは相手に伝わります。
どうぞ可愛がられる後輩になって下さい。
ご回答、およびご指摘をありがとうございます。
私の言葉が足りず、不快な思いをさせてしまいました。
申し訳ございません。
上記の先輩のお話は、法律事務所や企業でアルバイトとして働いていた際の話をいたしました。
一部の先輩に悩まされたという話であり、決して全ての先輩女性に偏見を抱いているわけではございません。
30代の先輩でも40代の先輩でも面倒見が良くお世話になっている方はたくさんいらっしゃいますので、年齢で女性を見下すなどということはなく、そのように解釈されてしまったのであれば私の表現の稚拙さを情けなく感じます。
勉強させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼への想い 3 2022/11/22 01:46
- カップル・彼氏・彼女 恋愛相談です 5 2022/07/17 00:41
- カップル・彼氏・彼女 恋愛相談です 3 2022/07/21 22:14
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と後輩女について 私は大学生で、バイト先の同学年の男性とお付き合いしています。彼氏との付き合いは 2 2023/05/02 09:28
- その他(恋愛相談) 相談です。複雑な思いです。 彼氏がいるけど…、気になっている先輩から映画とご飯誘われちゃいました。 4 2022/04/23 21:30
- カップル・彼氏・彼女 今のままでいいのでしょうか。 4 2022/12/03 21:32
- 片思い・告白 職場での片思い 5 2022/08/08 12:35
- モテる・モテたい 沢山の意見を下さい!お願いします。 大学の友達が同棲? 私は2年目社会人です。大学生の頃、私と一緒で 3 2022/07/25 18:09
- 飲み会・パーティー 私には自衛隊の彼氏がいます。20歳で彼氏も同い年です。 今日先輩たちにまあ無理やり呑み会に誘われて連 3 2022/12/07 23:57
- カップル・彼氏・彼女 どうしたら彼氏に嫉妬しなくなれますか? 7 2022/11/03 18:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏、彼女が飲み会後に 「今か...
-
1年前に、ほぼ縁を切った友達が...
-
彼氏がしてくれないから、セフ...
-
失礼な話ですみませんが、ブス...
-
彼氏に締りがよくて気持ちよす...
-
彼氏の親が創価学会の学会員だ...
-
彼氏の実家でのバーベキューに...
-
恋人優先になるのは当たり前で...
-
結婚前に恋人と旅行行くのって...
-
同人誌みたいなNTRって現実であ...
-
何が何でも彼氏が風俗に行くこ...
-
医者が患者を好きになるきっか...
-
異性のいる飲み会に行くな、と...
-
性欲処理の女なのか、ちゃんと...
-
大学生彼氏の結婚話 どこまで本...
-
男友達とフェスに行くこと
-
彼氏が友達と遊びに行って遅く...
-
彼氏は私に襲われるのが好きら...
-
彼氏がHのとき目を瞑ってます。...
-
親が厳しいので、毎日会えない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏、彼女が飲み会後に 「今か...
-
1年前に、ほぼ縁を切った友達が...
-
失礼な話ですみませんが、ブス...
-
彼氏がしてくれないから、セフ...
-
彼氏の親が創価学会の学会員だ...
-
恋人優先になるのは当たり前で...
-
彼氏に締りがよくて気持ちよす...
-
大学生彼氏の結婚話 どこまで本...
-
医者が患者を好きになるきっか...
-
同人誌みたいなNTRって現実であ...
-
何が何でも彼氏が風俗に行くこ...
-
結婚前に恋人と旅行行くのって...
-
性欲処理の女なのか、ちゃんと...
-
彼氏にスマホを見られました。...
-
彼氏は私に襲われるのが好きら...
-
土日は遊びの予定で埋まってる彼女
-
異性のいる飲み会に行くな、と...
-
親が厳しいので、毎日会えない...
-
高校三年の娘がおります。 小さ...
-
真剣に悩んでいます。私は血の...
おすすめ情報