dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スズキのストリートマジックの50ccに乗っています。
プラグの点検や交換をしてみたいのですが、初心者なので良く分かりません。どなたか、詳しく教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

以前、ストマジ110に乗っていましたので参考になれば。



プラグの位置は、左右のステップの間の辺りに直径10mm程の
太めのケーブル(プラグコード)があり、このプラグコードの
先にはプラグキャップが有ります。
プラグキャップはプラグにハメ込まれているだけなので、
引っ張れば外すことができ、外すとプラグ本体を視認出来る
ようになります。
プラグを外すにはプラグレンチを使い、一般的なネジ・ボルト類と
同じ要領で左に回して緩めて外します。

プラグの消耗・劣化具合は慣れていなければ判断が難しいので、
最初は新品交換から始めるのがよろしいかと思います。

プラグの点検や交換作業はとても簡単な部類の作業なので、
このレベルの作業がよく分からないというのであれば、最初は
ショップに持ち込んで、工賃を払ってプロに作業をしてもらい、
その作業内容を見学させてもらうことをお勧めします。
その際、作業を行う上での注意点なども質問すると良いでしょう。

整備作業は、最初に正しい手順を目で見て覚え、次に自身で
実践して体で覚えるというやり方が失敗が少ないです。

あと、これから整備のいろはを覚えたいのであれば、No1さんの
仰るとおりサービスマニュアルは必須です。
サービスマニュアルにしか書かれていない詳細情報もありますので。
    • good
    • 1

こんにちは。



愛車をこれからも整備したいのであれば、サービスマニュアルを買いましょう。

簡単な日常点検整備については、取扱説明書や整備手帳に書いてあるはずですがいかがですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!