dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JA11 4型に乗っています。
エアークリーナーを社外品に交換を考えていますが ドレスアップ効果しか期待できないのでしょうか?
またお奨めのタイプがありましたら教えてください。
むきだしのきのこタイプとかノーマルの交換タイプとか・・・・。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ジムニー自体のことではなく、車の一般論として回答いたします。



大抵のうたい文句は『吸気効率アップでパワーが出る』ですが、体感できるほどはまず変わりません。汚れたものが綺麗なものになる程度です。ですから無理に交換する必要はなく、純正フィルターを掃除してやれば大抵は十分です。ただ、あまりドロドロになっているようであれば交換してあげても良いかとは思いますが。

社外品でも剥き出しキノコタイプはやめて下さい。
剥き出しにすると純正の吸気ボックスを外しますね。この結果としてエンジンルームの熱を吸い、エンジンの燃焼工程の環境は悪化します。
また、吸気側の脈動が変化して、トルクの出るところが上の回転になり、低速トルクを減らします。さらに、キノコ型はダストも吸いやすいですから、やはりエンジンを痛めます。
トルクの出方が変化するのを楽しむことはできますが、一般的にはデメリットがメリットを出ることはないでしょう。

キノコ型にするメリットは、純正以上の馬力を目指し、通常のエアクリーナーでは吸気が間に合わない領域でこそ価値のあるものです。熱を吸わないようにエンジンルームを加工したり、多少の低速トルクは犠牲にしてもかまわなかったり…です。
もし今後、ブーストアップ・ラジエターの強化・燃調セッティングまでするぐらいのつもりがあるのでしたら、価値があります。

そこまでのことを目指していなけばやめておくのが無難ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい解説ありがとうございます。
最近は結構安価でキノコタイプでてたりするんで 付けてみたい気持ちがありましたが とりあえず現状維持にて清掃にとどめておきます。

お礼日時:2008/08/15 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!