いけず言葉しりとり

下記コードでコンパイルすると、コンパイルエラーとなります。試しに、"さようなら"を、"さような"に変更すると、コンパイルエラーは
なくなります。どうして、コンパイルエラーとなるのか分からずに困っています。ちなみに、コンパイラは、ボーランドのものを使っています。

▼エラーとなるコード
#include <stdio.h>

int main(void)
{
printf("こんにちは");
printf("さようなら");
return 0;
}

▼コンパイルエラー内容
エラー E2380 sample08.c 7: 文字列または文字定数が閉じていない(関数 main )
エラー E2121 sample08.c 9: 関数呼び出しに ) がない(関数 main )
警告 W8070 sample08.c 10: 関数は値を返すべき(関数 main )

A 回答 (2件)

こんにちは、ご解答というわけではないのですが、VCでこのプログラムを実行したところ、問題なく表示されました。


これで、コンパイルエラーが解消されるかは全く謎ですが、試しに・・・
#include <stdio.h>

int main(void)
{
printf("こんにちは\n");
printf("さようなら\n");
return 0;
}
としてみてはいかがでしょう。
段落を変えたからなんだ・・・という話なんですが^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nanami_wicさん、ご回答ありがとうございます。

色々試してみたところ、どうやらコードを保存する際、Shift-Jisを指定していないことがコンパイルエラーの原因のようでした。
「お騒がせしてすみません」&「VCで実行していただき、ありがとうございました」。

お礼日時:2008/08/14 14:36

> 警告 W8070 sample08.c 10: 関数は値を返すべき(関数 main )



この警告がソースコードの10行目に基づいて出ていますので、
10行目はmain関数の終わりを示す

}

となるはずです。一方、「エラーとなるコード」は10行に満たないように見えます(私だけ?)。

くだんのソースコードとエラーメッセージは、間違いなく対応していますでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asuncionさん、ご回答ありがとうございます。

ソースコードとエラーメッセージは、間違いなく対応していたのですが、どうやら私のソースコードの保存方法に問題があったようです。
今回は、とんちんかんな質問をしてしまい大変恐縮です……。
…が、気を取り直して、これから頑張ってこれからC言語を覚えていきたいと思います。

お礼日時:2008/08/14 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報