
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
リモコンから赤外線が出ています。
電磁波は、波長が長い順番に、
電波・赤外線・可視光線・紫外線・X線・ガンマ線
という呼称があります。
波長が異なるだけであって、その実体は同一人物です。
#2様が引用されているリンクの最後にも書かれていますが、
赤外線はビデオカメラやデジカメで撮影することができます。
撮像素子であるCCDは、人間の目に見えない赤外線をも感知するからです。
そして、リモコンから出る信号は、バーコードと同じです。
バーコードにおける黒や白の幅が、リモコンから出る信号の山や谷の幅に対応しているわけです。
キャッシュカードなどの磁気カードは、磁気のバーコードです。
冒頭で、
「波長が異なるだけであって、その実体は同一人物です。」
と書きましたが、それはつまり、赤外線でも、反射、屈折、回折が起こるということです。
たとえば、リモコン信号を受ける部分とリモコンとの直進経路をついたてでふさぐと、信号が届かなくなりますが、
ついたての外側に鏡を置くと、その鏡の方向にリモコンを向けることにより、信号が届くようになります。
天井、床、壁などを鏡だと思って、それらにリモコンを向けると、鏡と同じようなことになるか、というのも面白いと思います。
これで、実験のアイデアが1つできました。
自由研究は、全てを実験の内容だけで書く必要はなく、調べごとをした結果も書いてもよいので、その辺を調べてみてはいかがですか。
(上記の「バーコード」の話も、その一例。)
No.2
- 回答日時:
テレビとリモコンは赤外線を使っています。
http://www.256byte.com/remocon.htm
実験っと言われても、あなたが大学生かそれとも小学生かで代わってきますし、
そもそも家庭でできることなんて
リモコンの赤外線はティッシュ何枚分のを透過できるか
とか
湿度と伝達距離の関係
とかぐらいしかできません。ちなみに後者は湿度計が要ります。
赤外線も大きな意味では電波の一部です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
濾紙の代わりになる紙を教えて...
-
空調設備の冷温水ポンプの密閉...
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
PFOAについて詳しい方にアドバ...
-
雪山の除雪...につきまして
-
振動が停止したらエラーとしたい
-
モグラ・アナグマの巣は水浸し...
-
物質が持つエンタルピーが小さ...
-
ペットボトルの炭酸を抜けなく...
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
偶然でしょうか、隔世遺伝とい...
-
木の上に降った雨の中で、樹の...
-
もしも複数のタロット占い氏に...
-
人生の第五法則はあるのでしょ...
-
人間は海底で水圧死するとどう...
-
水などの液体を全方位から圧縮...
-
20時台、外に行って夜空を見た...
-
至急 設問1と2の意味がわかりま...
-
子供が四葉のクローバーを好き...
-
スプーン曲げ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太平洋戦争中の外国や戦地との...
-
携帯でよく使われる単位「hz」...
-
電波干渉について
-
通信工学で占有周波数帯域幅の...
-
TVなどのリモコンの先端に着...
-
占有周波数帯域幅と最大周波数...
-
スマホ同士の電波が干渉して聞...
-
無線について dsbとssbのそれぞ...
-
光変調型フォトIC S6809 感度が...
-
AM変調回路について。
-
AM変調について
-
ダイオード検波回路のRとCの求め方
-
1khzまでの周波数成分をもつ信...
-
周波数帯による伝達情報量のちがい
-
熱探知機が欲しいのですが
-
大理石って電波を通しますか?
-
電波伝搬障害防止に関する制度...
-
電波の影響でストーブの電源が...
-
占有周波数帯域幅の求め方
-
電波に情報(データ)が乗るっ...
おすすめ情報