プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在建築確認申請中です。
いまさらですが間取りを変更したいところがあるのですが
今から可能でしょうか?
もしできるならどのくらいの金額がかかるでしょうか?

A 回答 (4件)

すぐに業者に連絡してください。


申請中といっても、仮受付なのか本受付なのかその進行状況によって費用が変わります。
少なくとも図面変更代がその変更の割合に応じて設計事務所にかかり、申請先へも費用がかかる場合もあります。
木造2階建て住宅ならば最低でも4~5万の費用がかかり、進行状況や変更内容によっては10万単位になってしまうこともあります。3階や鉄骨など状況によってはもっと掛かります。ですが変更は後になればなるほどお金はかかります。
それでも長く使う建物ですから悔いを残してはいけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
木造2階建て住宅の2階部分を変更したいと考えました。
5万程度ならだして納得いく家を建てたいです。
今日まで工務店が盆休みですので明日すぐにでも連絡してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/17 15:26

1.補足を読む限り出し直しの可能性が高そうです。


 (あくまで予想の範囲です)
2.工務店が、材料などの発注をかけている場合、その費用も請求され  る可能性があります。(あくまで予想です)
3.とは言え、プランが気に入らないなら、お金が掛かっても気に入っ  たプランで家を建てた方が後々後悔が無いかもしれません。
  (プランを見ていないので、あくまで予想です) 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
説明不足の勉強不足でいまさらジタバタして、ここへ
書き込ませていただいたしだいです。
8月23日地鎮祭。
9月1日着工予定です。
材料の発注はわかりませんが、サッシはまだ変更可能だと
聞いています。(8月11日時点です)
「今」の生活ばかり考えてのちのちのライフスタイルまで
考慮できていなかった私たちのミスです・・・。
明日工務店に連絡を入れてみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/08/17 21:08

思った以上に規模は大きいですね。


でも無理な事は無いですよ。
採光などの検討は簡単です、もっとも手間が掛かるのは構造の検討でしょうか。

その前に、まずこの位の規模の変更ですと住まうにあたり支障が無いか、図面を起こして初めて見えて来る部分が多いはずです。
反転と一口に言えば簡単ですが、そう単純にはなかなか行かないんですよねえ、階段との関係や給排水経路変更、柱や梁もかなり変わる。
ただしまたまた憶測ですが総二階で階段廊下の両サイドは同じ面積である、とすれば話はかなり違ってくるでしょう、悩みはぐっと減ると思われます。

間違いなく言える事は3週間から着工がずれると言う事ですね。
プラン作り、法規チェックで一週間、図面作成(申請用共)で一週間、申請降りるで一週間、この位は掛かるでしょうし、掛けるべきでしょうね。
まあ頑張れば1週間の短縮は可能でしょうがプランに穴が無いよう大事大事に行きたいところです。

前にも書きましたが申請は差し替えで済むか?よく分かりません。
出し直した方が何かとスムーズかもしれませんが工務店の判断に任せましょう。

それなりにお金は取られるかもしれませんが恐らく根拠大有りの決断ですよね、上手く進む事をお祈りしたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた回答ありがとうございます。
図面見るだけだと、反転するだけだし・・・と思いますが
構造の問題もでてくるんですね。
勉強不足とはいえ、恥ずかしい質問をしてしまいましたが
丁寧に答えていただけてとても嬉しく思います。
木造2階建ての総2階で、階段と廊下が中央ですが、両サイドは
西側(洋室側)が少し面積は小さいです。
すっかり反転させると床面積は変わらないのですが。。。
とにかく明日工務店へ連絡を取ってみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/08/17 21:04

もう少し具体的に書きませんと回答は付かないと思いますよ。


変更の中身、規模、それと金額ですが工事費であるのか変更申請手数料であるのか。

ですから憶測でしかありませんが以下思い付きを書いてみます。
在来木造2階建て延べ200m2以下と仮定。
もっとも簡単に済むパターン。
変更部分が納戸など非居室である。
24時間換気経路に絡まない。
で、あれば壁量の計算(出していれば)、平面図の訂正、この程度で済むでしょう。
・・・まず違いますね、リビングなど、そう居室の変更ですね?。
なんとなくそんな気がするんですが、そうなると・・・。
24時間換気計算の訂正(これは必須)、採光、換気計算の訂正(出していれば)、壁量、使用建材表の訂正もあるか、・・・申請上はこの位でしょうか最近住宅変更やってまいせんのでもともと鈍い勘更に鈍ってますが。

間取りの変更と言っても壁の位置をずらすとかそんな程度との仮定です。
ですと、申請図の差し替えで済む、申請上は可能ですね。
これが間取り変更に伴い居室が増えた、床面積が増えたとかの話になると初めから出しなおしした方が楽でしょうか、頭の整理がし易い、審査機関も面倒臭がって取り合わない可能性もある、かも?。
手数料は大した金額ではない、1万円台。
期間も1週間みれば良い、4号建築でしょ?普通のよくある住宅・・・やっぱり憶測で書くと文字が増えます、不経済ですね、全然見当違いのこと書いてるかも、と考えると気持ち萎えますが。

設計図から申請用の書類から多少なりとて全て直さねばならなくなりますので数人工、HMであれば少なくとも数万は取られるでしょう。
設計事務所ですと良心的なところではサービスするところが多いでしょうね。(だからうちとこなど儲からないのですけど)

工事費に関しては全体の面積に変化無ければ増減は微々たるものでしょう、仕上げ思いっきり変えたりすればもちろん別ですが。

こんなところでしょうか。
(出していれば)との表記多いですが出していようがいまいが変更に伴うチェックは必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
間取りの変更は2階部分、階段と廊下を真ん中に東西にわけ
主寝室プラスWIC部分(東側)と洋室2部屋(西側)の部分を
東西反対にしたいのです。
壁の位置やクローゼットの位置が変わってくるので
無理でしょうか。。。
私の説明不足のところを詳しくご回答いただき
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/17 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!