

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
僕は住んでいる所の都合で年に1回くらいのペースでしか観に行けませんが、確かにあのあたりは各種イベントにやさしくありませんね。
ちなみに、どの球場もバックスクリーン横はスコアボードが見られません。
ですが、ハマスタのバックスクリーン横は「外野自由」席ですよね?
球場によっては、全席指定のところもありますので、自分で席を選ぶことができるだけマシな気がします。
(例:ナゴヤドームは全席指定です。)
ハマスタの困ったところは…2点ほどあります。
・ホームに対して不利な点が結構ある
例えば、1塁側(ホーム側)よりも3塁側(ビジター側)の方が、関内駅から遠いんですよね。
大した距離じゃないんですが…やっぱり近い側にホームを持ってきて欲しいなと。
あと、ナイターゲームの場合、1塁側は夕日が目に入って大変なんですよね…。
・チケット代が高い
以前、ベイスターズのある選手が、契約更改の際に「チケット代を安くする」ように言った記憶がありましたが、あまり改善されていないように思われます。
まずは球場に来るファンを増やすように、チケット代を少し安くするところから始めた方がいいんじゃないか…なんて思います。
この回答への補足
どうもです
あそこらへんはどこの球場も同じ様な感じなんですか~
たしかにハマスタは自由席です
夏休みとはいえそんなに混んでるとは思わず行ったら
あの場所になっちゃいました
困った点もおっしゃる通りです
(今年の場合ですが)弱いのにチケットだけはどこよりも高いんですよね
場所に関しては(内野の場合)自分はダラダラと外のイベント見ながら
入り口まで行くんでそんなに気にならないですかね
真夏の日差しはたしかに1塁側すごいですが…(笑)
契約更改の話は佐伯選手でしたっけ??
No.3
- 回答日時:
バックスクリーン横はしょうがないです。
そもそも外野という安い席は重視されてないと思います。
浜スタで横浜が勝った後は選手が帽子を投げ入れるのも内野だけですし
スピードガンコンテスト等に応募できるのも内野ばかりで外野は
ほとんどないですから。センターにバックスクリーンが設置されてるのも
高いお金払うバックネット裏の客用、だと私は思っているのですが。
安い席で見る以上、しょうがないかな。と。卑屈すぎですかね?
それよりチケットが高いのと外野の階段(席?)が凄く急なので
それが嫌ですね。でも段差がある分、前の人の頭とか被らなくて
見易いといえば見易いのですが…。これは東京ドームも一緒ですね。
この回答への補足
たしかにそういう考えもありますね
ただ同じ自由席で逆側(ポール側)だと普通に見れる
というのが悔しいですよね
いっそのこと見れる位置は全部指定にしてしまうとか…
といいながらそうなったらイヤですが(笑)
あの急勾配はほんと恐ろしいですね
売り子さんがかわいそうです
No.2
- 回答日時:
京セラドーム大阪の外野席は
最前列以外はフェンス際のプレーが死角となって見えません。
フェンス直撃の打球なんかは外野手が捕ったかどうか
一番良いところが見えなくなっています。
甲子園の内野席は銀傘の下に入ると
バッターボックスが見えなかったり投手が見えなくなったり
どこかしら柱が視野に入って見えない場所が出てきます。
バックスクリーンが見えにくいくらいは
構造上仕方がないと思います。
が、野球場へは野球を見に行ってるのに
プレーが見えなくなる席があるのは合点がいきません。
この席こそ入場料半額くらいにすべきだと思います。
この回答への補足
そうでした
たしかに外野はフェンス際のプレーは見えないですよね
しょうがないと思いつつも毎回イラっとします(笑)
甲子園はほんとですか?
バッターボックスやピッチングが見えないとは
恐ろしい球場ですね
場所的にものすごく豆粒級にしか見えないとかならまだしも…
よくクレームが出ませんね
ナゴヤ、札幌、京セラ、甲子園などTVで見ていても大きいな~
と思う球場が増えましたがやはり弊害も少なからずあるんですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーム実況者のキヨさんについ...
-
パネルディスカッションにてパ...
-
映画館の販売対象外席について。
-
チケットぴあ プレリザーブの座席
-
快活CLUBについて 鍵付きの部屋...
-
横浜スタジアム ふざけた席
-
なんばHatchの2階について
-
ブリーチのルキア
-
甲子園での日陰席について
-
7月のナゴヤドームの室温って...
-
コンサート中のトイレ
-
サントリーモルツドリームマッ...
-
映画館の座席を確保しました。...
-
広島厚生年金会館について
-
甲子園球場アイビーシートの最...
-
プロ野球観戦の為に遠出する人...
-
甲子園のボックス席にひざの上...
-
漫画喫茶の利用法(二人)
-
札幌ドームの気温(室温)について
-
日本ハムファイターズ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パネルディスカッションにてパ...
-
ゲーム実況者のキヨさんについ...
-
観戦チケットのお礼について
-
7月のナゴヤドームの室温って...
-
野球観戦時のマナーについて
-
快活CLUBについて 鍵付きの部屋...
-
映画の試写会、どれくらい早く...
-
イープラスのプレオーダーを利...
-
東京ドームバックネット裏最前...
-
なんばHatchの2階について
-
チケットぴあ プレリザーブの座席
-
映画館の販売対象外席について。
-
野球のバックネット裏って??
-
東京ドームのビジターチームの...
-
東京ドームの外野で応援団はど...
-
飲み会のやり方について(幹事...
-
札幌ドームでヒーローインタビ...
-
甲子園球場アイビーシートの最...
-
コンサート中のトイレ
-
中日のナゴヤドーム、ドラゴン...
おすすめ情報