
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そうなると、恐らく、元々骨格が細い人なんでしょうね。
細さも極端だと、トレーニングしても外見が太くなれない可能性もあります。
例えば、骨盤や肋骨の幅などは、大きく変化させられませんから。
あとは、筋肉を太くしてやるくらいしか無いのではないでしょうか?
私も肩幅が狭く、なで肩気味なのですが、まわりからは
『そんなに太っている様には見えない』言われる事があります。
それなのに、脱いでみると妊娠5か月・・・って感じで。
筋肉を太くするにも、生まれつき、太くなりにくい筋肉の
割合が多い人だと、ムキムキにはなれないかも知れません。
それでも、やらないよりはマシだとは思いますが・・・。
筋肉を太くする為のトレーニングは、長時間ゆっくりやる物ではなく、
短時間で大きな負荷をかけて行なう物になります。
ベンチプレスやスクワットなど、ボディビル系の。
ただし、あせり過ぎていきなり大きな負荷をかけたトレーニングをすると、
身体を壊す原因にもなります。関節や筋肉を傷めたり、あるいはその他の事故など
(私はベンチプレス中に過ってバーベルを首の上に置いてしまい、
死にかけた事がありました。あの時人がいなかったら・・・)。
トレーニング期の食事は、筋肉の素になる蛋白質を豊富に摂ります。
もちろん、ビタミンやミネラルなど、その他の栄養素も
十分に摂らなければなりませんが。
tenirakeさんの場合、骨も鍛えた方が良さそうですから、
カルシウムも多めに摂っておいた方が良いかも知れません。
ただ、腕や脚はいいんですけど、顔の筋肉つけるのは大変ですよ~。
ぜい肉はすぐ付きますけど(笑)
この回答への補足
恐いですね、まだまだ死にたくないです(笑)カルシウムですか、それもあるかもしれません。小学校までガリガリでしたから。頑張ります。ありがとうございました!
補足日時:2001/02/23 14:57No.5
- 回答日時:
下の参考URLや、そのリンク先を読めば良いでしょう。
その他、マッスル&フィットネスやアイアンマンを読んだり。ダイエット方法も、筋肉のつけ方も詳しく載っています。「見た目の改善を目的にした運動や食事法は全て(広い意味では)ボディビルである」ということをちゃんと認識して、偏見を持たずに読んでみて下さい。参考URL:http://www.est.hi-ho.ne.jp/lean-body/
No.3
- 回答日時:
この場合、やせることを考えるより、鍛えた方が絶対良いです。
腕の筋肉はわりとすぐつくほうだと思います。運動することで脂肪も少しは減るだろうし、体とバランスが取れるような腕の筋肉があれば、少なくとも他人に見られて驚かれるようなことはないでしょう。
女の人って、ちょっと太めでも頼れる男の方が良いと思う人のほうが多いのでは。
結論、やせるより鍛える方が絶対楽です!!
一応彼女はいるんです。体は見せてませんけど。やっぱり、鍛えるってことですか…。具体的にどんなことをしたらいいのでしょうか?結構飽き易くて面倒くさがりな性格です。てか、これ直さないといけないですよね。ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
困った事に、脂肪って筋肉よりも軽いんですよね。
だから、スポーツ選手とかで、筋肉質、なおかつ
体脂肪率の低い人の場合、細っこく見えても、
聞いてみると意外と体重があってビックリする事があります。
反対に、脂肪の多い人だと、太さの割に軽かったりします。
難しいのはtenirakeさんの場合、体重が軽く、太い部分があると言うのは
脂肪が多いのかな?と言う気もしますが、他から見て
痩せている様に見えると言うのが・・・。う~ん。
お腹と胸、脚の太い部分と言うのは、筋肉質で太いですか?
それとも、脂肪でプクプクと太いですか?
この回答への補足
全然筋肉質ではないです。見た目が、すごい痩せて見えるというのが辛すぎます。だから、まぁいいかなって思ってしますんですよ。単なる甘えですけど。いいアドバイス待っています。
補足日時:2001/02/21 14:40No.1
- 回答日時:
運動することです。
鍛えましょう。筋肉は当然脂肪より重いので数値的にも体重は増えます。
どうしても動きたくないのなら、食事で炭水化物を絶つ方法もあります。一番熱に変換されやすい炭水化物の補給を絶つことで、蓄積された体内脂肪から燃焼させます。ただ、皮下脂肪よりも内臓脂肪から消費されるようなので、見た目はあまり変わらないかも…
体脂肪率を計ってみるといいかも知れませんね。男性なら20%未満に押さえた方がいいですよ。
(上記方法で今年の正月明けに、1週間で3Kg、体脂肪率で6%削りました。)
ただ、tenirakeさんはもともと太っている訳では無さそうなので、やっぱり、鍛えましょう!
なぜか体脂肪率も12~15%位でそんなに多いってこともないんですよ。体重は増えてもいいので、見た目をよくしたいんです。やっぱ鍛えることが大切ですね。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性ですが、左の胸だけ大きい...
-
5キロじゃ筋肉つかないと言いま...
-
筋肉について質問なのですが、...
-
身長159cmです。何kg以下だった...
-
男性が着るタンクトップについ...
-
「寒がり」「寒さに弱い」とい...
-
正しい姿勢で座り続けると背中...
-
なわとびでダイエットしようと...
-
筋肉鍛えてる人って背の小さい...
-
筋トレの質問ですが、自分は身...
-
ビリーをやっても・・・
-
女です。 鍛えてないのですが ...
-
ウォーキングをやめたら体重が...
-
細いモデル体型を保ったまま 怪...
-
太股の前の部分(表側?)を細...
-
鉄棒を使わないで懸垂ができる...
-
頭蓋骨矯正・顔筋肉矯正について
-
女性でこの腕の血管は凄いですか?
-
筋肉量を1kg増やすにはどれ...
-
懸垂が出来ない、懸垂が出来る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性が着るタンクトップについ...
-
筋肉について質問なのですが、...
-
5キロじゃ筋肉つかないと言いま...
-
男性ですが、左の胸だけ大きい...
-
女性でこの腕の血管は凄いですか?
-
中学1年生です 筋肉ある方ですか?
-
40代男性のタンクトップ着用に...
-
細いモデル体型を保ったまま 怪...
-
高3の男です。身長は157センチ ...
-
ホルターネックやエプロンなど...
-
女です。 鍛えてないのですが ...
-
デブのムチムチの男と、筋肉ム...
-
女性の方に質問です。 痩せがた...
-
身長159cmです。何kg以下だった...
-
腕立てをすると胸が赤くなる訳...
-
バルクアップも目指して、なお...
-
指が相当太いです。肉です。昔...
-
筋トレの質問ですが、自分は身...
-
筋トレ5年目の者です 遠くから...
-
生まれつき弱い人は筋トレ頑張...
おすすめ情報