dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月に母と二人でハワイ旅行に行きます。
ワイキキビーチやハナウマ湾で泳ぐ時ですが、
日本のように荷物を置きっぱなしっていうのは
やっぱり不用心ですよね。

海で泳ぐとき、荷物は最低限のものしか
持っていかないつもりではいます。

皆様は、ビーチではどのようにして荷物を守ってますか?
教えて下さい。

A 回答 (5件)

昨年の今頃ハワイに家族で行ってきましたが、その際にハナウマ湾とホノルルビーチにも行きました。



【ハナウマ湾】
・デジカメは盗難にあいますので水中撮影用と風景撮影用の2つの使い捨てカメラをABCストアで購入して持って行きました。
・保冷用の簡易バックにペットボトルと軽食(サンドイッチとチョコレート)を入れてビーチに置きっ放しにしていました。
・ハワイの陽射しの下で泳ぐと結構体力を消耗しますので栄養補給のために軽食は必ず持って行きましょう。
・お金は必要最小限の金額をこれもまた前日にABCストアで買ったタバコケースサイズの防水ケースに入れて首からさげて、
万一にも流されないように水着の中に入れて泳いでいました。

【ホノルルビーチ】
・シースルーのビーチバックに使い捨てカメラとペットボトルを入れてビーチに置きっ放しにしていました。
・お金はハナウマ湾と同じように必要最小限の金額を防水ケースに入れて持って行っていました。

※本題と外れますがハマウマ湾のお役立ちHPを以下に記します。

参考URL:http://hanauma1.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!!
防水ケースはどこで買えばいいのか悩んでたところでした!
意外とABCストアには色々そろってるんですね!
日本から持っていかなくても現地調達できるのであれば安心です。
ありがとうございます!

お礼日時:2008/08/27 23:21

ワイキキビーチの場合、わざわざ出かけると言うよりも、


ホテルからちょっと出ると言った感じだと思いますので、
他の方のご意見と変わりませんが、
ハナウマベイの場合は、一つの裏技としてカードを持参し、
機材をレンタルするときのデポジットとしてそのカードを
預けます。
そうするとビーチで持ち歩く必要ありません。
ハナウマベイでも、お金やカメラなど高額なもの以外は
盗られる心配はあまりありませんしね。
ただ、この方法はシュノーケルやフィンなど、ちょっとした
機材を借りるときに使う裏技ですので、機材を借りない場合は
あまり参考にはなりません。
あと、下りは歩きでも、上りにシャトルを利用する場合、
その分の支払いはカードでは出来なかったような・・・
財布ではなく小額の紙幣か、クオーターを数枚、
ポケットなどに適当に忍ばせておけばより良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく裏技まで教えて頂いて、ありがとうございます!
なんにせよ、盗られて困るものは持っていかないのが一番なんですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/21 18:53

 使い捨てのカメラ(写るんです等)は、使いかけであれば、取られません。

新しい物を持って行かれる時、使いかけに見えるように、部屋で袋から出していきましょう。このアイデアは、知人の添乗員から数年前に聞き実行しています。
 サンオイルやタオルの類も皆さんと同じです。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使い捨てカメラですか!
最近はデジカメばっかりだったので、持って行くつもりはなかったのですが
荷物から離れる時にはいいですね!
取られても、そんなにガックリしないし。
ありがとうございます!

お礼日時:2008/08/21 18:48

私も荷物は最小限で行きます。



ワイキキビーチの時は、大抵ホテルから歩いていけるので、部屋で水着に着替えて、上からTシャツなど羽織って、カギは預けて、ビーチサンダルを履いて、ゴザ・タオルなどを持っていきます。現金は持っていかずに飲み物を持参します。周囲も水着で歩いてる人はたくさんいるので、水着で歩いても大丈夫ですよ。

泳いでる間はこれらは別に取られても構わないので放っておきます。(あまりにも雑に置いてあるからか、盗まれた経験もありません)

ハナウマ湾の場合、往復の交通費+入場料やシュノーケルなどレンタルする場合はその費用が必要になりますから、多少の現金は必要ですよね。私は小さめの防水のポシェットにお金を入れて、主人の首に掛けてました。お金以外はワイキキビーチと同じく放置です。あとインスタントの防水カメラを持っていきましたが、これは常に私の手首に掛けて持ってました。

いずれにしても、取られても構わないものを持っていくという意識で行けば、万が一被害に遭った時も影響は少なくて済むかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

防水グッズというのが思いつかなかったのでお聞きしてよかったです!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/08/21 18:44

こんにちは。


1 誰か海に入らない人に荷物番をしてもらう。僕は家族でハワイに行った時には、両親が海に入らなかったので荷物番兼子供番をしてくれていました。
2 みんなで海に入る時は、最低限のもの(カードキーとか持っていなきゃいけなかったので)を防水ポーチに入れて、水着のベルトを通すところ(なぜかあった)にチェーンでつけてポケットに入れてました。ただ、女性であれば水着的に難しいですよね。。首からぶら下げるわけにもいかないですし。
参考にならずすみません。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

防水ポーチなんてあるんですね!
知らなかったです。
参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2008/08/21 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!