dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シンクロとか飛び込みとか見ていて気づいたのですが、点数が最後に出ますよね。テレビでみていると、青いバックのとこに何個かの審判している国の国旗が出てきて、その下に点数がでてきますよね。

その点数で、白くはっきりした文字の点数と、白くて半透明な文字の点数があるのですが、これってなんなんですか???

最高点と最低点のは消す(半透明のほう)みたいに親が言っていましたが、最低点と同じ点のでも、消されているところと消されていないところがあります。

どういうことなんですか???

A 回答 (3件)

最高点と最低点を「それぞれ1個だけ消す」から。



なので「最低点と同じ点数が3つあったら、2個残って消えるのは1個」になります。

同じ点数であれば、どれを1個消しても結果は同じなので、どれが消えるのかは決まってません。

最高点を1つ消すのは、えこひいきとか賄賂とかで、不当に高い点数を出す審判員が居た時の為。

最低点を1つ消すのは、対戦者からの賄賂とか、個人的恨みとかで、不当に低い点数を出す審判員が居た時の為。

どっちも「ズル防止」のためです。

消えるのは「最高点のうちの1個、最低点のうちの1個」なので、必ず「2個」しか消えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、「1個だけ」だからですか。

分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/21 18:49

シンクロの採点は5人(7人)が採点し、最高と最低カットして平均を5倍です。


最高と最低カットするのは自国やライバル国への採点はどうしても甘くなる、厳しくなるということになりやすいから中立公平目指すためです。

(少数カットして考えれば)5人がそれぞれ、5点、4点、4点、3点、5点としたら5点と3点カットします。
質問の同じ点数ならどちらかを消すってことです。

5人と7人の2グループで採点するから特定のチームを有利(不利)にしようとするとまたがって配置の4人の審判抱きこむ必要あって(^^)、実質的には不正は困難というわけです。

http://synchrocafe.ijiss.jp/modules/smartsection …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えこひいきとかはダメですもんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/21 18:51

最高点と最低点をひとりづつ消すルールです。


最高点、最低点が複数居た場合は、一人分だけ消します。

たとえば、10点満点で採点するルールで、審判が6人居て、
それぞれ以下の点数を付けたとしましょう。

10点、9点、9点、9点、9点、8点

この場合は、最高得点は10点と最低得点8点が消されて
9+9+9+9となり、得点は36点となります。


9点、9点、9点、9点、9点、8点

この場合は、最高得点は9点で5人いるのですが
そのうちの一人分と、最低得点の8点が消されて
得点は上記と同じ9+9+9+9となり、36点。


10点、10点、9点、9点、8点、8点

この場合は、最高得点10点が2人、最低得点8点が2人居ますが
それぞれ一人分を無かったことにして、10+9+9+8で
得点はやはり36点となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

得点例も出して下さってありがとうございました。

お礼日時:2008/08/21 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!