
現在、本棚を作成しているのですが木材の塗装について行き詰まりました。
目指しているのは木材のMDFを用いてプラスチックのような仕上がりのものを作ろうと思っています。MDFは湿気と水に弱いですが塗装でカバーできればなと思ってます。そこでなのですが、ペーパー掛け→脱脂→サーフェイサー→ペーパー掛け→ウレタン塗料→ウレタンクリアの順で作業しようと思ってます。
またサーフェイサーよりもプラサフのいいのでしょうか?こうすると上手くいく!こんな塗料がおすすめ!過去に同じようなことをやった!なども含めて何かありましたらご教授の方どうかよろしくお願いします(、、
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
うるしを塗ってはいかがでしょうか?
水性サンディングシーラー 3回塗装
うるし下地が見えなくなるまで塗装
うるしは、耐水ペーパー(400、800、1000、1200)で研磨、コンパウンド(粗、中研ぎ、仕上げ)で仕上げてください。
時間はめちゃくちゃかかりますが、うるしの存在感は、いいものですよ。
No.2
- 回答日時:
MDFは湿気と水に弱いですが 更に 横からの破断にも注意が必要です。
簡単に割れますから塗装ですが ペーパー掛け 240番→ポリウレタンサーフェイサーに希望の色に近い色を混入して塗装します。→ペーパー掛け400番→ポリウレタンクリアに希望の色の混入して塗装→ペーパー掛け400番→ポリウレタンクリア塗装3回から5回
ポリウレタン塗料の中には 変色する物がありますので NY型を使用するか 自動車用のアクリルウレタンを使います。ホ-ムセンタ-には無いですから 塗料店に聞いてください
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
木を使うのでしたら、サフェイサーの前に目止めをした方がいいと思います。
トノコや胡粉を塗って乾燥させて木の目を埋める作業で、これなしでいきなりサフェイサーを使うと木目が立体となって生き生きと出てくると思います。
http://www.yamasina-tonoko.com/syoukai.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- カスタマイズ(車) 自動車ホイールの自家塗装について 4 2022/09/27 10:27
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- 車検・修理・メンテナンス トヨタパールマイカ塗装について 2 2023/06/22 08:24
- カスタマイズ(車) 自動車樹脂未塗装箇所の塗装について 車のフロントフォグランプの箇所が黒の樹脂未塗装部分になってます。 2 2023/01/23 14:09
- DIY・エクステリア 集成材の塗装を検討しているうちに、そのままで長持ちしたら良いなぁと思ってしまったのですが 3 2022/08/27 16:12
- DIY・エクステリア 木材テーブル 滑り止め 4 2022/09/30 20:54
- 建設業・製造業 こんにちは今私は塗料の事を勉強してるのですが、自分の職場で使ってる塗料の事も分からないのでまずそこか 1 2022/12/17 08:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コーキング材に着色する方法を...
-
ベニヤ合板の防水塗装
-
ウレタン塗装の剥離について、
-
メラミン樹脂(?)の扉に塗装...
-
木工用接着剤と木工用パテ部の...
-
木材で表面がザラザラなものは...
-
机を塗り替えたい
-
窓のふちから、木くずがボロボ...
-
キーボードやパームレストの「...
-
水槽台の下に敷くコンパネの塗...
-
アルミの電解発色ってなんですか?
-
プラスチックのボタンの塗装に...
-
木工品のラッカーを落とすやす...
-
ニスを塗ったベニヤ板同士がく...
-
籐のバスケットに塗装をしたい
-
スプレーガンで塗装します
-
集成材の塗装むらを無くすには
-
合板のザラザラささくれ、塗装...
-
既成品の本棚(ニトリ製)に塗装...
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ合板の防水塗装
-
木材で表面がザラザラなものは...
-
コーキング材に着色する方法を...
-
メラミン樹脂(?)の扉に塗装...
-
ウレタン塗装の剥離について、
-
合板のザラザラささくれ、塗装...
-
籐のバスケットに塗装をしたい
-
団地に住んでます。 浴室の壁は...
-
木工用接着剤と木工用パテ部の...
-
スピーカーの塗装方法
-
ラッカー塗装のテーブル木製天...
-
赤松材について教えてください。
-
ニスを塗ったベニヤ板同士がく...
-
MDFのためのシーラーなどについて
-
木工品のラッカーを落とすやす...
-
欅(けやき)の板に塗装すべき...
-
キーボードやパームレストの「...
-
テーブルの天板の色を薄くしたい
-
MDF材 塗装のやり方を教え...
-
スチール物置のレールのサビ補...
おすすめ情報