
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
コンビニでスマードメディア等のメディアのデータをフロッピーや
CD-RやMOに入れられる機械がありました。
その機械でデータのバックアップを取っておき、スマートメディアを
カメラ屋さんに持っていけばいいと思います。
その機械でもプリントは出来ますが、いろいろ比較した結果やっぱり
カメラ屋さんの現像の方が出来がよさそう(あくまで主観です)という
感想を抱きました。
ちなみに私がその機械を見つけたのはMINI STOPです。
大きな電気やさんにも有るかもしれないですね。
お役に立てれば幸いです。(*^-^)
No.9
- 回答日時:
ウチの近所のヨーカドーには自分でメディアを入れて
写真にする機械が置いてありますよ
近所のジャスコにはなかったけど 遠くの大きい店舗の
ジャスコにもありました 自分でするのも楽しいかも
スマートメディアって意外とデリケートなので
データが消えてしまったら・・・とのことで
バックアップのことを言われたんでしょうね
でも私もスマートメディアだけ出して写真にしてもらったことありますよ
この回答へのお礼
お礼日時:2002/12/13 13:17
たくさんのお返事頂きましてありがとうございます(^^)
ここでまとめてお礼させて下さい☆
みなさんの意見から、バックアップなしでも現像できるとのことでしたので、直接持っていこうと思っています!そして保存してもらえる様だったらお願いしてみます 本当にありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
またまたです。
スマートメディアなどからでなく、デジカメについていると思われるポートと直接つないでプリントアウトできる機器がコンビニにありますよ。
ファミリーマートにあるふぁみポートってやつです。
1枚ずつ印刷できるので、印刷したいものとそうでないものをわけることもできます。
一度ファミマをのぞいてみてください。
No.6
- 回答日時:
>そのままスマートメディアだけ持ち込んでも
>現像してもらえないってことですかね
いえいえ、メディアを持って行くだけで、プリントしてもらえます。
ただし、メディアの取扱いを間違えるなど、何らかの要因でデータ(画像)を消失してしまっても、被害が最小限で済むように、自己防衛をしましょう・・という意味で、バックアップを勧めていると思います。
めったにない事でしょうから、そのままプリントに出してもいいかも知れませんが、てがるにバックアップが取れる環境にあるのならば、とるに越したことはありません。
No.5
- 回答日時:
データのバックアップを取ってください。
と言うのは、作業中にデータの破損や消失と言うように、万が一の場合に備えて、念のため「控え」を取ってください。と言う意味ですよ。滅多にないことですが、何らかの事故でデータの破損や消失をしてしまった場合でも、お店に責任を求めるような事をしなければ、プリントアウトのサービスを受けられます。
私もバックアップを取らずにプリント依頼をしたことがありますので、殆どの場合は大丈夫かと思います。
No.4
- 回答日時:
ま、バックアップをとりたくても取れないので、仕方ないですね。
一般的な環境だと、パソコンとつながっていることを想定しますので、
パソコンに一回は 取り込んでおいてね。ということだ思いますが。
あと、スマートメディアから印刷できる印刷機などもありますので、
そういうのもどうでしょうか?
また、カメラ屋さん(特に大手)だと、スマートメディアの内容をCD-Rに
焼いてくれるサービスをしてくれるところもあるようなので、
そういったところを利用してもいいかもしれません。
データは、印刷して残すのではなく、デジタルデータのままで残したほうがいいですよ。焼き増しもできますしね。

No.3
- 回答日時:
以前いろいろ見て周りましたが、
スマートメディアやメモリー・スティックで持ち込んでやってもらえるところ、
胸くらいの高さの機械があるので、自分でプリントアウトして持ち帰るところ、
インターネットでデータを転送して、数日後受け取る、
のようなサービスがあります。
ただし、どのメディアを受け付けてくれるか、画像の解像度は最低どのくらいが必要など条件があるので、要問い合わせです。
自分でやる機械は、ヨドバシカメラみたいな大きなお店はたいていあるみたいですよ。
No.2
- 回答日時:
してくれるでしょう。
念のため、バックアップを取ってないと、問題が合ったときに困るとか、こんな写真があったはずだとかで、もめごとになった時にも困るので、ってだけでしょう。
No.1
- 回答日時:
私の会社の人も同じような状態ですが、きちんとプリントされた写真持ってましたよ。
おまけにPCでみられるようにってメディアに保存までしてもらって。
(FDとかCD-Rとか)
ただ、バックアップがないってことは、向こうの不手際でデータ消されても元に戻せませんからね、ってことですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
360°カメラiris 360 Proの使い...
-
スマホ写真内に入っている全デ...
-
microSD再生機
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
中古360°カメラについて
-
デジカメの購入を考えています...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
Panasonicブルーレーレコーダー...
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
スマホを頭に付けて撮影する道...
-
ジンバル、スタビライザーにつ...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
平成レトロ
-
MOV映像ファイルについて
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
昔の動画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
暗く写った写真は修整できる?
-
docomoらくらくスマートフォン3...
-
写真屋さんでの写真をCD-R...
-
デジカメ写真の現像
-
現像した時に色味が薄くなって...
-
写真屋さんで撮った写真を印刷...
-
PanasonicのLUMIXg7で撮ったjpe...
-
APSのプリント 裏に印刷される...
-
デジカメで撮影した写真を、写...
-
デジカメで写真に現像したとき...
-
現像は店員さんに見られてる?
-
紛失してしまった子ども時代の...
-
古い使い捨てカメラは、どのよ...
-
アスペクト比は4:3or3:2or16...
-
画素数とファイルサイズの関係...
-
印刷のICMってなんですか?
-
120分用のDVD-Rに180分の...
-
ネガポジ
-
添付ファイルの写真の画質を低...
-
Hな写真を現像
おすすめ情報