dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして北京オリンピックで正式に野球とソフトボール正式種目入っていますが解説者が次回のロンドンオリンピックからは野球とソフトボールが正式に外れると言いますがほんとに種目から外れるんでしょか
自分としては外したくない種目です、何か訳があるんでしょか
かりに2016年に東京でオリンピックがかい開催した場合は野球とソフトボールは種目は入るんでしょか
すいませんが教えて下さいお願いします

A 回答 (5件)

仮に復活しても、柔道と同様に、訳のわからないルールに変更され、野球とはいえないものになるかもしれませんよ。


それでも見たいですか。
    • good
    • 0

球場にしても用具類にしても採用した時点で判っていたはずですし、普及云々も同様です。

ヨットやフェンシングなども先進国以外では普及しているとは言えませんし、設備や用具類も必要です。
つまりそういうのは後からつけた理由であって、要するにIOCとしては五輪の肥大化を防ぐために人数制限をしたいのでしょう。
野球もソフトボールも1チームの人数が多く、両競技の選手、監督、コーチだけで数百人規模になります。人数を減らしたいのならまず最初に目をつけられる種目になるわけです。あとは色々と理由をつければいい、ということです。

アメリカがメジャーの選手を出さない事にIOCが腹を立てているということと、試合前の練習を含めると1試合に数時間が必要だというのも大きいでしょう。

ただし、2016年が東京かシカゴになると復活する可能性がありますし、ブラジルについても日系人が多い事と中南米諸国では野球が盛んな事を考えると可能性があります。
すべてはアメリカの対応と、試合時間短縮のためのルール作りにかかっているのかも知れません。
    • good
    • 0

理由は球場の建設費です。


野球をやらない地域で何百億円もかけて球場を整理しても負担が大きいだけです。
なので欧州や南米などは反対にまわりました。

2016年に東京が決定した場合は該当地で競技をやるのに何ら支障はありません。
寧ろ日本としては野球は入れたいくらいなので官民一体となったロビー活動で
復活する可能性はそれなりにあります。

ただし、東京の次の候補地はその限りではありません。
例えば次の開催地がブラジルであったとすると、
ブラジルをはじめとした国は否決にまわることが予想されます。

五輪で一度決まった競技を直後にまた辞めるのも変な話ですし、
多分五輪憲章ではできないと書かれていると思います。
開催地の能力に合わせて競技を選択できるようにしないと
東京での開催は欧州の力学にねじ伏せられますから、実現は厳しいでしょう。
    • good
    • 0

>種目から外れるんでしょか


そのとおりです。外れます。
>何か訳があるんでしょか

簡単に言えば世界的に普及していないから、ということでしょう。日本や韓国などの東アジアとアメリカやキューバなど北中米ぐらいしか盛んなところがありません。

また球場を作っても跡地利用が大きな問題になります。バルセロナ大会で作った球場が未だに有効利用されていないなど、特に欧州では殆ど行われていないので、ロンドンが開催地なったからといわれています。サッカーは他にラグビー、トラックを作れば陸上競技など多目的施設となりますが、野球は特殊な競技場なのでなかなか難しいようです。

2012年は他にニューヨークが立候補しており当選していたら・・・かもしれませんが、アメリカはメジャーリーガーの参加を拒否しているので、これも理由のひとつとも言われています。なので、

>かりに2016年に東京でオリンピックがかい開催した場合は野球とソフトボールは種目は入るんでしょか
可能性はあるかもしれませんが、仮に東京になっても現時点では何ともいえません。

ちなみに同じ質問がたくさんありますのでご参照ください。
http://okwave.jp/qa4266819.html
http://okwave.jp/qa816668.html
http://okwave.jp/qa1500189.html
    • good
    • 0

ロンドンオリンピックでは野球とソフトボールは行われないことが決まっています。


ただしその次のオリンピックからはまた復活する可能性もあって今後のIOC(国際オリンピック委員会)の総会などで話し合われるようなので、今後のIOCの決定で野球とソフトボールが復活できるように祈るしかないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!