
ピポーテとボランチなど国で用語は違いますが役割ちがうのでしょうか。たとえばスペインにブラジルのボランチはあるでしょうか。どんな感じで存在しますか。人は国を超えてくる場合どう対応するのでしょうか。ボランチとサイドにそういったものが多いと思います。
http://dq5.s49.xrea.com/SAKATUKU3/533.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%A9% …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
根本的にまったくご理解されてないようで。
国によって言語が異なるから同じポジションを指してるのに、
呼び方が違うのは理解できるよね?
役割や求められているものは似ているが、動きは異なる。
それを呼び方が違う=役割まるでが違うと結びつけちゃうのは
サッカーゲームでの知識しかないからかな。
ゲーム内でポジションの名称が違うのに
同じ役割なら名称を変える意味がないもんね。
ゲームと実際のサッカーをごちゃ混ぜにするから混乱するんですよ。
そこのポジションのことを、ブラジルではボランチという。
スペインではピボーテという。
ごちゃ混ぜにしてるからスペインにはボランチは無いのか?ってなる。
例えましょうか、
ブラジルにあるのはセブンイレブンなんですよ。
スペインにはローソンがあるんですよ。
どっちも同じコンビニなんですよ。でも名称が違うんです。
あなた「じゃあスペインにはセブンイレブンはないの?」
俺「セブンイレブン?なんだそりゃローソンならあるぞ。」
俺「ローソンでいいだろう?目的はなんだ?」
あなた「目的は~~~で~」
俺「だったらローソンでもよかろう。そういうことやってるぞ。」
無論同じコンビニでサービスも似てるが、微妙に違う。
立地条件によっては扱い品目も違う。
ブラジルのセブンイレブンで働いてた人が
スペインのローソンに勤めたら少しはとまどうかもしれないが、
根本的には同じコンビニだし、多少のルールさえ把握すれば活躍できる。
それと一緒だ。
あと、そこのポジションでしかサッカーを見ないから理解が苦しくなる。
442、343、352、451、433、4231、3241、4141、3421etc
思いつくままにシステムを書いたが、どれひとつとっても役割は
少しずつ異なる。それはそのポジションだけにかかわらず、回りの選手も絡むからだ。根本的に枚数が違うなんてわかりやすい場合もある。
442で中盤の4がフラットの場合とダイヤモンドで一枚の時と
まるで異なる。プレスのかけ方からしてかわる。
TVゲームでは一緒なのかもしれんが。
352だとサイドには一枚しか選手がいない。そこをフォローする動きが
442でサイドが二枚ある場合とで同じかい?
ボランチだのピボーテだの名称で動きが変わるのではなくて、
そのチームが行うサッカーで動きが変わるんです。
スペインとブラジルが戦うとします。
いささか苦しいがwともにシステムは442だとしましょうw
スペインの解説者はジウベウトシウバをピボーテと言うでしょう。
マルコスセナのこともピボーテと言うでしょう。
ポジションは同じです。じゃあ役割は似てるけど同じか?
チームでの決まりごとも違えば作戦も違うわけで、
必然的に動きに変化が生じます。もちろん個性も違います。
名称は違います。ただ役割はポジションが同じな以上にています。
じゃあ名称で仕事内容がおおよそは決まっていますが、全て同じか?
ったら違うわけです。その違いはなんなのか?それは各チームによって選手も違えば作戦も異なるから違うのです。
No.2
- 回答日時:
呼び名なんてどうでも良いんじゃないでしょうか?
監督がフォーメーションと役割を明確に選手に伝えて、選手はそれに沿って全力でプレーする。
監督から選手への指示は、ポジション用語では伝わりませんよ。
この回答への補足
質問のうち、少し整理します。
エストレツーモと ウィング
ラテラル と ウィングバック
テルツィーノ と サイドバック
は同じ意味でしょうか。
No.1
- 回答日時:
>ピポーテとボランチなど国で用語は違いますが役割ちがうのでしょうか。
>たとえばスペインにブラジルのボランチはあるでしょうか。
ケースバイケースです。
まず、ブラジルのボランチといってもいろいろあります。
チームによっても違いますし、同じチームでも選手によって異なります。
用語の違いや同じかは問題ではありません。
仮に同じ『右サイドバック』と言っても、マンU、アーセナル、チェルシー、バルセロナ、レアル・マドリー、インテル、ユベントス、ミラン・・・と全部のチームで役目が違います。
左サイドバックが上がった時の動き方。ツートップの相手だった時のマークの仕方。ワントップだった時のマークの仕方。ラインコントロールの仕方。コーナーの時の守り方。などチームによって異なります。
>人は国を超えてくる場合どう対応するのでしょうか。
コーチが役割を説明します。
「うちのチームではラインはセンターの○○がコントロールする。ツートップの場合は左SBが前に上がる形で3バックぎみにする。また攻撃の時も左SBが攻撃参加時には右SBが下がっておくのは絶対。CHの○○は自由に動くタイプなので、その穴が開いた場合にはCBの○○がフォローして右SBがセンターをカバーする。右サイドでのFKでは・・・、左のCKでは・・・、そして・・・」なんて感じですかね。
この回答への補足
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/3044/ji …
インテリオールなど知らない単語もあります。これらはエストレーモはウィングのことを純粋にさすのでしょうか。
確かにそうですね。
その国の用語は捕らえ方は違うような気がしますが、それもほぼ同じ範囲でしょうか。
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 岸田首相が顕忠院を訪問……こんな所、訪問してもエエんかぁ? 2 2023/05/08 18:34
- iPhone(アイフォーン) こちらWEB検索できるかが分かりません それからこちらの最安値があれば教えてください https:/ 2 2022/09/14 14:09
- その他(暮らし・生活・行事) モニタ上部の余ったスペースを収納にする方法 3 2023/03/12 17:40
- サッカー・フットサル フットボールの魅力。 3 2023/01/01 23:00
- 洋画 「トラ・トラ・トラ!」の字幕 3 2022/10/17 01:15
- 経済 国債をどんどん発行して、国家予算に充てれば良いという考え方が提唱されてますが…… 5 2022/10/09 19:34
- サッカー・フットサル フットボールの魅力。 2 2022/08/16 23:00
- 遊園地・テーマパーク 一人ディズニーはエクストリーム・スポーツなんですか? どうですか? どう思いますか ┐(´д`)┌ 2 2022/06/14 12:39
- 確定申告 ICカードリーダー 確定申告 医療費 家族で10万超えると思います おすすめありますか? 5 2022/03/29 07:23
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 喘息 LAMA チオトロピウム スピリーバ 1 2022/12/04 19:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
味方の選手がシュートを打った...
-
大学からサッカーを始めたJリー...
-
オランダ代表はW杯決勝でなぜ勝...
-
サッカーのポジション
-
スローインはアシストになりま...
-
移籍した選手のユニの着用について
-
サッカーで足の間にボールを挟...
-
FIFA21(ゲーム)の選手キャリ...
-
ジョルカエフについて教えてく...
-
Jリーグの試合時間、どれくらい...
-
中田選手 税理士
-
サッカーのPKで1番大事なのって...
-
高校でCBからFW又はMFに...
-
ジュニアユースの進路について
-
ユーゴスラビアの人の名前「○○...
-
日本のサッカー選手ってなぜ弱...
-
J下部組織からのスカウトに...
-
サッカー日本VSサウジ この...
-
W杯に出られなかった(出れてい...
-
韓国チームのユニフォーム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
味方の選手がシュートを打った...
-
練習後の手締め
-
中学生ですが所属の違いでなん...
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
-
サッカーのポジション
-
移籍した選手のユニの着用について
-
かつてトルシエが横浜ベイスタ...
-
FIFA22(ゲーム)の監督キャリ...
-
FIFA21(ゲーム)の選手キャリ...
-
サッカー選手の「市場価格(市...
-
サッカーで足の間にボールを挟...
-
Jリーグの試合時間、どれくらい...
-
サッカーワールドカップ開催中...
-
スローインはアシストになりま...
-
PK戦はど真ん中に蹴るのが成功...
-
サッカー選手の持久力
-
J下部組織からのスカウトに...
-
断っても良いものでしょうか?(...
-
帝京高校サッカー部OBの背番号10
-
サッカーの試合で
おすすめ情報