
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
aviファイルは単なる入れ物ですので、中身を見るために必要なものは別途用意しなければなりません。
友人のところで真空波動研などのツールで使用しているコーデックを調べてもらい、自分のマシンへ入れましょう。
No.1
- 回答日時:
aviにも色々な種類があって。
コーデックというんですがそれが不足しているんでしょうね。
どれかはその動画を作った人しかわかりませんが、パックで色々セットになっているものもあるのでどうでしょう。
参考URL:http://cowscorpion.com/Codec/Codacodecpack.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン メディアプレーヤーが再生できません・・ 3 2022/05/01 20:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- iOS Windowsメディアプレイヤーのバージョン12でのm2ts 3 2022/05/29 11:18
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー メルカリで自作の音声データを販売したい 3 2022/11/06 23:14
- その他(パソコン・周辺機器) 動画再生アプリのVLCのコーデックについて 1 2022/07/29 10:48
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー メディアプレーヤーの字幕データ読み込みについて。 3 2023/08/16 13:14
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
お気に入りの表示が遅い
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
エクスプローラで詳細表示したとき、ど...
-
windows xp proが起動しなくな...
-
プロダクトキー
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
最近、パソコンを起動するとこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeの再生中、勝手に巻き戻...
-
Windows Media Player、Real ...
-
TV録画をSWデコーダーで見ると...
-
mp4動画がスムーズに再生できま...
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
-
GOM playerでの再生速度の設定
-
ASFファイルが再生できません
-
パソコンの動きがコマ送りのよ...
-
QuickTImeの表示
-
難問 waveファイルを繰り返し...
-
ビデオのファイルを再生すると...
-
CDの内容をブルーレイディスク...
-
映像のコマ遅れ?を解消するには
-
拡張子 ram について。
-
英語学習のためのMP3プレイヤー
-
メディアプレーヤーでなく、ペ...
-
mkvファイルが再生できないんで...
-
QuickTime Player の使い方
-
Windows Media Playerの再生速...
-
サウンドのプロパティで音がう...
おすすめ情報