
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あってますよ。
MOVと一口にいってもコーデックはいろいろありますので、なんともいえません。
あなたのPCのDVDの速度もわかりませんし・・・。
どうしてもDVDから直接じゃなきゃだめなんでしょうか?
ビットレートを落とすと画質が悪くなるのであまりお勧めしませんが・・・。
ご迷惑な再質問にも応じて頂きありがとうございました。
とにかく私のPCでは再生できないことは分かりました。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ビットレートやサイズなどで違いますね。
要は今回の場合、転送が再生を下回ったのでしょう。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございました。
ご回答の主旨を私なりに下記のように理解してみたのですが、間違っておりますか?
私の理解:「DVD装置が映像情報を読込んでQuickTime Playerに転送してくる速度が、QuickTime Player の再生処理に間に合わず遅れてしまった」
友人にDVDの再作成を頼む場合に、ビットレートなどを指示するための具体的方法がありましたら、教えて頂けないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
車で音楽を聞く場合、SDカード...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
デジカメのメモリーカード
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
たくさんあるUSB
-
SDカード内データにウイルスが...
-
USBメモリーの再生の曲順
-
DVDやBluRayなら電磁パルス攻撃...
-
Thunderbolt4対応のUSBケーブル...
-
SDカード(microSD)が認識しない
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
パナソニック NV-GS70K-Sに対応...
-
CDレコで音楽のバックアップがU...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeの再生中、勝手に巻き戻...
-
動画?を再生したい
-
動画再生中の音割れについて
-
パソコンの動きがコマ送りのよ...
-
Windows Media Playerの再生速...
-
CDの内容をブルーレイディスク...
-
VCDが見れません!
-
【mac】外付けHDによる映像の音...
-
EXCEL VBA でAPIを使って
-
DivX
-
AVIという動画ファイルがVista...
-
Macで焼いたCDデータファイルを...
-
Dドライブが壊れた?
-
sony media library earth
-
メディアプレーヤー11をイン...
-
TV録画をSWデコーダーで見ると...
-
サウンドのプロパティで音がう...
-
CDのビデオを再生させることが...
-
難問 waveファイルを繰り返し...
-
コマンドプロンプト
おすすめ情報