重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小学校1年生の子とその友だちのシャボン玉が車に当たったということで洗車代を請求されました。
たかだか1000円ちょっとですが、今後ちょっとしたことでもいちいち文句を言われそうで払いたくありません。
駐車場内で遊ばせていたわけではなく駐車場ごく近く(駐輪場横)のベンチだったのですが、その日の風向きで確かに車が止まってる方に大量に飛んでいっていたようです。
でも洗濯物についたわけでもないですし、ボールを当てたわけでも傷をつけたわけでもないですし、なにより子どものすることですし。
下にまだ小さい子が2人もいるので広い公園につれていってするというのも大変。子どもだけで公園に遊びに行かせるのも最近物騒ですし、マンションの前でシャボン玉でもしてくれてたら安心なんですが。
ご近所さんは小さい子のいる家ほとんどなため「子どものすることだしね」「うちもさせてるし」「いままでずっとさせてたし」「シャボン玉くらい」「禁止されてるとかきまりがあるわけでないし」「うちの家も車止めてるけど別に」という方が多いです。
我が家も車を止めていますが今まで我が子、よその子とわずシャボン玉をしていても気にしたことがありませんでした。
子どものすることに、しかもシャボン玉ごときにそんなに言わなくてもと思うのですが、払う必要はありますでしょうか?
車にシャボン玉ってだめですか?

A 回答 (24件中21~24件)

 シャボンが着くと、そこだけ濡れて乾き難くなり、ゴミを呼びそれで汚れたり、ゴミが擦れてキズが付きます。



子供のやることだから何でも許されるって、考えるほーが怖いですね。

車のボディの再塗装って15万円ぐらいしますけど、それを請求されたらどーしますか?

自分のルールで物を見ちゃいけません、それが許されるのは子供までです(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「そこだけ濡れて乾き難くなり、ゴミを呼びそれで汚れたり、ゴミが擦れてキズが付く」
と具体的にわかってよかったです。
確かにそれは子どものしたことでもだめですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/26 12:40

>車にシャボン玉ってだめですか?


気にする人は気にします。

>ご近所さんは小さい子のいる家ほとんどなため「子どものすることだしね」
>「うちもさせてるし」「いままでずっとさせてたし」「シャボン玉くらい」
>「禁止されてるとかきまりがあるわけでないし」「うちの家も車止めてるけど
>別に」という方が多いです。
「大多数の意見」は無関係です。本人が「嫌だ!」と言ったら嫌なのです。

こういう苦情を言って来る手合いに対し「やってはいけない事」を、以下に挙げます。
・小遣い程度のお金を払えば済む事なのに、納得できないからと言って払わずに話を長引かせる
・「みんなはこう言ってるから」など「大多数の意見」を持ち出す(これは「世間の常識はこうだ」と言うのと同じ。つまり「アナタは非常識だ」と言うに等しい。相手はカチンと来て、まとまる話もまとまらない。確実に抉れる原因になるので、禁句)
・払えと言われたお金だけ渡し、謝罪しない(こういう相手は、お金だけ渡して謝らないで居ると「誠意が感じられない」などと難癖を付けて来ます。心の中で「あっかんべ~」と舌を出しながら「形だけでも良いから頭を下げておく」のが良いでしょう)

質問を読む限り、質問者さんは、こういうクレーマーに対して「やってはいけない事」をやろうとしている感じです。

払いたくないのは山々でしょうが、こういうクレーマーを相手にした時は「早期解決」が最も重要です。

たった数千円を出し渋ったばかりに、相手と1年以上も揉め、相手に生活環境をグッチャグチャにされ、最後に耐えられなくなって引っ越しした、などと言う話を良く耳にします。

1000円で話が終るなら、1000円で縁が切れるなら、さっさと払った方が得策ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な回答ありがとうございました。

「みんなが言ってるから」はだめなんですね。
わかりました。
今まで何か言われたとか、我が家や近所と揉めたとかいう方ではないので
クレーマーさんなのかはわからないですが
子どものすることに言うなんてとびっくりしたもので。

解決のためにやってはいけないことを具体的に教えてくださって助かりました。

お礼日時:2008/08/26 12:27

気にする人は気にすると思いますよ。


「~ごとき」これは完全に主観なので、余りあからさまに言わない方がいいですよ。
まあ、正当性がないと思うなら、払わんでもいいでしょう。1000円「ごとき」でまさか裁判はおこさんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうですね、「シャボン玉ごとき」はあくまで「主観」ですね。
育児ママたちの主観と一般の主観とはずれてるところもあるのかもしれません。
気をつけます。
一般的なご意見を聞けてよかったです。

お礼日時:2008/08/26 12:14

厳密に言えば、シャボン玉は石けん水をふくらませた物ですから、クルマのワックス分を溶かす(まあ、石けんで洗うような感じ)可能性はあります。

ですから大量に掛かれば、石けん水を掛けられたのと同じということになりますが。
ですから厳密に言えば、弁償して欲しいといっても良いのかも知れません。その車って青空駐車場に止めていたのでしょうか。でしたら、シャボン玉程度劣化するより、雨とか紫外線で劣化する方が劣化の程度は上だと思います。ただし、所有者にとっては気分の良い物でないことは確かです。特に常に綺麗にしているような人にとっては。
まあ、払った方が良いかどうかは判断しかねますが、シャボン玉って塗装に悪いかということに限れば、良くないと言うしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
具体的に塗装に悪いということがわかりました。
マンションの駐車場は青空駐車場です。
ですから雨もかかって流れるしホコリもかぶるし
…というのがたいていのご近所さんの意見なのですが、
育児中のママ達だけの意見だと偏ってるのかなと思ったので
一般的なご意見が聞けてよかったです。

お礼日時:2008/08/26 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!