
No.2
- 回答日時:
ANo1の方と同じでどちらも正しいです。
違いといえばつま先で沈める方が体重を板にのせやすいので深く沈められます。
自分としては波のサイズで使い分けしてましたよ小さい波は膝で頭を超えてくるとつま先をつかってました。
最初は自分のやりやすい方法でやったほうがいいです。
No.1
- 回答日時:
どちらも正しいです。
それよりもスピードを気にしたほうが良いでしょう。
板種や波のサイズでも違いますし、身長体重その他もろもろ・・・・
残っている体力でも変えます。
ゲットが難しくなるようなコンディションでは体力勝負になりますので
パドルのスピードに重点を置きあとは超えなくてはいけない波のブレイクパターンで変えて自分がやりやすいほうに選んで見たほうが良いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サザンのTUNAMIは、サザンの中...
-
和歌山のサーフポイント
-
サーフィンのテイクオフができ...
-
サーフボードのワックスが溶け...
-
システムボードとマザーボード
-
PC-9821 Ra43 (PC-9801-86)
-
サーフボードへのスプレー塗装...
-
壁の補修(GL工法)について...
-
180SX で ロングボードを積む
-
番組で使われるフリップや巨大...
-
パワーボードとスーパーボード...
-
ロングボードのフィンの選び方
-
サーフボードのノーズガードに...
-
SOTEC L15ASK1D について
-
サーフボードに使うワックス
-
この車にサーフボードを積むには
-
質問 とある激安スーパーでレジ...
-
エフェクターボードにLEDライト...
-
ボディーボードに向いている体...
-
アマレコTVに音声しか映らない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1.5mの波とはどれほどのモノで...
-
カーポートの波板をポリカの平...
-
ポリカ波板が施工後5年くらいで...
-
波トタンを切る道具
-
佐渡情話 浪曲(寿々木米若)...
-
四国、高松周辺のサーフポイン...
-
ライディング中のサーファーの...
-
サーフテックのインザピンクっ...
-
サザンのTUNAMIは、サザンの中...
-
淡路島でサーフィン
-
サーフィンボードに乗れません!
-
ファンボードでゲティングアウ...
-
サーフィン ショートボード上達...
-
ドルフィンスルーは膝かつま先か?
-
和歌山のサーフポイント
-
サイズ腹以上あると怖くなる。
-
財津和夫の作品『人生はひとつ ...
-
CrystalDiskInfoでHDDが表示さ...
-
サーフボードのワックスが溶け...
-
フィンチョップについて
おすすめ情報