
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「日東駒専」は、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学です。
「大東亜帝国」は1980年代にこの言葉が出来た当初は、大東文化大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学の4校でしたが、その後「東」は東海大学を意味するようになり、今では大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学の5校を意味します。
No.1
- 回答日時:
日東駒専は東洋大学。
大東亜帝国の東は大東文化大学
だそうです。私、関西在住なので
あまり知らなかったですが、
関東はいろんな言い方があるのですね。
関関同立・産近甲龍くらいしか知らなかったです。
参考URL:http://staff.passnaviblog.jp/archives/182.html
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/28 10:59
そうですか。東洋大学ですか。
関西では産近甲龍なんてのがあるんですね。初めて知りました。
産ってなんですか? 京都産業大学のことでしょうか?
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
レベルの高い短大
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
30歳や31歳までフリーターから...
-
学習院女子短大って?
-
千葉工業大学と大東亜帝国はど...
-
青山学院女子短期大学か四年制か
-
男で短大行く奴ってアホですか?
-
短大辞めたいんです…。
-
東洋英和短大について教えて下...
-
大学を辞めようか悩んでいます。
-
男で短大卒で恥ずかしい劣等感
-
かつてあった東洋女子短大
-
青山学院女子短期大学教養学科...
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
桐朋学園芸術短期大学について
-
短期大学はすべてFランク大学で...
-
東京大学から上野動物園への最...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高3です。私は短大に行きたい...
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
東洋英和短大について教えて下...
-
「短大」のことを「大学」とい...
-
専門学校卒以上とは?
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
千葉工業大学に行かないように...
-
かつてあった東洋女子短大
-
30歳や31歳までフリーターから...
-
男で短大行く奴ってアホですか?
-
高専卒って、扱いとしては短大...
-
短大卒なのに大卒というのは間...
-
東洋大学イブニングコースにつ...
-
短大がどんどんなくなっていっ...
-
短大辞めたいんです…。
おすすめ情報