
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
残念ながら質問内容に対して正確に答えられている方が見当たりません。
この方は「資金集めの方法」を知りたいのであって、あなたのスーパー銭湯についての意見を聞いているわけではないのです。
確かに市場は飽和しているかもしれませんが、それはマクロな見方であって、それであったらレストランは開業してはいけないのでしょうか。美容院や洋服屋など、ほとんどの商売はあり溢れています。
成功するためには、今まで誰も思いついたことがないような、世界最新の画期的なアイディアでなければいけないのですか。仮に思いついたとしても、すぐに真似されてあり溢れた商売になるのは時間の問題ですね。レンタルビデオがいい例です。
「金を返すあてはあるのか」といった回答についてですが、この方は借金ではなく、出資金を集めたいと考えているはずです。従って返す必要はないお金です。
>「また、個人で数億円規模のお金を集められる人は、
>個人事業でのスーパー銭湯経営を検討しないと思います」
それはどうでしょうか。よほどの大企業か担保がない限り、借り入れのほうが難しいと思います。それにこの方は長年この業界でやってきていて、ノウハウはあるのかもしれません。
最近は個人でも資金を集めやすくなってきています。匿名組合や事業組合を作って共同経営者や出資者を募ることができます。そういったスキームを検討され、これまでの人脈や取引先の理解を得られれば、数億程度であれば不可能ではない数字でしょう。
No.4
- 回答日時:
市場は調べたのですか?既にスーパー銭湯の市場は飽和状態で、2006年以降は減少に転じています。
余程市場調査と資金計画立案をきちんとやらないと、他のビジネスモデルを真似て今から起業するなんて10年遅いです。あなた方の他の質問も見ましたが、はっきり言ってあなた方は甘い!起業は無理です。断言します。
お金を借りたり、出資者を募ることは、お金を出してくれた人をあなた方と同じ立場に置くことです。あなた方が他人からスーパー銭湯を始めるから資金を貸してくれ、と言われて黙って貸せますか?お金を借りるなら借りる側の立場に身を置く、起業するならお客様の立場に身を置く、これが出来ないのなら失敗は目に見えています。悪いことは言わないから貯蓄か投資に変更した方がいいです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ぶっちゃけ、個人事業でのスーパー銭湯開業は
以下の条件に当てはまらないと不可能だと思います。
●潤沢な資金をあらかじめ持っている・あるいは出資者の確約を取り付けている。
●利用者が多く見込める地域に土地を持っている・あるいは協力者がいる。
●スーパー銭湯経営ノウハウを持った人材が身近にいる。
また、個人で数億円規模のお金を集められる人は、
個人事業でのスーパー銭湯経営を検討しないと思います。
会社で借金するのと、自分で借金するのでは、
どちらが良いかを考えれば答えが出るのではないかと。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
先ほどから「何度も」同じような質問をされていますが、
事業計画はどうなっているのでしょうか?
最低限、事業計画を記載し、必要な資金明細を書き込み、
自己資金はいくら準備できるか等々、具体的計画を書かなければ
アドバイスしようもないですよ。
>数億円もの資金調達をどのようにして行うのかがまったく検討つきません。
こんなもの「借りる」しかないですよ。
「借りるためには」上記のようなことが書いていないとアドバイス
しようがないと思いませんか?
銀行だって、個人スポンサーだって「あなたの銭湯に投資する価値が
ある」と判断するから資金を出すんです。そのネタもなしで同じような
質問をし続けても意味が無いですよ。
起業したいんですよね?会社法は理解していますか?
銭湯開業に係る関連法令は?とてもそんな風に思えないんですよ。
まずは「あなたの計画」を「起業者として」きちんと書いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(宿泊・観光) チェックアウトしないでずっといれるスーパー銭湯、サウナ、カプセルホテルはありますか? ホテル以外の安 2 2022/10/06 17:49
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) スーパー銭湯、サウナ、カプセルホテルに詳しい方に質問です。 ホテル以外の安いところで2ヶ月ほど泊まろ 2 2022/10/06 17:46
- 温泉 なぜ普通の銭湯にはビールが置いてないのでしょうか? 6 2022/05/03 23:14
- 労働相談 アルバイトを辞める方法。 僕(16)は父が経営してる大きめのスーパー銭湯で働いてるのですが、家からバ 4 2023/05/13 16:09
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 極楽湯(銭湯?)について 3 2022/04/09 17:53
- 会社経営 会社経営、兄弟にお金を貸すについて 回答お願いします。 会社経営者です。 私個人の貯金は少ししかなく 6 2023/01/11 13:24
- 依存症 スーパー銭湯で、居ても立っても居られない様な胸苦しさに襲われます。原因は? 3 2022/10/24 16:41
- レディース 女性の皆様に質問です! 4 2022/09/12 17:54
- 温泉 スーパー銭湯は、コロナ禍とかで軒数を減らしてしまっているか? 2 2023/07/20 08:41
- 温泉 おフロ屋さんで、他の人が湯船にタオルを浸けているのって、気になりますか? 4 2022/04/07 14:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
事業家集団について質問です。
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
株式会社(法人)で株を所有す...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
もし同業の副業を始めようと思...
-
うちの県には頻繁に名前を変え...
-
経営者の飲み代の経費
-
自営業や起業して間もない時、...
-
国道の北に建ってる物件と南に...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
自宅で個人事業を行うときの電...
-
相談です
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
事業家集団について質問です。
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
経営者の飲み代の経費
-
低収入の人達
-
みなさん2000万があったらなん...
-
事業家集団というコミュニティ...
-
近い将来、絶対にこれから日本...
-
中小企業団体中央会からの会費...
-
民主商工会ってご存知ですか? ...
-
無職でも開業届出せますか?
-
法人設立届出書について、詳し...
おすすめ情報