dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私は在日中国人です。(今既に日本の国籍を取得しました)最近、中国の経済発展は世界中で注目されています。私は中国人として、日本人として何かやりたいと思いましたら、日本で貿易商社を作りたいと決心しました。私は工学部出身で、今までの経験が真っ白と思います。貿易商社を作るために必要な知識、作り方などを知りたいです。是非、教えてください。宜しくお願いします。みんな様のご応援をお待ちしております。

A 回答 (3件)

どこかの貿易会社(あなたが取り扱いたい商品を扱っている会社)


に一旦就職し、ノウハウを吸収しながら資金とネットワークを確保する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをしていただいて、本当にありがとうございます。頑張ります。

お礼日時:2007/09/21 21:16

個人輸入とは、中国→日本ですか?それとも、日本→中国ですか?


どちらも同じかも知れませんが、商売は取引きの信頼性が必要です。
信頼が無い場合は、資金が必要です。どの商売も同じですが、先に支払いし、後で回収が殆どですから、よっぽど良い契約が出来ない限りは、資金が要りますよ。
特に日本では、製造業者から製品を直接個人では買えない物も多々有りますので、free916さんが何を買って、どこに売るのかでも変わります。また日本製品を中国で、個人的に販売をするので有れば問題ないかも知れませんが、良くご存知とは思いますが、発票の問題も有りますでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。お返事が遅くなり、すみません。
アドバイスをありがとうございます!
おしゃった通りに、取引というのは信頼関係が一番大事だと思います。
まず、会社を作った方がいいかもしれませんね。

お礼日時:2007/09/28 10:41

在中日系貿易会社の駐在員です。


No,1の方がアドバイスしている通り、どこか中国と取引きを中心に行っている貿易会社に就職して、そこで勉強する事をお勧めします。
中国との取引きを重要にしている会社でしたら、質問者さんの様な方でしたら、すぐ就職出来ると思いますよ。
出来たら、自分が得意な分野の商品を取り扱っている、会社が理想ですね。また日本人や中国人の人脈も同時に作っていけば、将来起業する時に役に立つでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もし、個人輸入から始まりとしても、いかがでしょうか。
よろしくお願いします。

お礼日時:2007/09/22 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!