重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iPodをPC(WIN XP)に接続していて、接続中に少し抜いちゃったみたいで、そのあと、ちゃんと抜いてもう一度接続したところ、iTunesでiPodの内容が読み込めないので復元してくださいと出ます。iPodをみると曲が一切なくなっています。しかしリムーバブルディスク(I:)というiPodの部分をプロパティで見てみると使用要領が28Gぐらいとちゃんと出ています。
復元しようにも、Pod野郎を使おうとしても「ストリームからの読み込みエラー」とでてバックアップできません。
チェックディスクをしてもだめでした。
復元以外で直る、または、今の状態の曲をバックアップできるという方法はないのでしょうか?

A 回答 (1件)

iTunesのライブラリはPCに残っているのですよね?


iPodを復元後にiTunesと同期すればいいのではないでしょうか。

この回答への補足

こんにちは、
手動で管理にしているので、そのままPCに残っているわけでないのです。

補足日時:2008/08/30 11:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!