
こんにちは。
年末に家が建つものです。
現在照明を決める段階に入っています。
ふと疑問に思ったのですが、クリプトン球と普通球の違いはなんでしょうか?
ネットで調べると、
クリプトン球は普通球よりも長い寿命の上、
サイズが小さいのでコンパクトに収まる
と書いていました。
値段はクリプトン球の方が高かったと思いますが、
イニシャルコスト、ランニングコストをみると
クリプトン球の方が安いということでしょうか?
また、サイズが小さいからコンパクトに収まる、
ということは色々な照明に利用できるということでしょうか?
もし詳しい方がいらっしゃいましたら、
ぜひとも教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
白熱電球のことだとしますと、
普通球は封入ガスとして安価な窒素やアルゴン、高価なクリプトンが封入されているのがクリプトン球です。
分子量が大きいほど、熱伝達による損失は少なく、昇華によるフィラメントの消耗も少ないため長寿命になります。
ですがランニングコストや長寿命といえば、今は電球形蛍光灯でしょうか、当初は点き始めが暗いという弱点がありましたが、今はほぼ改善されているようです。
明るさはそう必要なく、常夜灯のような使い方なら、さらに省エネなLED電球というものもあります。今後の技術でもっと明るいものが製品化されればいいと思います。
クリプトンという高価なガスが入っていたんですねぇ~~。
だから高いんですか。納得です。
今調べたらLED電球、1ワットでいいものもあるみたいですね。
すごい・・・。
もっと明るいのがでれば間違いなく買います。
現在は普通球と蛍光灯でいきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
チョット一言
LED電球は明るく長寿命で、最もエネルギー効率が高い電球ですが非常に少ないですね。
其処で以下のURLの物は如何ですか。(普通の電球と同じ口金です)
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/0 …
参考URLありがとうございます。
・・・・た・・・た・・・高い・・・^^;
電球で一万円越えるなんて初めてみました。
今は手が届きませんが、将来値が下がったら検討の価値ありですね。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
クリプトンといってもいろいろ種類があります。
レフでもクリプトンですし、白熱球に似たものでも同じ。多分これかな。コスト的には、白熱球よりも格段高いです。でも長寿命です。
でも、使い方次第と思われます。
それと明るいです。ただし発熱温度が高い。熱を持つってこと。切れたら消した状態で交換することが大切。よく間接灯(ダウンライト)に使われます。
長寿命といいますが、あれは付けっぱなしの状態を指します。家庭ではそうは行かないでしょ。入り切りは当然です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 家の電球が切れました。 オレンジの電球なのですが、 小さめの電球でクリプトン球60wまでと記載があり 10 2023/07/22 20:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ 密閉型スピーカーが得意なメーカー 6 2022/05/22 18:54
- その他(エンターテインメント・スポーツ) クリプトン星に生まれたスーパーマンは地球にきて太陽の光によってスーパーマンになりました。人間も他の星 4 2022/10/28 17:02
- マンガ・コミック 同人誌を描く時の原稿サイズについて 閲覧ありがとうございます。 同人誌を作りたいと思っているのですが 1 2022/12/30 23:38
- 教育・学習 アマゾンキッズを利用されている方、実際良かったか聞きたいです。 1 2022/04/22 23:44
- アクセサリ・腕時計 イオンみたいなところにあるジュエリーショップへ行きました。 婚約指輪から安めの指輪まで色々置いてあり 1 2022/06/04 23:53
- 郵便・宅配 ヤマト運輸なんて使う価値なんてなんかあるの? 無駄に高いだけで 例えば 日本郵便と比較 ゆうパケット 3 2023/03/07 15:57
- その他(家事・生活情報) 今の日本人の考え方はおかしい 4 2022/09/04 20:52
- インターネットビジネス ペット用品のネットショップ運営で悩んでいる事があります。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授の程宜し 2 2022/07/11 12:03
- プロバイダー・ISP リモートデスクトップ時にサーバから見えるIPについて 2 2022/09/23 18:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
LED電球の形
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交...
-
コンセントの金具部分の丸穴に...
-
これはグロー球でしょうか?
-
蛍光灯の口金配線
-
センサーライト
-
今日、丸型蛍光灯を買いに行っ...
-
東芝のPRIDEネオスリムZはLEDで...
-
蛍光灯でスタータ型はラビット...
-
蛍光灯からLEDに交換した場合 2...
-
センサーライトの修理
-
自転車のゴム2個はどこにつける...
-
LEDをそのままつけれますか?
-
自宅の電球の在庫に、 100V 5W...
-
AC12Vで動くモーターあります...
-
セリアに売っていたUSBのUVライ...
-
電球の紐が短くなりました 3cm ...
-
キッチンの蛍光灯の3本連なって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリプトン球用のソケットにLED...
-
クリプトン球と普通球の違い
-
クリプトン電球の口金とガラス...
-
ハロゲン クリプトン球 の照明...
-
クリプトン球からLED電球への交換
-
洗面の天井近くにハロゲン照明...
-
白熱球とクリプトン電球の違い...
-
密閉型スピーカーが得意なメーカー
-
ミニクリプトン電球について
-
クリプトン電球。22Wを使ってい...
-
外玄関のダウンライト、黒色の...
-
屋外用玄関灯が現在クリプトン...
-
おはようございます。 LEDハロ...
-
ミニレフ or ミニクリプトン
-
電球がくっついてしまったとき...
-
ワット数の小さい電球をはめても?
-
ホットショーケース、保温器を...
-
電球を外した状態でスイッチを...
-
220V用の電球を100Vにて使うこ...
-
50Vの電球の代わりに100Vの電球...
おすすめ情報