
婚約中のものです。
彼は私と付き合う前まで パチンコをしていて
その時にできた借金の現在の残高が
3社から借り入れており合計四十万位、
車のローン(残り 毎月一万×二年ほど)
などを現在抱えています。
(彼のお給料は 結婚生活は節約しないと厳しそうです。)
彼の家は裕福ではないがお金に困らなかった感じで
私は両親ともに常に借金(ギャンブルや飲食)を抱えていて
私は自分の大学の学費や弟の高校の学費の一部を自分で払ってきました。なので お金に関してはすごくシビアです。
育った環境が違うのでお金の価値観が違うのは仕方のないことだと思いますが、彼は大金ではないものの 借金を抱えています。
私と付き合ってからは 私の嫌いなパチンコをやめ
順調に借金も減っている状況で 目処がたちそうだったので
プロポーズを受けました。
結婚後はお金の管理は全て私に任せるといってくれていますが
今からでも節約してほしいなぁと思うことがあります。
借金やローンは金利がもったいないからイヤというのもありますが
金利がなくても、私は現金一括払いでないのがイヤです。
(車などの高額の買い物は 例外ですが)
そのことを話したことがあるのですが
彼は ジャパ○ットなら金利手数料なしやからいいやろ?と言います。
借金を抱えているのにさらにローンでたかが20万もしないものを
ローンで買おうとするので 今後やりくりできるかなぁと心配です。
私の理想では、(今すぐ必要なもの以外の)ほしいものは毎月貯めてから買う というものです。
貯金癖のない彼をどうしたら 変えられるでしょうか?
このまま彼のペースだと 私は結婚後のお金のやりくりに自信がありません。
もっと危機感を持ってほしいのですが
あまり節約節約!ケチケチするのも嫌がるのはわかっています。
彼の結婚後の会社の付き合いなどはケチるつもりはありません。
彼にお金の大事さを知ってほしいです。
私自信は節約は苦になりません、節約しないと大変だというのを
親を見てわかったので。
何かいい話し方やアイデアがあれば教えてください。
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
シビアと書かれていますが、
恐らく質問者さんの場合は子供の頃から両親の借金を見ているので、筋金入りの倹約家だと思います。
恐らく同じ金銭感覚をは男性は少ないと思います。
従って妥協しない限りうまくいきません。
ただ、質問者さんに任せておけば失敗は絶対ないので任せてもらえる男性が理想だと思います。
結婚した場合は、時に我慢、時に締める、この呼吸を掴むことです。
回答ありがとうございます。
しっかりしているから任せるよ と言ってくれているので
任せられたらなんとしてでも家計を管理しようという思いです。
ですが、こちらも妥協が必要ですよね。
妥協点を見出していきたいと思います!
ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
金銭感覚の違う人と結婚しました。
はっきりいって大変です。
私もお金に苦労して育ち、だいぶシビアなのですが
主人はお金の大切さがわからないようです。
簡単に大金を使うのでこれでは生活がもたないと思い、
家計簿をつけてます。
食費・日用品はおおまかに、私用で使った分は誰が何に使ったのか細かく。
毎月、その月は何にどれくらい使ったのかわかりやすいように書いてます。
それをダイニングテーブルにおいて置き、主人にみてもらってます。
金銭感覚がずれているのはかわりませんが、
「使いすぎてる」とか実感できるみたいで徐々に効果がでてます。
もしご結婚されるなら、
ズレにイライラすることもあると思いますががんばってください。
回答ありがとうございます。
同じような境遇のかたからの意見、大変参考になりました。
付き合っている中で 彼も私にあわせてくている部分、
あってきた部分もあるので、
できれば彼との結婚を諦めたくなくこちらで質問させていただきました。
そういう人との結婚生活でのある程度の問題を把握しておきたかったということもあります。
彼に実感してもらうことが大切ですね。
今度よーく話し合ってみます!

No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私は、人って金銭感覚だけでなく、価値観、性格、習慣などはいくら言っても自覚しないと変わらないとおもいます。
大体よい大人なのですから、今更「お金の大事さを知ってほしい」って難しいでしょう。貯金癖だってできないと思いますよ。
大体、日頃からそういう話をしているのに、借金があって、まだ金利がないから20万円の物をローンで買おう、って言ってる時点で、
pinkykissさんの思いが伝わっていないと思ってしまいます。
結婚後のお金の管理はpinkykissさんが行うたって、そこで彼氏さんがキャッシングとかして、知らない間に借金ができちゃうケースなんて
そこらへんでよくある話ではないですか。
金銭感覚を重用しするのであれば、その彼氏さんとの結婚はやめた方がよいと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
度重なる夫の嘘と借金に疲れて...
-
ナマポの人ってペイディ使えるの?
-
子育て終わったら、この世から...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
この場合、契約書や領収書に収...
-
親戚に嫌われた!放っておくべ...
-
20の女です。 彼氏が出来たのに...
-
借金の感覚がなく遊ぶお金を惜...
-
愚かな息子を救うために、親の...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
夫の事業失敗による 1億5千万借金
-
ことわざの意味を教えてください
-
子供が21歳の時に反抗的になり...
-
24歳になる息子の素行を直した...
-
親の借金の就職への影響
-
娘の嫁ぎ先に借金を頼む両親を...
-
アメババッチてなに
-
借金発覚 風俗に使っていた旦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
子育て終わったら、この世から...
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
20の女です。 彼氏が出来たのに...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
親の借金の就職への影響
-
ナマポの人ってペイディ使えるの?
-
30代の子の部屋を無理やり勝手...
-
彼女の実家が貧乏で何かと金銭...
-
ことわざの意味を教えてください
-
24歳になる息子の素行を直した...
-
今、転職を考えてます。 紹介制...
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
どうしていいかわからず死んで...
-
旦那の実家の借金・破産・・・...
-
度重なる夫の嘘と借金に疲れて...
-
旦那の借金、旦那の親に言う?
-
親戚に嫌われた!放っておくべ...
おすすめ情報