
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>String形のデータを、ObjectやImageなどの変数に変えることはできませんか?
…とあるので、もしかするとImageに直接文字を貼り付けるような事を
考えておられるのかもしれませんが、それは無理なはずです。
その場合は Graphics.DrawString で書き込んでください。
ヘルプの DrawString の内容にサンプルもあると思いますので
(私が見たのはVS2005のですが)、それを参照してください。
この回答への補足
画像としてStringを表示したいというわけではなく、
Imageの参照文字例としてStringを代入したいと思います。
説明不足ですみません。
No.1
- 回答日時:
String型のデータをObject型の変数で受け取ることは可能ですよ
Dim sData as String = "ABCDEF"
dim obj as Object
obj = sData
といった具合です
String型から Image型は無理でしょうね
String型の変数にファイル名が代入されているのでこれを使って Image型のオブジェクトを生成するなら
dim sName as String = "Test.jpg"
Dim img as Image
img = Image.FromFile( sName )
といった具合でできますが ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C# で、あるフォルダー内にあるすべてのテキストファイルを別のフォルダーにコピーする。 4 2022/11/21 13:23
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
- Visual Basic(VBA) VBA 別ブックからの転記の高速化について VBA 別ブックからの転記の高速化についてご教授下さい。 19 2022/07/26 13:07
- Visual Basic(VBA) Excel vbaについての質問 3 2023/04/18 16:14
- Visual Basic(VBA) 【ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/12 21:28
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- Visual Basic(VBA) excel vbaでvlooupの変数がわかりません。 7 2022/05/30 09:35
- Excel(エクセル) Excel-VBAの「しばらくお待ちください」のダイアログが自動的に閉じない 2 2023/05/24 15:31
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
すみません、これってどういう...
-
VBの引数について
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
Excelシートの読み込み
-
二分探索の平均探索回数
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
excelマクロについて
-
特定のデータの抽出方法を教え...
-
配列でデータが入っている要素...
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
S9タイプからXタイプにデータ...
-
CString型の文字列連結について
-
GETはできるがPOSTができない、...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
DataGridViewのデータの引渡し...
-
ExcelからSQLサーバへデータを...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
C# でDataTableの更新を高速化...
-
家計簿プログラム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
多量のSUMIF式を軽くしたい
-
配列でデータが入っている要素...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
特定のデータの抽出方法を教え...
-
二分探索の平均探索回数
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
Accessで該当データにフラグを...
-
VBA 空白セルを削除ではない方...
-
この行は既に別のテーブルに属...
-
Excel VBAでのオートフィルター...
-
[C言語] コメント文字列を無視...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
アクセス2000で画像データ...
-
CString型の文字列連結について
-
カンマからスラッシュに
-
VBにおいてフォーム間の変数の...
-
<VB>String→Object
おすすめ情報