
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
不動産営業マンです。
24時間換気システムを止めるか止めないかについては
止めない方が良いです。賃貸を考えているならなおさらです。
理由は、部屋にはどうしても匂いが篭もります。
水回りの排水溝が乾くことによって発生する下水の匂いを防ぐことは新築でも難しいです。
月に一回の清掃が入るとしても清掃日から何日か経てば気になる匂いが出てきます。
また、賃貸のお客様が部屋を見に来た時に電気が点かないと痛いです。
今の時期ならまだ明るいですがもうすぐ4時を過ぎれば真っ暗なんて物件もでてきます。時間の都合で(電気が点かないから見れない)案内されずに、いつまでも決まらない物件になる可能性もゼロじゃありませんし、ランニングコストとしてそこまで高い費用にならないはずですから……。
回答ありがとうございました。
賃貸に出すなら尚更ですか。
見学のことはまったく考えておりませんでした。
確かに電気のついてないお部屋は見にくいですね。
トイレや洗面所は日中でも真っ暗です。
電気代は基本料金程度だと思うので、止めない方向に固まってきました。
するどいご指摘感謝いたします。
No.3
- 回答日時:
各部屋に通気口?換気口?がありますよね?
それを開けておくだけでいいと思います。自然換気と言うんですけど。
(各部屋のドアは開けておく・空気が流れるようにするため)
そうすれば24時間換気システム消しても大丈夫でしょう。
換気方法
http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p …
参考URL:http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p …
No.2
- 回答日時:
高気密高断熱住宅ですか?
マンションはコンクリートですね湿気出しますよね!!
24時間換気の方法が不明ですが止めない方が良いです、
自然通気止まる場合別荘と同じく連続排水の出来る除湿機が必要です
壁畳の黴ができます、
冬をまたぐ場合給湯器の排水又電気の通電が無いと凍結で壊れます
各部屋のドア開放にして、通常の除湿器にドレーンホース取り付けて
連続運転しましょう
最低1週間に1回窓開けないと畳&クロス部屋の隅黴が出ます(冬は間隔長くなります)
別荘地の除湿器の設置管理しています。
回答ありがとうございます。
24時間換気の方法、説明書を探してみたのですが見当たりませんでした。
プロの方に言われると、止めるのが不安になってきました。
実はこの家は賃貸に出すので、空き家にしておくのは入居者が決まるまでの間のみです。
未入居のまま冬を迎えることにならないことを願っておりますが、万一のことを考えると止めない方がいいのでしょうかね・・・。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、pino87さん。
回答からですが
月に一度での換気でいいと思います。
ただし、下記の様な時は24時間換気しましょう。
・湿気を出す物がある。
・臭いを出す物がある。
・ホコリが出る物がある。
「空き家になる」との事なので、大丈夫だと思いますが。
換気と掃除をする業者さんへ、これもお願いしましょう。
「お風呂、キッチン、洗面所、トイレは必ず排水口に水を流す。」
これは、排水のトラップ保護の為で、トラップの水が蒸発して無くなると
家中に下水の臭いが上がってきます。最悪、虫も入ってくるので注意です。
後、念のためですが、カーテン類は全て閉めて、特に畳の日焼け予防しましょう。
それと、日に当たる所に水槽、水の入ったビンなどを置いておくと、レンズ現象で焦げたり、火事になることも・・・
100円ライターが爆発、CDやDVDが変形などなど、日光に注意です。
回答ありがとうございます。
家の中のものはカーテン、エアコン以外全て撤去です。
エアコンも稼動してなければ、ホコリや臭いは出しませんよね?
それなら電気は止めていっても大丈夫そうですね。
通水も業者のサービスの中に入っております。
虫が入ってくるなんておぞましすぎます。
やり忘れのないようにと念をおしておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 浴室の24時間換気について 4 2022/06/14 13:56
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションの設備に関する質問です。 引越してきて半月経ったRC造の賃貸マンションについて、風呂の 3 2022/05/07 20:36
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- その他(病気・怪我・症状) 築4年 ホルムアルデヒドを知らず、まともに換気していませんでした 3 2022/04/22 04:02
- リフォーム・リノベーション トイレの湿気について。 壁がベタベタになります。 換気扇が照明と連動なので、 電気屋に頼んで換気扇を 5 2023/02/05 16:00
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- 掃除・片付け お風呂の乾燥に関してベストを教えて下さい 4 2022/07/15 01:46
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 一戸建て 高気密な家での浴室暖房は必要? 新築でTOTOのサザナを導入予定です。 三乾王が気になっていますが、 4 2022/06/15 09:39
- その他(悩み相談・人生相談) 【賃貸のエアコン掃除は自分で頼む?】 同じような経験がありましたら、回答お願いします。 マンションに 4 2023/02/02 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
マンションの部屋からピーとい...
-
クレゾール臭をとる方法
-
浴室の排水口からネギのような...
-
強烈な酢のような薬品のにおい...
-
香水ビンを割ってしまいました!
-
マンションの部屋にいるとのど...
-
【マンション屋上のクルクル】
-
室内の湿気対策について
-
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
プラモデルの塗料と換気時間に...
-
ビジネスホテルの部屋は窓が開...
-
マンション室内負圧について
-
新築の家の湿気がすごいです。 ...
-
猫用またたびの匂い消し
-
窓を閉めると重低音が聞こえて...
-
ペンキの臭いを早く取るには
-
お風呂の掃除について、最後に...
-
換気は、風呂の後の換気とわか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
マンションの部屋からピーとい...
-
窓を閉めると重低音が聞こえて...
-
浴室の排水口からネギのような...
-
湿布の匂いを消したい
-
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
ワンルームで衣服への匂い移り
-
ダイニチのBlue Heaterの「ピー...
-
クレゾール臭をとる方法
-
ビジネスホテルの部屋は窓が開...
-
プラモデルの塗料と換気時間に...
-
部屋の湿度が一部屋のみ高いで...
-
6畳間のタバコの換気について
-
大失敗!部屋がこげ臭い!
-
ロスナイ使用時の湿度の変化は?
-
部屋に充満している焦げ臭さを...
-
戸建 換気システムCO2の値がMAX
-
改装後の匂いを早くとる方法あ...
-
新築の家の湿気がすごいです。 ...
おすすめ情報