
会社の安全教育ビデオをコピーして数箇所の工場に配布する事になりました。
私はビデオデッキとパソコンをコンバーター(1万円弱で量販店で購入済み)で接続して、
MPEG2に変換してDVDに焼き、配布しようと考えていました(パソコンで見るのが普通だと思っていたので)。
ところが、作業の応援を依頼した地方の協力者から、
「一般のDVDプレイヤーで見れるように、DVDビデオ形式(VIDEO_TS形式) で作成すればいいのか?」
とメールがきたのですが、パソコン以外でDVDを見れる機械を持っていない私は
何の事か分かりませんでした。そこでお聞きしたいのは、
(1)DVDビデオ形式(VIDEO_TS形式)とは、MPEGとどう違うのか。
(2)MPEG形式だと、プレステ等のDVDプレイヤー(パソコン以外)で見れないのか。
(3)逆にDVDビデオ形式(VIDEO_TS形式)だと、パソコンで見れないのか。
今まで、ファイル形式と言うのを気にしたことが無く、パソコンでDVDを見てましたが、
すべてMPEGだと思っていました。
初歩的な質問で申し訳ありません。
宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1)
一定の基準に従って作成したDVD-Video形式は、互換性が保たれます。
その基準に沿って生産された家電DVDプレーヤー等は、再生することが可能。
一般にオーサリングソフトで、その基準に沿ったファイルが作成可能です。
TMPGEnc DVD Authorが有名。
DVD-Video形式とVIDEO_TSについては検索すればたくさんヒットします。
「ファイル構成に決まりがある」と思っていればいいと思います。
2)
プレステはビデオCDやDVDは再生可能ですが、
MPEG2ファイルの再生は出来なかったと思います。
ビデオCDは元がMPEG1で、やはり一定の基準に沿って作られたファイル形式。
3)
基本的に可能。
ファイル再生に対応した再生ソフトなら、中身のVOBファイルを
指定してやればOK。
ご回答ありがとうございました。
DVD-Video形式とVIDEO_TSって別なんですか??
もう全部.docでいいじゃないですか。。
No.6
- 回答日時:
解説は他の方々がされているようなので割愛しますが・・・
作り方が良く判らないのであれば、以下のようなソフトを利用されては如何でしょうか?
DVD-Video形式で作れば、一般のDVDプレイヤーでもPCででも見られます。
[参考]窓の杜 - 【NEWS】AVI/MPEG/WMV/FLV形式などの複数動画からDVD-Videoを作成できるフリーソフト
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/03/ …
No.5
- 回答日時:
言葉の意味で少し混乱しているようですね。
専門家ではないので的確かどうかわかりませんが、簡単に言えば
MPEGとは圧縮された動画データの形式の名前です。
1とか2とかありますが、DVD用は2です。
DVDビデオ形式とはDVDに動画を記録して一般家庭用プレーヤーで再生する場合のディスク書き込みの形式のことです。
ためしに、市販DVD映像ソフトをPCで、再生せずに開いてみてください。
単にMPGEデータをDVDRディスクにコピーしただけだと、それはデータディスクですので、PCで認識できても、家庭用DVDプレーヤーでは認識できません、家庭用で互換性を維持するために、ディスク内のデータの置き方などが決められています、それがビデオ形式と言われるものです。
MPGEデータを決められたDVDビデオ形式で書き込みすれば普通の、互換性の高いDVDビデオディスクができます。
<パソコンでDVDを見てましたが、すべてMPEGだと思っていました。
そう思って間違いないです、DVDビデオの中のデータはMPGEです。
ただし、PCはいろんな形式に対応しますので、PCの場合は必ず、映像=MPEGとはかぎりません、映像データの形式はいろいろあります。
最近では、家庭用でもMPGE以外に対応する機種もありますが一般的とは言えないようです。
プレステは持っていないのでわかりません。
ソフトが無い、ドライブが無いなどの場合は別として、現在のPCならほとんどがMPEGの再生は可能かと思います。
また、ビデオ形式のものもPCで再生可能ということになります。
No.4
- 回答日時:
(1)DVDビデオ形式(VIDEO_TS形式)とは、MPEGとどう違うのか。
Video形式のベースはMPEGですが一般のDVDプレーヤーで見れるようにするために色んな細工がしてあります。
例えば、タイトル、チャプター、音声、字幕・・・。
(2)MPEG形式だと、プレステ等のDVDプレイヤー(パソコン以外)で見れないのか。
見れないものが相当あります。
(3)逆にDVDビデオ形式(VIDEO_TS形式)だと、パソコンで見れないのか。
パソコンでもDVD視聴ソフトが入っていれば見れます。
とにかくDVD配布=Video形式 が常識です。
ご回答ありがとうございました。よく分かりました。
うちのビデオデッキとパソコンをつなぐ変換器をよく見てみると、
mpegの他に、VCDにも対応してました。
おっ、っと思って試してみたら、CD用なんですね。。がっかり
No.3
- 回答日時:
>(1)DVDビデオ形式(VIDEO_TS形式)とは、MPEGとどう違うのか。
地域プロテクト、音声、字幕の多国語化、マルチアングル、メニューシステムなど「市販のDVDビデオソフト」用に機能強化、規格化されたファイル形式が「DVDビデオ形式」です。
映像部分については「拡張MPEG2形式」ですが「素のMPEG2」とは違います。
>(2)MPEG形式だと、プレステ等のDVDプレイヤー(パソコン以外)で見れないのか。
見れない、と思った方が間違いありません。
なお、PS2のDVD再生機能は「手抜きで、内部のデータを無視している」ので「作成ミスにより規格から逸脱して、市販のDVDプレーヤーで再生不能になるディスク」も、平気で再生していまいます。
なので「PS2は、市販のDVDプレーヤーで再生出来るかどうかのチェックには使えない」ので、再生テストにPS2を使用してはいけません。
>(3)逆にDVDビデオ形式(VIDEO_TS形式)だと、パソコンで見れないのか。
ほぼ間違い無くパソコンで見れます。
通常、パソコン用のDVDドライブや、DVDドライブが搭載された市販パソコンには、DVDプレーヤーソフトが添付されているのが普通で、添付のDVDプレーヤーソフトは、DVDビデオ形式で記録された市販のDVDビデオソフトを再生出来ます。
よっぽどの事が無い限り、DVDビデオ形式が再生出来ないパソコンってのは存在しません(例えば、再生ソフトが付いてないと知らず、バルクのDVDドライブをパーツとして購入しちゃった、など)
わかりやすい説明ありがとうございました。
関係ない話ですが、試しにmpegで焼いたDVDをプレステ3で見ようと思ったら、本体壊れてました(涙
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子書籍 PDFの電子書籍化 3 2022/12/31 16:27
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ファイル形式MP4の動画をDVDにしたい 8 2022/04/27 17:27
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー メルカリで自作の音声データを販売したい 3 2022/11/06 23:14
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- ドライブ・ストレージ かなり前に弟から外付けDVDレコーダーを借りて、写真を焼き付けたのですが、今のパソコンでは見れなくな 2 2022/08/08 22:42
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エロ動画再生に最適な動画閲覧...
-
動画をAVCHDに変換してSDで再生...
-
ffdshow導入の利点は?
-
Macで動画を0.000秒のところま...
-
GOM Playerの再生画像について
-
Fimoraという編集ソフトで途中...
-
iPhoneで撮った動画をPCで再生...
-
パソコンで焼いたDVD-Rをテレビ...
-
macで焼いたDVDデータをWindows...
-
緊急!Imgburnでブルーレイに焼...
-
動画を編集したら特定の箇所で...
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
ps2でCD再生できますか?
-
VideoPadのエクスポートで音が...
-
ダウンロードした動画の音声の...
-
DVD_RTAVを見るにはどうしたら...
-
【動画編集、音声編集】主音声...
-
デジタルビデオカメラのデータ...
-
OS=Windows10.エクスプローラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GOMプレイヤーが真っ黒で再生さ...
-
エロ動画再生に最適な動画閲覧...
-
ドライブレコーダーの記録を見...
-
DIGAでDVDに録画した動画をPCで...
-
NECでDVD-Rのファイナライズが...
-
パソコンで焼いたDVD-Rをテレビ...
-
Macで動画を0.000秒のところま...
-
正常作成したDVD、再生途中でフ...
-
VIERA:SDメモリーカード内のビ...
-
macで焼いたDVDデータをWindows...
-
緊急!Imgburnでブルーレイに焼...
-
AVIファイルをDVDに変換したら...
-
動画をAVCHDに変換してSDで再生...
-
キャプチャーしたかくかく動画...
-
iPhoneで撮った動画をPCで再生...
-
VLCメデイアプレーヤーで映像出...
-
GOM Playerの再生画像について
-
正当な DVD デコーダが見つかり...
-
avi,mpg,mpegのCD動画がDV...
-
DVD-Rで書き込んだデータをDVD...
おすすめ情報