重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「援助交際」という言葉は売春の言葉のイメージの悪さを隠す
ために作られた言葉なので、あまり使うことはしたくないので
すが、今回は援助交際とします。

はじめの条件として
「お互いに18歳以上であること」を前提とします。

援助交際は、不特定多数の男性と金銭等の交換を条件に肉体関係
を持つことだと思いますが、特定の男性のみと金銭等の交換を条件
に援助交際をすることもありますよね?

ごそんじのとおり、愛人関係は既婚者が特定の相手と性的関係を
持つことですが、愛人関係でも金銭やプレゼントの授受はあります。

特定の相手のみの援助交際関係と愛人関係の違いってほとんどなく、
どちらと呼ぶのが適当なのか分からないです。どうなのでしょうか?

A 回答 (5件)

 裁判上、売春がどのように定義されているのかを調べると理解できるかもしれません。



 WIKIに下記の記載があります。
「日本では売春防止法第3条により売春は禁止されている。但し、対価の下に性交渉を持つ場合でもそれが“特定の相手”(愛人等)なら罰せられない。」

 同じ行為をしても“特定の相手”は罰せられないようです。では、テレクラ等で知り合った“特定の相手”でも罰せられないか? とうい点については“不特定の相手”と知り合えるという点で「罪」になる場合があるようで、この辺がソープランドも売春にならないのと同じグレーゾンーンではないでしょうか?

 2号さんのような愛人さんは完璧に“特定の相手(パパ)”ですからセーフですね。
    • good
    • 0

援助交際と愛人とは少し違うと思います。


援助交際はそのものズバリ文字通り、金銭的援助を条件に自分の性を提供することです。
若いとか年寄りとかに関係なく、また情の入り込む余地はありません。
しかし、愛人はもう少し大人の関係と言うニュアンスと言外の意味があります。

念の為辞書を調べますと、
1)愛するいとしい人。特別の関係にある異性。情婦。情夫。情人。
2)人を愛すること。恋人。   とあります。

別に経済的援助を受けなくても、訳あって日陰の立場にある関係、
援助は受けているが、一回いくらという割り切った関係ではなく情の絡んだ関係、また社会的経済的に力のある女性が、愛し面倒を見ている男性をそう呼ぶ場合もあります。
少なくとも「愛人」には、言葉の裏に男女の愛憎がチラつきます。
単なる金銭で割り切った関係のみの援助交際とは違うと思います。

せっかく私たちは美しい日本語を持っているのです。
古くからある風情のある言葉、その字を見ただけで連鎖的に何かを感じさせる言葉を大切にするべきだと思います。
(と言ったからと言って別に愛人を肯定しているわけではありません)
    • good
    • 0

駐車場で言うと、援助交際は一時利用、愛人は月極かな。

    • good
    • 0

こんにちはー



>特定の相手のみの援助交際関係と愛人関係の違いって
ほとんどなく、どちらと呼ぶのが適当なのか分からないです。

呼び名が違うだけで意味は同じですね。
それに、不倫なんかも紙一重です、いや同じかもしれません。

要は不倫関係の既婚男性はその女の体が目的であり、
その女性に金品の授与があれば、援助交際等とかわりません。
そうなれば不倫の女性と愛人も同じ意味だと思います。
    • good
    • 0

やってることは同じ。



つまり、「同じ」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!