dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
十数年使用したドイターのザックなのですが、久しぶりに使おうとしたら内側の防水コート(?)がポロポロの粉状になっていました。
ここ数年は物置に放置したままになっていたためか、劣化してしまったのでしょうか。

質問ですが、このまま使用したら、中の荷物がダメになってしまうことはありますでしょうか?(例えば塩ビ製品に粘着してしまうとか、衣類に付いたら洗っても取れないとか)
多少ゴミくずが付着する程度なら、あと数回は使いたいのですが・・・

ほかに買い替え時のポイント、おすすめのザックなどあればご紹介をお願いします。

A 回答 (2件)

バッグ好きの現役整備士です。



 私もLowe(「alpine」が付く前の)2デイパックがボロボロになりました。これはコーティングがウレタンの為、「加水分解」を起こしてそうなります。コーティングが劣化しても生地がなんでもないので捨てるのはやはり躊躇しますね。
 で、私の場合はザックを裏返して乾かし、コーティングのベタベタする部分を乾燥させます。後は指で擦ったりガムテープでぺたぺたしたりして、とにかくコーティングを剥がしました。当然防水性は無くなりましたが、元々完全防水ではないので、使う時は防水袋に荷物を入れれば問題無しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、そんなテクニックが!
ありがとうございます。そうなんです、外観はまだまだ使えそうですし、愛着もあるものでなるべくなら使いたいのです
今回、やはり何もかもにベタベタが付着して大変でした。小物類は小袋に入れて収納したりしましたが・・・
裏返して干し、徹底的にはがせばいいのですね。やってみます!
加水分解という言葉を初めて?聞きました。検索してみます

お礼日時:2008/09/14 11:18

私もザックの内側をぼろぼろにしたことがあります。


経年劣化なのでしょうね。
不具合は特になにもなかったですが、
とにかくゴミくずがこれでもかというくらい、あちこちに付着するので
うっとおしいこと限りなく、使用は控えたほうがよろしいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こうなってしまうものなのですね。
何にでも付着すると本当にうっとうしそうですね
出発間近なので今回はこれで我慢し、次回は買い換えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/05 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!