
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
【回答1】お客様相談窓口に聞いてみましょう。
メーカも型番も書かれていませんし、一般的には取扱説明書に書かれている以上のことを知っている人は少ないと思います。
例えばデノンのヘッドホンの取扱説明書で関係しそうな部分としては、
・ヘッドホンの汚れを取るときには、柔らかい布を使用して軽く拭き取ってください。
・ベンジン、シンナーなどの有機溶剤および殺虫剤などが本機に付着すると、変質したり変色することがありますので使用しないでください。
・イヤーパッドは長期のご使用や保存によって、劣化する恐れがあります。イヤーパッドを交換する場合は、お買い上げの販売店または弊社お客様相談センターにご相談ください。
と書かれています。
ソニーのヘッドホンの取り扱い説明書には、
・イヤーパッドは消耗品です。日常の使用や長期の保存により劣化しますので、破損したら交換してください。交換する場合は、ソニーサービス窓口にご相談ください。
・表面が汚れたときは、水やぬるま湯を少し含ませた柔らかい布で拭いた後、からぶきしてください。シンナー、ベンジン、アルコールなどは表面の仕上げをいためるので使わないでください。
と書かれています。
【回答2】肌に直接触れる部分はどうしても汚れます。使用後はこまめに拭くことと、ファブリーズみたいのを含ませた布で拭くのも効果的です。
汚れが付くのが嫌ならガーゼなどを当てて直接肌に触れないようにするしかないでしょう。見た目を気にしなければ、ですが。
回答有難うございます。詳細については#1の方へのお礼に書いた通りです。
どうしても汚れや臭いは避けられないようですね。材質にもよるのでしょうけれども、この製品だけが非常に汗臭くなってしまうんです・・・困ったものです。
No.4
- 回答日時:
No.1です。
海外の事情は分かりませんが、次回購入される時は、交換用パッドが入手出来るかも、考慮されると良いと思います。
・パッドが入手出来る→パッドが外せる→パッドが洗えるかも
・パッドが入手出来ない→パッドが外せない→パッドが洗えない
今のパッドは良く絞ったタオルを軽く押し当てて、汚れをこまめに取りしかないと思います。
再度の回答有難うございます。
取りあえず、しぼったタオルでやってみます。この悪臭は堪え難いので・・・(苦笑) 交換用パッドのある製品の購入も検討してみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
イヤーパッドを取り外して洗濯している人もいるようです。
例)ゼンハイザーHD650
http://www.h-kingdom.org/column04.htm
ただし、そういうことをするとダメにする場合がほとんどだと思います。革が一部でも使われていたら洗うことは厳禁です。
一番良いのは、パッドを定期的に買って交換することです。
回答有難うございます。このURLのヘッドホンはかなり良いもののようですが、洗ってみるという勇気ある方もいるのですね。(笑)
私のものには革は全く使われていません。パッドが買えればいいのですが、私は海外ですのであまりパッドなどの部品をメーカーから買う、というのは聞いたことがありません。システムとしても確立していないような気がします。一応、メーカーに聞いてみようかとは思うのですが・・・
No.1
- 回答日時:
ヘッドフォンのメーカー、品番が明記されていないので、調べる事が出来ませんが、ヘッドフォンによってはパッドが別売部品として、購入可能です。
回答有難うございます。実は正確にはヘッドセットです。ただ手入れなどについては、こちらで聞いた方が詳しい方がいらっしゃるのではと重い、こちらに書きました。海外で買った製品であり、型番もよく分かりません。ロジテックの製品であるというだけです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82 …
この形に一番近いです。説明書も特になく、別売部品ということも書かれていなかったので、入手は難しいかもしれません・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドホン欲しいんですけど白...
-
ソニーのワイヤレスヘッドホン...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
眠気。
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
ヘッドホンの耐久度について
-
ヘッドホンを首にかけて自転車...
-
ヘッドホンで左右から同じ音が...
-
こちらのUSBポートの色は緑色で...
-
オーディオ基礎■LINE INとMIC I...
-
低周波音(他人の換気扇)によ...
-
ヘッドフォンは耳が悪くなる?
-
ヘッドホンをするとピコピコ音...
-
通常でLINE OUT端子から音...
-
MP3をフィットネスで使っていら...
-
ヘッドホンコーデについて
-
ワックスとヘッドフォンの両立!
-
ヘッドホンの、BASSというこの...
-
音楽CDは5.1チャンネルなんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長年使っているヘッドホンコー...
-
街中でヘッドホンを使ってる人...
-
Windows10 ワイヤレスイヤホン...
-
お勧めのヘッドフォンを教えて...
-
イヤホンについてなのですが、...
-
iPadでワイヤレスヘッドホンを...
-
ソニーのワイヤレスヘッドホン...
-
Spotifyをワイヤレスヘッドホン...
-
食事をしながらヘッドホン
-
ヘッドホン欲しいんですけど白...
-
5000円以内でおすすめなヘッド...
-
ヘッドホンの購入相談。
-
CMの中に使われているヘッドホ...
-
MP3プレイヤーにヘッドホンをつ...
-
あるヘッドホンでCDを聞いたら...
-
ヘッドホンのイヤーパッド部分...
-
無線(usb)ヘッドホンをps5と違...
-
軽いヘッドホン
-
ヘッドホン。コードレス、ワイ...
-
最近ヘッドホンを買ったのです...
おすすめ情報