
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
安全性で言えばお椀タイプは除外、最低でもジェットタイプ次にフルフェイスですがどちらのヘルメットでもアライやショウエイ等の様にきちんと規格に通した物で、質問者の頭にきちんと合う物でないと行けません。
大きすぎたりすれば万が一の時に脱げてしまい効果が無かったり、走行中に風圧で動いてしまうことも有ります、逆に小さいと頭が痛くなったりして長時間の装着は苦痛に為りますし何よりも走行中に注意力が散漫に為ると思います。
メーカーにこだわりがなければバイク用品店などで相談すれば予算に合わせて有る程度は選んでもらえると思います、その際に必ず試着して質問者の頭に合うか確かめましょう(新品は少しきつすぎるくらいがちょうど良い)
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/06 18:02
ご回答ありがとうございます。
ネットで購入するつもりでしたが、お店に行って
店員さんに相談しながら購入してきました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
シールドとゴーグル両方つけている人は見た事ないですね。
シールドあっても目にゴミが入る可能性はゼロではないですが・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/06 18:04
ご回答ありがとうございます。
ヤマハのジェットヘルを購入することにしました。
シールドつきのものです。
思ったよりも安く買えることができてよかったです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
アライやショウエイの方が信頼性の高いメーカーで有名ですから、バイクに乗ってる人から見れば安全に気を使ってるという意識は感じますね。
ただ高価ですよね。費用を抑えたいなら次点クラスになりますがヤハマのワイズギアやOGKでも構わないと思います。デザインも豊富で選びやすいですしね。
まずはそれぞれのウェブサイトで商品カタログを眺めてはいかがでしょうか。
ちなみにヘルメットのシールドはある方がいいです、虫や砂粒が顔に飛んでくることは稀にあります。寒いシーズンはフルフェイスが防寒に役立ちますよ。
参考URL:http://www.ogkhelmet.com/motorcycle/jettype/dc-5/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ARAI TXモタードとツアークロス
-
アライヘルメットのサイズ選び...
-
高速走行時のヘルメットの振動
-
アライとショウエイ、ヘルメッ...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
片側二車線以下で二段階右折は...
-
教習所 免許取得後 教習所をつ...
-
青信号(右折矢印あり)での右...
-
Voltyのエキパイのサビ
-
現在普通二輪免許は持っていて...
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
昔の磁石がない人はどうやって...
-
右直事故は全て右折車側が過失...
-
電車スクーターの個人輸入を考...
-
ネジ山を潰してしまいました。 ...
-
なぜルールを守ってウインカー...
-
中古バイク購入の際のバイクの...
-
右折車と直進車の事故を減らす...
-
初めて投稿します。 先ほど車運...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速走行時のヘルメットの振動
-
アライヘルメット RX7RR3の内装...
-
バイクで走行中、ヘルメットの...
-
フルフェイスの大きさについて
-
頭がでかい人向けのバイクメット
-
頭の大きい人はアライorショウ...
-
アライのヘルメットアマゾンで...
-
SHOEIとARAI
-
ヤマハのビーノに合うヘルメット
-
アライとショウエイ、ヘルメッ...
-
ARAI TXモタードとツアークロス
-
ジェットヘルのかぶり方??
-
ジェットヘルメットに詳しい方...
-
首に負担が少ないヘルメット
-
アライのXS~Sのヘルメットのサ...
-
ヘルメットの外形はどれも同じ...
-
SHOEIのQwestのクリーニングに...
-
アライヘルメットのサイズ選び...
-
システムヘルメットについて
-
ヘルメットの掃除
おすすめ情報