dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
このたび新車でバイクを購入し、ネットなどを色々見ていたところCR-1というガラスコーティングがあるのを発見したのですが、お店で施行してもらうと数万の費用がかかるみたいなのですが、数万を払ってガラスコーティングをする費用対効果はあるのですか?

どれくらいの持続力があるのか、どれくらいキズが付きにくいのか等、実際にCR-1を施行された方又は詳しい方がいらっしゃいましたら詳細を教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

知り合いがCR-1をお店の方に施工をしたので


見ただけの感想ですが、
汚れが面白くなるくらいに落ちていました。
特にホイールはブレーキダストが付かなくて
ピカピカでした。
    • good
    • 0

CBR600RR Movistar乗りです。


ショップで施行したのではなく、CR-1 Personal という製品を使用して、自分で施行しました。
施工後はワックスとは異なる、しっとりとしたツヤが出てとてもきれいです。
すでに1年半ほど経過しましたが、効果はまったく落ちていません。
汚れても軽い水洗い洗車のみでピカピカに戻ります。
カウル等のプラスチック部分には細かい傷が付きやすいのですが、新車の時のようなピカピカ感がまだ残っています。
自分で施行するのは大変でしたが、その後のメンテナンスを考えるとオススメだと思います。
    • good
    • 2

バイク用のコーティングは良く分かりませんが 車のコーティングと余り変りませんので、一言


 多くの方は、コーティングは 万能と思っている方が多いと思われますが、持続力は 良くて半年、手入れしだいで1年もつかなぁ?

 傷に関しては、磨き傷は、多少付きにくくなる程度、走行中の石はねなどには、殆ど、予防出来ません

 
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!