
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シリアルATAとATAは規格が違いますので、接続端子もケーブルも違ってきます。
デスクトップPCならば変換端子を利用して使用することもできますが、2.5インチHDとの事ですので、使用PCはノートタイプかと思います。
ノートの場合、スペースの余裕もなく事実上不可能と思われます。
IDE規格の2.5インチHDDを選んでください。
この場合もOSにより 最大認識容量が違ってきますので、お使いのPCの型番等をアップすれば詳しい方々の適切なアドバイスが得られるかと思います。
参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/storage/seria …
詳細+即答有難う御座います。
SATAとUltraはケーブルが変わってくるのですね。
SATAの方が速度が早いのですね。
使うのは、ノートPcなので、元々着いていた、ウルトラATAのHDを買おうと思います。
有難う御座います。
No.3
- 回答日時:
1.インターフェースも電源も異なります。
2.Serialとはデータが1ビットずつ送られる方式です。
それに対してウルトラATAはパラレルと言え、データ
が一度に沢山送られます。
一見パラレルの方が速そうですが、転送速度が上が
るにつれて、パラレルはデータの同期を取るのが難
しくなりエラーが多発し、遅くなります。
3.2.5インチですからノートPCと思います。いいも悪い
も違うものは接続できません。
デスクトップですと色々な方法で接続可能です。
その中の1つにSATAをATAに変換するアダプタという
ものがありますが、ノートではアダプタを入れる
スペースがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ パソコン SSDの換装を教えてください 5 2023/02/26 13:29
- ドライブ・ストレージ 取り外したハードディスクからデータを抜くため、何を買ったらよいかご教示ください。 3 2022/05/30 21:46
- F1・モータースポーツ F1に詳しい方教えて下さい! 予選のATAはなぜ導入されたのでしょうか?? メリットは何ですか?? 1 2023/07/22 19:38
- その他(パソコン・周辺機器) 光学ドライブのトレー取り出しボタンの効きが悪い 2 2022/11/18 14:48
- ドライブ・ストレージ 2.5インチHDDケースに3.5インチHDD 8 2022/08/29 14:31
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- 中古パソコン 起動時の黒い背景で白文字の画面 3 2022/10/21 16:11
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
- その他(コンピューター・テクノロジー) PCの画面が動かなくやってしまいました…。。 5 2022/10/02 03:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
ペンだこのようなものが親指の...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
元の状態に戻すことを何と言う...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
先日ニチガスの営業マンが訪ね...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
LibreOffice Writer で線の太さ...
-
カラオケバンバンに行きたいの...
-
リモコンのボタン(材質:シリコ...
-
天然が治りません。
-
テプラのテープカートリッジを...
-
【家計簿の無駄遣い】家計簿と...
-
電車で勉強するときに、ペンを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
メモ帳のテキストがいつのまに...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
プロジェクタだと動画が映らない
おすすめ情報