dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビッグスクーターのスカイウェブとマジェスティは4サイクル
フォルツァは4ストロークって書いてありました。

メーカーが違うから言い方が違うだけ?

A 回答 (5件)

ほとんどが混同しているし基本的に一緒の事を指しているので、違いはないものと思っていて大丈夫でしょう。


"メーカーが違うから言い方が違うだけ?"・・ん~まぁ、その程度と思っていても現状では特に差支えはないです。

ただし細かい事を云う人は、1サイクル(燃料を吸ってから爆発→排気まで)が4ストロークで成り立っているエンジンを指す言葉なので、"4ストローク"エンジン と言う方か正しいという人もいます。
同様に1サイクルが2ストロークで成り立っているエンジンを"2ストローク"エンジン といいます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/09/09 22:45

4ストローク1サイクルエンジン


2ストローク1サイクルエンジン

[4スト]ローク1サイクル[エンジン]
[4]ストローク1[サイクルエンジン]
っと略した部分が違うだけって思って差し支えないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/09/09 22:47

4サイクルは、たぶんオットーサイクルやミラーサイクルの総称として


4つの行程を持つサイクルという意味でいいはずです。

サイクルというのは、「一回り」という考え方でいいのですが
4サイクルエンジンの場合は、ピストンが一回上下する間に二つの工程を行い
爆発から次の爆発までのサイクルに、四つの行程があるわけです。

2サイクルエンジンの場合は、4サイクルエンジンより後発ですので
行程を2つに減らすことで、高出力を出しやすいよう改良されています。
ただ、欠点も生じ、結果的に4サイクルより不利な状況に追い込まれています。

で、エンジンの話においては、ストロークは行程という意味です。
正確にはtwo stroke cycle engineとか表現するみたいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/09/09 22:47

厳密に言えば4サイクルと4ストロークは違うらしいです。


でも、通常カタログ等の表記の場合は同じ意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/09/09 22:46

同じです、日本語に訳すると”工程”ピストンの一回の上がり(またはくだり)です。


 メーカによって呼び方はちがうのかな?そこのところは把握していませんが、2スト、4スト、2サイクル、4サイクルってよく呼びます。
 まぁ最近は排ガス規制の関係で2ストっていうのはだいぶ減りましたね、新車じゃほとんどないはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/09/09 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!