アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長男の幼稚園の事で悩んでいます。
大阪から主人の転勤の為横浜に来て半年が経ちます。
近所でのお友達作りに励んでいましたが、第2子を
妊娠したため思うように動けず、近所に仲の良い
息子と同い年のお友達がいません。
公園では話をする程度のお友達は何人かできました。
その公園のお友達はすでに輪が出来上がっており、
全員子どもを2年保育にすると言っています。
私は大阪にいたときから、息子は6月生まれなので
3年保育でと思っていたのですが、最近になって2年の
方が良いかもと思い始めました。

2年保育にすると、生まれた赤ちゃん中心の生活になってしまい、
息子と思うように外出できなくなるので、やはり幼稚園にいれた
方が良いかとは思うのですが、息子はかなりの甘えたで
公園など行っても私のそばから離れず、ベッタリです。
そんな息子が幼稚園に入って、毎日泣いて楽しそうにしていない
姿を見て心配ばかりする自分を想像すると、
もう1年甘えさせて2年保育にしたほうが良いかなと考えるように
なりました。
その反面、幼稚園にいってもう少ししっかりして欲しいと
言う気持ちも大いにあって揺れています。

どんな意見でも構いませんので、ご意見ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私も第2子妊娠中で1月に出産予定です。

そして10月に3歳になる息子がいます。

同い年のお友達を、と思っていらっしゃるのなら私は3年保育の幼稚園の方がいいかなと思います。ただ、「幼稚園に行ってもっとしっかりして欲しい」というのはあまり考えない方がいいかもしれませんね。家以外でも楽しく過ごせるような新しい世界を息子さんに作ってあげる、というふうに考えてみるのはどうですか?あと、幼稚園を通してお母さんも新しい人間関係を築いていくことになると思うので、そこでまた新しいお友達ができると思いますよ。
公園で一緒のお友達と同じ幼稚園に、と考えていらっしゃるのであればあまり適切な意見ではないと思いますが。

ちなみにうちは場所柄3年保育が主流で2年保育はとらない、とか枠が若干名で選択肢が一気に狭まってしまうので、3年保育で幼稚園に入れる予定です。うちの息子も近所の子育て支援センターに行き始めてから離れて遊べるようになるまで1年半近くかかったし、今は今で赤ちゃん返り真っ只中なので確かに心配ではありますが、幼稚園見学に行って、先生方の人柄や雰囲気が気に入ったところが見つかったので、あとは4月からは息子を信じて、という感じです。うちも実家が夫婦ともども遠方で頼ることはできないのですが、息子が幼稚園の間は下の子とべったり過ごして、夫が平日休みの日は、1、2時間ぐらいでも幼稚園の帰りに息子と二人でお茶して帰りたいな~なんて夢を抱いています・・・。

質問者さんも妊娠中でなかなか息子さんの相手ができなくて大変だと思いますが、幼稚園、今から探してみるのもいいかもしれませんね。
2年保育の人は幼稚園に行くまでの1年間、お稽古事とかサークルに、という人もいるようですが、赤ちゃんと一緒だとそれもなかなか大変なような気がします。なので、やはり、私なら、3年保育がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
上の子も下の子も同級生ですね。

そうですね、やっぱり3年保育の方が私にも
息子にも新しい友達ができて良いなぁと思いました。
赤ちゃんが一緒だとお稽古事もサークルも難しいですもんね。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/11 22:54

大阪から横浜で友達をつくってるんですか?


大変じゃありませんか?
私も関西の出身で横浜に住んだのですが、地元というより北関東や東北出身者が多くて・・・
そもそもの気質が違うというか、なかなか難しいと感じました。
質問者さんは平気なんでしょうか・・・

お子さんについてですが、ご近所の公園の付き合いよりは息子さんを通じての付き合いの方がいいのでは?と思いました。
ご近所というだけで付き合うのは良いようですが問題も多いと思うんですよ・・

それに、幼稚園にはたいていプレスクールがあるじゃないですか。
2年保育か3年保育かということよりも、幼稚園によって全く雰囲気もカラーも、集まっているママ達も違います。
11月になると入園願書の受付が始まってしまうので、今の時期は幼稚園を決めるママたちのために一日体験をやってるはずです。
色々な幼稚園をまわって、お子さんが楽しいと感じる幼稚園を探すのが一番だと思いますよ。
妊娠なさっているので大変でしょうけど・・・
まずはインターネットで探してみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、こっちは転勤者の方も多いです。
確かに大阪人とは気質は違うと思いました。
なかなかのストレスです・・・。

子どもにあった幼稚園見つけるようにします。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/11 22:51

うちは上が2歳の時に下が生まれたので、幼稚園には行けなかったのですが、


行けるものなら行かせたかったです。
私の場合は近所に義両親がいたので産前・入院中・産後は数時間、
外遊びとかの面倒を見てくれましたが、もしこういう人がいないなら
ちょっとでも幼稚園で子供も親も赤ちゃんも気分転換できると良いですよ。
うちは今年から幼稚園3年保育に行きましたが、下の子はやっとお母さんと二人っきりで甘えられる状況になりました。
上の子は甘えたさんですが、幼稚園では先生に甘えているようです。

実際赤ちゃんが生まれると、上の子を甘えさせたくても1人の時のようには行きません。

幼稚園に行ってしっかりするかは性格もあるので何とも言えないです。
娘のクラスのお友達9月生まれだけどは事ある毎に泣いてるみたいですし、
うちの子は3月生まれなので、みんなと同じに出来なくて泣いてる時があるみたいです。

お母さん的にも知らない土地で幼稚園に行った方が知り合いは増えるんじゃないですかね。

そういえば、私自身、2月生まれなのに3年保育に通っていました。
2年保育が主流の時代ですから、3年保育は10人程度。
でも、今でも覚えているような嫌なことはなかったし、
人より1年長く行っているので、年中さんでチビでも色々出来てたみたいですし。
下に弟がいたから3年保育でしたが、同年代の子といっぱい遊べたことは良かったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
上のお子さんは幼稚園の先生に上手に甘えれてるんですね。
うちの子も是非そうなって欲しいです。

赤ちゃんが生まれると大変でイライラしちゃうだろうから、
息子のためにも3年で入れようかと思いはじめました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/11 22:49

近所にお友達がいないのであれば、3年保育にしたほうがいいに決まってます。

甘えん坊のお子さんだからこそ、大きな世界を知った方がいいように思います。

赤ちゃんがいる生活で、1年間息子さんを甘えさせてあげることができ
ますか?近所にお友達を作ってあげられますか?

子供が幼稚園に行きたくないというのなんてほんの1,2ヶ月ですよ。
すぐに順応していきます。3時には帰ってきますし、ママに甘えるのはそれからでもたくさん時間はありますよ♪

ママにも顔見知りがふえるチャンスだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、赤ちゃんができると今までどおり気軽に
外出もできないですし、近所にお友達も
作ってあげられないと思います。

3年保育の方向で考えます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/11 22:43

どちらでも、お子さんの将来にはさほど影響はないと思いますよ。


わたしなら、絶対に3年保育ですけどね。
赤ちゃんとべったりしたいですから♪
上の子がいるとどうしてもお兄ちゃん優先になるので、下の子は知らないうちに(?)大きくなっちゃいますよ。
それに6月生まれの男の子を、5歳近くまで赤ちゃん抱えた転勤先で面倒見るのは、かなりのストレスではないですか?
お子さんの性格にもよるのでしょうが、嫌がっても、園さえあっていれば子どもは段々と泣かずに通うようになりますよ。
親の幼稚園に対する不安はお子さんに伝わりますから、それで余計に不安になることはあると思います。
ただ>幼稚園にいってもう少ししっかりして欲しい
これを要求してはいけません。
これから、下のお子さんが生まれてママを独占出来なくなるんです。
下手をしたら、自分を遠ざける為に園に行かされる?!と思うかもしれません。
あくまでも、幼稚園は楽しいところだから行かせてあげたいんです(そう思えない園なら行かなくて良いと思っています)。
確かに通えば、成長することと思いますが期待しちゃダメですよ。
2年保育でも、質問者様が保育できる自信があるのなら、それも良いと思います。
まだ3歳。ママと一緒にいたいのも当然でしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに2年保育にすると5歳近くまで一緒なんですね。。。
不慣れな土地で今でもストレスです。
3年保育の方向で考えたいと思います。

そうですね、しっかりして欲しいと言うのは親の勝手な
要求ですね。。。
ちょっと考えも改めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/11 22:41

お母さん自身が、しっかりした育児感が持てないなら、3年保育も、ありだと思います。

なお、どんな甘えん坊の子供でも、幼稚園で、毎日泣いているなんてことは、ありません。もしそうなら、毎日、顔が泣きむくんで、帰ってくるでしょう。母親から離れるときだけ、泣くんです。園に着けば、泣き止んでいます。

地域事情があって、大阪は、幼稚園が多いので、3年保育が当たり前ですが、横浜は、保育所が少なく、定員バランスが悪いため、大昔の大阪のように、地域によって、2年保育が、中心と言う点もあります。

私なら、3年保育に挑戦してみます。2人のお子さんをしっかり見るには、母親に、信念と努力がかなり必要と思います。2年保育も悪くはありませんが、質問者の文面ですと、自信なさそうな感じですので、3年保育で、幼稚園の友達を作ってもらう方向で、如何でしょうか?
(ちなみに、私は、男性ですので、男の意見です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、確かに赤ちゃん育てながら
幼稚園にも通わせず、息子に近所のお友達を
作ってあげられる自信ありません。

3年保育の方向で考えたいと思います。

お礼日時:2008/09/11 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!