アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3年保育を迷い、過去ログなどいろいろ拝見させていただきましたが、
踏ん切りがつかず、質問させていただきます。
来年、年長の娘と3歳の息子のことです。
現在3歳の息子は、現在反抗期真っ盛り&漫画にでてくるようないたずらの連続・・といった状況。殆ど休まる間がありません。
また、上の娘も今でこそだいぶ落ち着いたものの、何か精神疾患を患っているのでないかと、入園当初は園の先生方と話し合っていたような状況で、彼女もまた手がかかる感じでした。
よく兄弟が増えたら育児が楽になる、と聞いてきましたが、それどころかママの取り合いやら物やら、日々争いが絶えず、激化している状況です。愛情が足りないのかしら、とそれぞれ尽くしても、周囲に甘やかしているだの言われてみたり。それでも、何とか人の痛みがわかってくれるところまで成長してくれました。
犬猿の仲・・猿猿の仲・・猿同士の喧嘩みたいでっ・・^^;
主人も普段いる時間が少ないので、いざ3年保育に!といきたいのですが、まず月の保育料@27000×2人分がやっていけるか心配です。中には、夏休み・冬休みが勿体ない!という理由で2年保育にされるお母さまもいらっしゃったり。
経験された方にお伺いしたいのですが、実際かえって大変だった、なんてことはあるのでしょうか。それとも、あと1年自宅で頑張ってみる価値はあるのでしょうか・・確かに、あどけない時期だけに後ろ髪もひかれますが・・。
実際、お恥ずかしながら今は全く目の前が何も見えません。
ごくたまに、ひとりで外出できるときもありますが、実母や主人に預けるのもあまり容易くできる環境でもありません。
たかが1年、されど1年。どうしたら良いものでしょうか・・
ささやかな夢はウインドウショッピング、カルチャースクール・・主人と2人きりで映画を見てみたい・・です。まだ早いですかね!?

A 回答 (8件)

こんにちは。


うちも年長と年少で通わせてました。
子供の為、と言うより自分の為という方が大きかったと思います。
家で私と二人きりより(あまり公園とか行かないので・・)幼稚園に行った方が子供も楽しいだろうと思ったんです。
本当は年中から別の園に通わせることも考えていたのですが、その頃私の体調がよくなかったので迷わず3年保育にしました。
結果とても良かったです。
下の子はしばらく泣いてた様ですが、毎日上の子のクラスに入り浸り、自分のクラスの子より上のクラスの子の名前を先に覚えたほどです。
そんな下の子が今年長なのですが、楽しく小さい子のお世話をしてるみたいです。
行事も多くありましたが、下の子を連れて上の子の行事に参加していた頃より楽しめました。
身軽に一つ一つの行事を楽しめるんです。
運動会や発表会も見ごたえがありましたね。
今思えば二人一緒の運動会が一番充実していました。

保育料については私も最初は二人同時に通わせるなんて!?と思っていたんですが、補助金を二人分を合わせると一人分位になりました。

で、子供二人が手を離れたあと何をしたかと言うと・・・
ごくごく普通の日常でした(苦笑)
でも一人でゆっくり買い物をしたり(スーパーでも嬉しいんです)時にはランチしたりと極楽ですよ~
ただ掃除するだけでも、納得のいくまで出来るなんて素晴らしいです。

なんて自分の都合ばかり書いてしまいましたが、もちろん子供が毎日楽しく過ごしていたのが一番だったことは言うまでもありません^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます*^^*

>結果とても良かったです。
ホッ・・
実は、今朝さっそく願書をいただきにゆきまして・・
ただ、補助はさておき、今後の出費を計算して固まってました。最後の最後に勇気づけられました!!有難うございます。
乗りかけた船、最後まで漕ぎ続けますっ 笑
>今思えば二人一緒の運動会が一番充実していました。
なんて素晴らしいのかしら・・小学校とはまた違って幼稚園時代は格別だと聞きますが・・。今年なんて、私だけしか応援にいかれず・;;一眼レフを首から提げながら参加、下の子追い掛け回し状態で撮影・・全然それどころでなかったんですよ。あんまりだと思いませんか?
でも、さっきソファからダイブしていたのを見つけたあたり、今の自分に悔いなどありません。しっかり目に焼き付けておかなくちゃ。
公園にあまりいかないあたりなど、共通点が多くて・・良かった^^;
下の子ともなると可哀相に数回のみでお砂場セットもほぼ新品状態・・真面目に先日クモが出てきて、悲鳴を上げました。
>なんて自分の都合ばかり書いてしまいましたが、もちろん子供が毎日楽しく過ごしていたのが一番だったことは言うまでもありません^^
あ!いけないいけない・・もとい、こちらも失礼いたしました!
でも、スーパーでも嬉しい気持ち、わかります。掃除も、いいですね~図書館で静かに読書もいいなと思います。これから、静かなところへいけるなんてっ!白い目で見られることもないなんてっ!
情けない程貧相で地味な夢ばかりですが、いっぱいです。今のうちから、ひとりで食べたいスイーツ、予定・・書き溜めておきます。
お勧めがありましたら、是非教えて下さいね!
有難うございました!

お礼日時:2007/10/15 22:16

我が家は幼稚園時代に まさしく年長、年少で通っていました。

でもその上に年子の姉がいたので、計6年通いましたよ。かなり経済的には厳しかったのは本音です。真中の息子は本人の意思を尊重して、2年保育でした。その1年は毎日朝から夕方まで公園などに通いつめて、パワーを発散するのに大変だった記憶があります。それはそれで楽しかったように覚えています。2人通って大変だったのは、他の方もおっしゃるように経済的なことですね。あとは 行事はその時を楽しめばいいと思います。兄弟で通うのも本人達は心強いみたいでした。○○ちゃんのおにいちゃんとか言われて、ちょっぴり照れくさそうにしていたことを思い出しました。
結局は 子どもにとって何が一番大切かを考えるのが大事だと思います。私の仕事は保育士ですが、長い人生のほんの数年ですが、子どもは親といるのも大切だし、友達といるのも大切です。どちらかと言うと、お友達や、先生から新鮮な刺激を受けて成長していくのを見守りつつ、一緒にいる時間を大切にするのはどうでしょうか。そして 私もそうだったように、子どものいない時間を 自分を取り戻すために使うのもいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます*^^*

6年もですか!小学校の6年間に匹敵する日数ということですよね・・想像を絶しますね・・しかし自分も4年・・でも自由が見えてくると寂しくもあり・・いや、でももうしたくない・・ぶつぶつ失礼シマシタ^^;
>かなり経済的には厳しかったのは本音です。
ひーっ・・!!でも、気持ちがまとまるのなら、その充実感の方が勝るような気がします。これまで、たまにひとりで外出できるとなると、次回いつ出られるか!?と、慌てふためいて余計なものばかり買っていたので。
>その1年は毎日朝から夕方まで公園などに通いつめて、パワーを発散するのに大変だった記憶があります。
ぞぞぞっ!で、出来ません・・
>お友達や、先生から新鮮な刺激を受けて成長していくのを見守りつつ、一緒にいる時間を大切にするのはどうでしょうか。そして 私もそうだったように、子どものいない時間を 自分を取り戻すために使うのもいいですよ。
そうですね、ふかーく頷きながら読ませていただきました。主婦になって初めて孤独を感じたこと、友達に励まされたこと、好きなこと、好きなうた、五感を澄ますこと・・ひとりの時間の過ごし方、じっくり見つめなおしたいと思います。自分を取り戻す、だなんて・・当たり前のことなのに、改めてじーんとしちゃいます。
素敵な保育士さんからのご意見、大変励みとなりました。安心いたしました。どうも有難うございました!

お礼日時:2007/10/15 09:56

うちは保育園ですので少し違うかもしれませんが・・・


年長・年少・未満児(1歳児)を3人保育園に預けています。
こちらでは2年保育をする方はほとんどいませんので迷うことなく
年少さんから通わせることにしました。
2番目の面接時に「いっそ3人目も預けてしまえ~」なんて考えが頭をよぎり3人とも預けることにしました。
現在、おはようございますの挨拶は保育園の玄関で3人そろってしています。
先生も「○○家兄弟おはよう★」なんて声がかかります。
うちは3人とも通わせてよかったですよ。
特におねえちゃんの態度が変わりました。
今まで年少・年中と一人で保育園に行っていましたので
「なんで私だけ保育園に行かなくちゃ行けないの?」なんて言葉にはしませんが、そんな雰囲気でした。
今は保育園でも年長さんですし、兄弟の長ですので朝も「ほら、行くよ」って感じです。
普段は仲良くしていたかと思ったら5分後にはつかみ合いのけんかをする仲ですけどね(笑)。
朝は姉は弟に負けないように頑張り、弟は姉に遅れを取らないように必死で支度をしていますね。ちょっとかわいいです。
うちは自分のことは自分でする(未満児以外)のが基本ですので姉を見て学習するって感じでしょうか。
でもそこは男の子ですので姉のようにきれいには行きません。
箸は箸箱にもいれずそのままバッグに入っているし、お昼寝のタオルは丸まってかばんにパンパンに入っていますけど・・・(笑)。
男の子だな・・・って思います。

大変だったことは
運動会(ほとんど出ずっぱりでした。3人分ですので・・・)
親子遠足(姉は姉のお友達と遊びたがり、弟は自分の友達といたい・・・母はどっちを優先にしたらいいの?
これは保育園から帰ってきても同じ・今日はどちらのお友達のところに行くかいつももめます。笑)
ぐらいかな。朝は毎日のことなのでそのうちなれます。
寂しいと思うことも減りました(ま、仕事もしていますのでそんなことを考える暇も余りありませんが・・・)。
一番変わったのは私の気持ち。
一日離れているので帰ってきたら前よりぎゅっとだきしめて子供の目線まで下がって話をするようになりました。
一日中一緒にいたときは「あ~一人にさせて!」って日々思っていましたから・・・。
会話もふれあいも増えますよ。
今の自分に行き詰っているならなおさら、3年保育、お勧めですよ。

ちなみに保育料は一人目全額・二人目一人目の半額・三人目無料ですので1.5倍の保育料で済んでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます*^^*
週末、仕事をしていたのでお礼が遅くなって大変失礼をいたしました。
ちなみに幼稚園のクラスで働いているのは自分だけなので、ただでさえ浮いているこの頃です^^;
>一日離れているので帰ってきたら前よりぎゅっとだきしめて子供の目線まで下がって話をするようになりました。
それは大いに励みになりますね!何度、台所で洗面所でひとりで溜め息をついてきたことか・・。3年保育に気持ちが傾いてからは、仰る意味がよくわかる気がします。かえってふれあいが増えるんですね^^安心いたしました。
>現在、おはようございますの挨拶は保育園の玄関で3人そろってしています。
なんて可愛いのでしょっ!気持ちの良い挨拶・・3児の母でありながら、素晴らしいですね☆うちも真似てしまおうかしら^^
>普段は仲良くしていたかと思ったら5分後にはつかみ合いのけんかをする仲ですけどね(笑)。
どこもそうなのですね・・ とくに、女畑で育ってきた身としては、男のこの行動は予想もつかない展開の連続ですし・・。汚れる、とかいった概念のない生態・・うちだけ・・?
・・なんだか、これまでの日々があっという間に押し流されて、不思議な気分なんです。あれこれ走馬灯のように・・ま、次のステージにあがってもまた同じくらい大変な難関があるのでしょうけどっ。
具体的に書いていただけているので、前もってここまでわかると、大変有難いです。朝もしばらくは大変そうですけど、慣れそうですね。

kkk112さんも仕事に育児、頑張って下さい!!私も、頑張ります!!
温かいご回答、どうも、有難うございました☆

お礼日時:2007/10/15 09:18

現役幼稚園教諭です。


皆様お母様の視点でご回答されていますので、違う視点から一つお話させていただきたいと思います。私の例なので、え?と思うこともあるかと思いますが、ご了承下さい。

たかが1年。されど1年。
まさにその通りです。
今はほとんどの子が3年保育ですので、2年保育の子はやはり目立ちます。製作、お遊戯、お着替えなど…何をするにも。
手のかかる子ほど可愛い。可愛いのですが、集団生活をしていく上では、3年保育の子からすると途中から来た小さい子、という風に見られてしまうこともあるようです。
また、質問者様は上のお子様がいらっしゃるとのことなので大丈夫だとは思いますが、年少の時にお母様同士のつよーーーーーいつながりが出来てしまうので、第一子での2年保育はお母様が可哀想になるほど浮いていることも多いです。保育参観などでは特に目立ちます。
3歳は反抗期&いたずら盛りで当たり前!お母様の大変さ、未熟ながらよく分かります(私はそれが毎日32人分です)。
でも、3歳児はとても大切な時期です。
金銭面でのご心配があるようですが、幼稚園に通わせなくても児童館や一時保育など、どこか定期的に集団生活に触れられるような所に行くだけでも随分変わりますよ!
当たり前ですが、子どもを嫌がる幼稚園、保育士、幼稚園教諭なんていないのですから、どんな子だって受け入れてくれるはずです。
3年保育に気持ちが傾いているようですね^^頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます*^^*

プロの方よりご回答いただけてとても心強いです。
>3歳は反抗期&いたずら盛りで当たり前!お母様の大変さ、未熟ながらよく分かります(私はそれが毎日32人分です)
素晴らしいですね・・32人・・!想像を絶します(未熟だなんてとんでもないっ)。今は、仰るように3年保育に傾いています。そして、このあどけない時期を姉弟で過ごし、通う姿を見てみたい、プロに預けて余裕をもって見守りたい、などと考えるようになりました。あと、おひとり様をやってみたいな、な~んて^^
>保育参観などでは特に目立ちます。
母親同士のつながり・・やはり先生もそう感じられるのですね・・。新入りをよそ者扱いする人、挨拶をしない人、上から下まで眺める人・・歳だけ聞いて、差があれば音信不通・・宗教の勧誘・・あれこれ、たっぷり嫌な想いを味わってきました。子育て仲間と思えば励みですけど。
先生の笑顔とこどもの笑顔だけが、救いです。
>でも、3歳児はとても大切な時期です。
どきっ・・そうですかっ!?好奇心の芽を余裕をもってじっくり伸ばしてやりたいと思います。
ちなみに、何がって年少さんのお遊戯、運動会はちょ~可愛いですよね。
先生も母親の世界まで気遣われたりと、ほんとうに大変だと思いますが頑張って下さいね☆自分のおかれている状況が、先生視点で見れてとてもいい機会となりました。どうも有難うございました。

お礼日時:2007/10/13 10:17

安給料ですが妻は専業主婦です。



今年の春下の子が年少組に入りました。
うえは年長組です。うちの幼稚園は
26000円×2です。でもそれ以外に
教材費やらなんだかんだとすごい出費で
す。さらに2人してスイミングスクール
で月6000円×2、うえはさらに
サッカーで月5000円×1

子供が年少になれば妻は働くのかと思えば
いっこうに働く気がないままもう秋になっ
てしまいました。
だったら2年保育で良いじゃんと何回思っ
た事やら。

俺の感想をいわせてもらえば、ivy_green
さんが働く意志がないのであれば2年保育で
十分だと思います。
1年早く幼稚園に行ったからといってそうそ
うかわらないと思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます*^^*

でだしの文章が余りにも唐突で・・
うちも同じくです♪
お稽古代をそんなに出せるだけでもうちよりいい暮らしをされて
いらっしゃいます!
違うのは、時々自分がパートしているぐらい・・
でも、その分服飾費がでていたり、主婦の社会進出も楽じゃないよっと面倒な分で+-0でしょうか・・
専業主婦で良いじゃん、と何回思ったことやら、です。うちは(笑)
nik670さまの奥さまは今まで頑張ってこられたぶん、反動で休むことに精いっぱいなのでしょうか・・あ、すみません!貴重な男性の方からのご回答をいただけたというのに。
・・幸せって何でしょうね!
>1年早く幼稚園に行ったからといってそうそ
うかわらないと思いますが。
そうなんですよね・・ 経済的には貧乏まっしぐら、火の車・・炎上しまくり・・を覚悟ですが、ささやかな自由を手にすることを決意をいたしました。
どうも有難うございました!!

お礼日時:2007/10/12 16:32

こんにちは。

うちには2才違いのこどもが3人います。ですから、年長・年少の時代が1番目・2番目の時と、2番目・3番目の時と2回あります。今下の子が年長なので合計6年幼稚園にお世話になっています。
確かに幼稚園に2人通わせると大変です。保育料・バス代そのた雑費すべて2倍(うちの園は兄弟割引は効かなかったですが市からの補助金はたくさんもらえました!)、送り迎えや準備も2倍、参加行事(幼稚園の行事のほかにお母さん達のランチ等もあります)も2倍・・・ひ~って感じでした。

それでも変えがたいものがありました。それは1人の時間!1度目の年長・年少はまだ下の子が生まれたばかりだったので味わえませんでしたが、2度目の時はもうパラダイスでした。だれにも邪魔されず買い物したり、子供がいるときは避けていたちょっと高めのデザートをかってきて内緒で食べたり、うたたねしたり。月に1度は土曜開園があるのですが、その日は主人とコーヒーを飲みに行ってまったりとした時間を過ごしました。

帰ってきたら騒乱状態です。が、そのために英気を養っておいてあるので、またやる気を出して対処できました。

それから子供達ですが、うちは上の子が幼稚園にいたおかげで、下の子もなじみが早かったです。たまに年長さんが年少さんのお世話に行くみたいで「今日、お兄ちゃんきた~」とか「弟はこうやってた!」とか双方から幼稚園の様子が伺えて面白かったです。また先生方もよく把握していて、弟が泣いていると兄を呼びに行って慰めてもらうといったこともあったようです。兄は兄らしくなるし、弟は家族以外の自分の世界をもてるというのは、結構子供の成長には良かったように思えます。

私は3年保育お勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます*^^*

3児のママさんなんですね・・!貴重なお時間有難うございます;;
>送り迎えや準備も2倍、参加行事(幼稚園の行事のほかにお母さん達のランチ等もあります)も2倍・・・ひ~って感じでした。
ひ~っ・・やはり大変なのですねっ
・・でも、pifumamaさんのご回答読んでいたら、どうやらそんなこと達も吹っ飛んでしまいました。感動して泣けてしまって・・
>双方から幼稚園の様子が伺えて面白かったです。また先生方もよく把握していて、弟が泣いていると兄を呼びに行って慰めてもらうといったこともあったようです。兄は兄らしくなるし、弟は家族以外の自分の世界をもてるというのは、結構子供の成長には良かったように思えます。
自分にも姉がいますが、兄弟が同じ学校にいるとすごーく嬉しいんですよね。懐かしい・・*^^*そういう共有しあえる温かい記憶があればがあった分だけ、大人になって紆余曲折を迎えたときに絆の深さとなって現われる・・そんな気がしますね。素敵なお母さま・・お子ちゃま達も・・!うちは義務教育以降は、親の離婚や何やらで苦労の連続で、姉が母親代わりでしたのでぐっときます。
とにかく、姉弟で骨肉の争い宜しくの我が子ですが、兄弟仲良しが一番ですね。やっぱり仲良く助け合うために生んだのですもの・・
>2度目の時はもうパラダイスでした
ほんと、一人がいるだけで何も出来ないんですよ!スパも門前払いですよ。ウインドウショッピングも早送り。あまりにも出来ないことが多過ぎて・・来春はミラクル!?
今年は、初幼稚園で慣れるのが精いっぱいでしたが、英気を養う土壌を作らなくては・・
お陰さまで3年保育に気持ち良く進めそうです。理想の家庭像にとっても励まされました。どうも有難うございました!

お礼日時:2007/10/12 16:19

上のお子さんの通われている幼稚園は、3年保育から可能なんですね?


それだったら、3年保育の方が良いかな?と思います。

理由は、3年保育から来ている子達では、すでに1年一緒でグループが
出来上がっています。(最も幼少のグループなので結束が固い訳では
ありませんが)そこに2年保育の子が入る訳ですから、ちょっとした
仲間外れ的な気分になります。私の子供は年少は保育園、年中は
幼稚園に変わりましたが、年中からの入園児が多いにも関わらず
年少からの子からの、いたずらが結構ありました。夏休み前には
解消していますが、子供にしてみればつらかったようです。
先生曰く、毎年2保と3保にはこの様な現象があるそうです。

幼稚園の役員や卒業制作は、どうなっていますか?
年長児の制作は大変な所もあるのですが、下の子の役員になっている等
で、一番大変な年長児の役員免除されたり・・・子供の幼稚園では
そういう方が結構多いです。また行事にも下の子の見ながら
行事参加と言う面倒もなくなるのでは?と思います。

それと、お聞きしたいのですが幼稚園によっては兄弟割引なる物が
通用する所がありますが、質問者様の幼稚園は、その様な制度は
ありませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます*^^*

>理由は、3年保育から来ている子達では、すでに1年一緒でグループが出来上がっています。
わかります!!長女が入園して、初々しい人達とグループの人達の感じがはっきり別れていてすごく嫌でした。成る程・・確かにこども同士にもいえますね・・来年からはそういった違和感からは脱出できそうですが、公平にしていくべきですね。お友達をサポートできるように来春は言い聞かせたいです。
>年長児の制作は大変な所もあるのですが
ぞぞぞっ!!そうなんですか~!?
>質問者様の幼稚園は、その様な制度は
ありませんか?
そういえばそうですね・・ということでさっそく聞きました!即答で「無し」でした。なので、公共機関に問い合わせまして、補助金を確認いたしました。納得のいく額ではありませんでしたが、同時保育の場合第二子は倍額になるとのことでした。
いろいろ含めて、仰る3年保育にしようと思います。心強いご回答、どうも有難うございました。

お礼日時:2007/10/12 15:34

3歳の息子さんの3年保育に関しては、お誕生月にもよると思います。


早生まれのお子さんの場合、まだ小さいから・・という理由で2年保育を選択される方が多いですが、保育士の立場からすると手がかかる分可愛いという方も多いですよ。娘さんの先生との人間関係ができているように感じましたのでご相談されたら良いかと思います。

また、とっても元気な息子さんのようなので、日中かなりの運動量をこなさないと、母子ともにストレスが溜まるのではないでしょうか?
選択肢を保育園だけでなく、スイミングなどのお稽古事にも広げてみてはいかがですか?お子さん対象の学童野球やサッカーなどを実施している地区もあり、ご両親の協力が必要な分、手ごろな料金で参加できると思います。また最近は、幼稚園などで未就園児対象に週2~3回の慣らし保育として、一時預かりなどを実施しているところもあるようですので、問い合わせてみてはいかがでしょうか?

子供は親の背中を見て育つと言うように、お母様の愛情は必ず伝わると思いますよ。ご心配された分が報われる瞬間がきっと来ます!どんな時もお子さんを愛し、守って頑張ってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます*^^*

>保育士の立場からすると手がかかる分可愛いという方も多いですよ。
そうなんですかっ!なるべく人様の手を煩わせないよう躾をしてきたのですが、自分以外の人がそういった愛情を傾けてくれるなんて素晴らしいですね。何か前向きになれてしまいます・・!いろいろと皆さんの回答を読みながら、3年保育に傾きつつあります。なので大いに励みになります。
いろいろ広報や情報はチェックしているのですが、入園前提だったり・・手続きが必要だったりで、気付けば日が過ぎ・・。

>子供は親の背中を見て育つと言うように、お母様の愛情は必ず伝わると思いますよ。ご心配された分が報われる瞬間がきっと来ます!どんな時もお子さんを愛し、守って頑張ってください♪
そうですか~ よれよれの背中しか見せてあげられないっ^^;ほんと自信無くすばかりのこの頃でしたが、こちらの言葉でとっても安心いたしました*^^*すこし明日が見えました~
どうも有難うございました。

お礼日時:2007/10/12 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!