
こんにちは、よろしくお願いします。
DAW(SSW,sonar)等の音楽ソフトでのペンタブレットの使用感を、是非教えていただきたいのです。
趣味で音楽製作等していましたが、今時はソフト音源等でPCで完結できるようになってきましたので、打ち込み、フェーダーのリアルタイム操作等、もっとスムーズにできるのならば便利かと思い質問させていただきました。
特にエクスプレッション、ヴェロシティの細かい編集操作は良くするので、曲線がスムーズに早く書けると嬉しいのですが、その場合ペンマウスでも良いのでしょうか・・・
特に絵は書きません。
サイズ等お勧めの物がありましたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DAWをペンタブレットを操作したことがありますが、No.1さんと同様に特に快適な印象はありませんでした。
私が使ったものはタブレットの読み取り面とパソコンモニターは1:1で対応していた為、マウスに比べて手を広範囲に動かさなくてはなりませんので、ペンタブレットのみで長時間の作業はやはり疲れます。
オートメーションの書込み等も手ぶれができてしまうので、自在に描くには慣れと技術が必要です。
それとこれは私の場合だけかもしれませんが、オートメーションを書き込む際には直接数値で入力するか、再生ながらリアルタイムで書き込むことが多いのでリージョン(クリップ)にフリーハンドで描くようなオートメーションの使い方はあまり多用しないこともあり、結果としてマウスのみで作業しています。
どうもありがとうございます。
こちらも大変参考になる意見ありがとうございます。
意見を伺っていると、絶対座標が逆にあだになりそうな気がしてきました。
結局、曲線として思い描いた物を描けたとしても、音としての答えは違うので結局何度も調整しないといけない事を考えると、マウスでいいかとヒントをもらえました。
一つ一つ手打ちだった時代考えると、それだけも感謝しないとですね!
さすが、ペンタブ使って打ち込みを考える人達ですので、大変具体的で参考になる意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も数年前はDTMをやっていまして、当時はsonarではなくcakewalkでしたが
エクスプレッションやピッチベンドなどの曲線を書くのにイライラして
いました。そこでペンタブレットを買ったのですが、思い通りにすばやく
書けるかというとそうでもありませんでした。メニュー操作などはマウスの
方がやりやすいので、持ち帰るのも面倒でした。
結局普通の光学式マウスで、反応速度を調整して使うというのに落ち着きました。
どうもありがとうございます!
なるほど、用途の狙いが一緒な為大変参考になる意見ありがとうございます。
ショートカット等を駆使した方が、効率はよさそうですね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 無知で申し訳ありませんが、DAW、DTMに強い方ご教授ください。 Logic Proで作成完了した音 1 2022/11/27 18:48
- Windows 10 Windows10搭載の画面録画 容量を小さくする方法ありますか? 3 2022/06/21 09:45
- 作詞・作曲 この曲のジャンルを教えてください! 3 2022/05/05 02:52
- バックアップ 外付けHDDの データ復元 5 2023/06/07 08:40
- 音楽・動画 動画に音楽を入れるれる無料の アプリ? ソフト? でおすすめないでしょうか? 4 2023/05/30 16:22
- 作詞・作曲 DAWのモニタリングとオーディオインターフェースのダイレクトモニターについて 質問をご覧いただきあり 1 2023/02/22 05:09
- ビデオカメラ BDの動画より音楽のみをpcへ取り込む方法 5 2022/09/18 13:17
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトを探してます。 4 2022/08/17 08:35
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 手描き動画の楽曲使用について 2 2023/02/11 00:59
- その他(社会・学校・職場) 今後の選択肢について悩んでいます。 3 2023/07/04 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社2年目の下っ端がマイマウ...
-
手が不自由な方について
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
マウス:クリック音が小さいマ...
-
マウスをコンコンして使う人
-
マウスの速度が異常に遅い・・・
-
マウスのホイールが上に回して...
-
マウスの速度が戻る
-
マウスが使えなくなってしまい...
-
ハードウェアの安全な取り外し...
-
DELLの商品の色選択画面
-
付属マウスの故障の保証について
-
マウスを動かすと CPU使用率が...
-
ロジクールマウスで横スクロー...
-
マウスの重量を増やしたい!!
-
分解能
-
モニター切り替え後マウスが動...
-
マウスを二つつけたいけど
-
マウスを2つ繋げて同時に2つ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスをコンコンして使う人
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
入社2年目の下っ端がマイマウ...
-
マウスを2つ繋げて同時に2つ...
-
マウスの速度が戻る
-
マウスを動かすと電子音が聞こ...
-
マウスの動作が不安定(カーソ...
-
モニター切り替え後マウスが動...
-
同じマウス(Bluetooth)を2台の...
-
マウスの右ボタンを押しながら...
-
マウスの分解能とは?
-
マウスの重量を増やしたい!!
-
マウスを動かすと CPU使用率が...
-
マウスの操作音について
-
マウスのホイールが上に回して...
-
マウスの電磁波について
-
突然マウスカーソルが動かなくなる
-
VMplayer仮想マシン上のマウス...
-
VBAでダブルクリック禁止
おすすめ情報