dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年実家の母が亡くなり、お墓を建てることになりました。
1周忌に合わせて、建前も行う予定です。
この場合、お香典とお祝儀(?)を用意すると思うのですが、
大体いくらくらいが相場なのでしょうか。
また、私は嫁に出ていますので、主人の名前で贈ればよいのでしょうか?
ちなみに浄土真宗です。
東海地方に住んでいますが、両親とも長崎出身です。

A 回答 (2件)

浄土真宗では、お墓を建てて墓前でお勤めをすることを「建碑けんぴ式(法要)」というように呼びます。



この際に、貴方の立場から本家に対して差し出す金封には「御仏前」とするのが妥当です。(御霊前は浄土真宗では常に×です。)
一周忌とは別にそれぞれ包む場合もあるかもしれませんが、この場合には一周忌とまとめてお包みしてよいのではないでしょうか。

金額についてはなんとも言えないのですが、一周忌+建碑式ということと実母ということを考えると、1万円では不足しないでしょうか。
もし事前にご兄弟やご実家などと打ち合わせできるのであれば、確認しておいてもよいでしょう。

加えて、実母であるならぜひ菓子折りなどのお供えもされるのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
建碑式とは浄土真宗の呼び名なのですね、勉強になりました。
事前に母のお兄さんから御祝として3万円届いておりましたので、それに倣いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/29 23:37

>1周忌に合わせて、建前も行う予定です…



「建前」って、家なら棟上げ式に持って行く祝儀のようなことをお考えですか。
お墓は完成してからで良いですよ。

>お香典とお祝儀(?)を用意すると思うのですが…

開眼法要には「祝建墓」、「祝開眼」などと書いた紅白の祝儀袋、
納骨法要には「御仏前」と書いた銀白、黄白の不祝儀袋ですね。

>大体いくらくらいが相場なのでしょうか…

親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。
呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。
今回のような家やお墓の新築を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。

>主人の名前で贈ればよいのでしょうか…

はい。
連名などではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
主人の名前で御仏前、御祝を用意しました。
迷ったら1万円、今後参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/29 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!