dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

この度以下の構成でパソコンを組み立てました。
OS : WindowsXP Pro   CPU : Core2Duo E8500
メモリ : 1GB×3     M/B : ASUS P5Q PRO
ビデオカード : NVIDIA Geforce 9600 GT
WindowsXPは無印のものをインストールし、SP2を経てSP3にしました。
下記の不具合はSP2以降で発生するように思えます。

不具合は、スタートメニューを表示させようとすると、表示に4秒くらい時間がかかることです。
項目は表示されるのですが、メニューの部分が半透明の表示で、4秒ほど待って、完全に表示されてからでないと、項目を選択できません。
それ以外の部分には特に不具合はないのですが、スタートメニューの表示のみ極端に遅いように感じます。
OSを再インストールしたり、本体の接続等を確認したりしても改善されません。
また、ソフト等は一切いれておらず、設定も変えていません。
上記ハード及びOS、サービスパックをインストールしただけです。

一通り検索、過去の教えてgoo等参考にしてみましたが解決しません
何か方法をご存じの方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

sumosb004さん 今日は!


>SP2を経てSP3にしました。
すべてマイクロソフトからの、アップグレードのダウンロードですか。
信用出来るのは、パッケージ版だけです、今迄自動配信何て大口を叩いて居るけど1回も上手く行った試しが無い(大笑い)
■WindowsXP SP3↓
http://mugenrk.blog75.fc2.com/blog-entry-612.html
私もその1人です。
>OSを再インストールしたり、本体の接続等を確認したりしても改善さ
>れません。
当然の話ですよ。
■Windows Xp SP3 いくつかの不具合↓
http://cgi.sainet.or.jp/~kouji/ugoke3/pcsub51.htm
其れでもXPSp3に拘るのなら、有償だけどパッケージ版でインストールすれば少しは安心かもね、バグ続きで1時中断して居たのが修正され再開されたけど何処まで修正されたかは不明。
●Windows XP Service Pack 3(パッケージ版)↓
Windows XP Service Pack 3 日本語版 CD メディアで入手する
<Web サイトを通じてのお申し込み>
以下サイトより、1,050 円 (税込み) でお申し込みいただけます。
Windows XP Service Pack 3 日本語版 CD オンライン注文
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/ …
其れでも満足出来無ければ、Sp3はこんなもんだと諦める?
■窓の手でスタートメニューの表示速度を高速化する↓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se049651 …
但しXPSP3では私は試して居ませんが?
出来たら補足して下さい。
    • good
    • 0

パフォーマンスの向上は?


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …

当方は全てのXP機でこの設定です。
    • good
    • 0

このようなサイトが見つかりましたがどうでしょうか?



http://www.aspdotnetnatokoro.com/pcset/system/de …

http://www.windows-world.jp/tips/-/11067.html

http://enjoy-pc.info/37/88/000257.html

上記3種類からお好きなものを自己責任でお選びください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!