dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月中に、会社の先輩の結婚式にいくことになりました。私は20代前半(女)ですが、初めて結婚式にいくのでどんな格好でいけばよいのか…過去ログを見てもやはり不安で、本屋さんでも色々見たのですが情報が少なく悩んでいます。
過去大学の卒業パーティで着た、黒い膝下丈ドレス、ピンクのストール、かなりキラキラしたシルバーのバックストラップパンプスがあるのですが、それではやはりマズイでしょうか?
まずければ光沢のあるディープパープルの膝丈ワンピースドレスにしようかとも思うのですが…
会社の方の結婚式だし、恐らく私が最年少なのであまり派手過ぎるのも…と悩んでいます。ちなみに式からの参加で、披露宴、二次会も行きます。場所はホテルです。
初めての結婚式で緊張してしまいます。ご教授いただければ幸いです。

A 回答 (3件)

ひざ下丈ドレスは完全にマナー違反ですよ


ひざ上丈でやや短い感じが正解です

靴もパンプスはまずいですね
つま先が出ないタイプのでミュールを履くべきです
あとストッキングはパンストだとダメです
太股丈で止めるロングタイプのストッキングがマナーですよ
    • good
    • 0

 こんにちは。

よかったら参考にして下さい。
 卒業パーティで着た黒ドレス&ピンクのストールで構わないと思います。何というか無難なスタイルです。よく若い方が着ていますので、派手でもなし地味でもなしといった感じです。
 ディープパープルの膝丈ワンピも良いと思いますよ。パープルは日本では高貴な色ですし、個人的には秋っぽい感じもします(紫→葡萄のイメージで)。光沢があるといってもシルクやシャンタン素材系の光沢ですよね?一世を風靡したマツケンサンバの衣装ばりにギラギラと光沢のある感じではないと思いますので^m^、十分華やかで良いと思います。ノースリーブ系なら羽織物が必要です。紫はピンクも合いますので合わせてみても良いと思いますよ。
 靴ですが、バックストラップパンプスはOKです。サンダルやミュールなどは良くありませんが、爪先が隠れているタイプなら構わないと思います。ただ色が多色使いになりますので、プレーンなパンプスをお買い求めになるとディープパープルのワンピにもどちらでも合いますので良いと思います。バッグもパーティバッグを選んでくださいね。
>恐らく私が最年少なのであまり派手過ぎるのも
 若い女性が華やかな格好をするのはとても良い事ですよ。華やかなのと悪目立ちなのは全然違います。No.1の回答者様が書かれているように、水っぽかったり(以前光沢のあるシルクの赤のロングドレス&黒水鳥の襟巻きというジャズシンガーみたいな格好で現れた友達がいました!)、白や白に近い色や、逆にプリント柄などのカジュアル系の人なら悪い意味で目立ちますが、若い娘さん(年寄りくさい言い方ですが(^_^;))の真っ黒い地味な集団がテーブルを陣取っているとお祝いしている感じがしません。是非華やかな格好をしてお出かけ下さい。
 コサージュなどもつけると素敵ですよ。黒なら赤やパーティバッグの色に合わせたり、紫なら抑え目のピンクやシルバー、ラベンダー色なども良いと思います。アクセサリーもパールなどがあれば是非つけて行ってみて下さい。
 ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 0

お水っぽくみえないデザインなのなら、その黒ドレス、ピンクストールで結構です。


でもバックストラップパンプスはNGです。
コーディネート的にも黒のパンプスがいいかとおもいます。

光沢のあるディープパープルのほうも品のあるデザインなのでしたらいいとおもいますよ。
文面上は、丈や色は問題がないのであとは

・フォーマルに見えるか
・お水っぽくなく品があるか(胸元が開いているとかはダメです)

が大事です。
そして暗めの色というのは、髪型が大事です。
黒は特に華やかな感じにしてください。ただしこれも品よくです。キャバっぽい感じにはならないようにしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!