dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、21歳のモコです。
3ヶ月前別れた元彼が全然諦めていません。
長時間会って話し合った末、ようやくわかったと言っていたのに、
その1ヶ月後とつい最近またメールがあり、
「待つ事に決めたから」
「いつでも戻ってきていいよ」と言ってきます。
自分が正しいと思っているようで、
私に「頭ごなしに嫌いだと言うのは幼い」
「今の○○(私)は疲れてるんだよ」
「そんな考えじゃ、社会でやってけないよ」などと言ってくるのですが、
私の態度や言葉で、もう元の関係には戻れないことが、
なんでわからないのかと、いらいらします。

付き合い始める1年前、
私は他の人に告白をしてふられてしまい、
まだその人への気持ちが残っていたのですが、
早く未練を断ち切りたかったし、
元彼とは仲の良い友達だったので、
お互い「付き合ってみても楽しいかも」という思いで付き合い始めました。
そのためすごく仲がいいカップルという雰囲気はありませんでした。

始めはマイペースな二人という感じだったのですが、
真剣に私のことを想ってくれるようになりました。
私も彼の気持ちに応えようと思ったのですが、
私は彼以外のこと(学校やバイト、友達など)の方に重点を置きがちでした。
それが私の中ではちょうどいいバランスだったのですが、
だんだん2人の間にズレを感じるようになりました。
彼の誕生日で私はそんな高いプレゼントでは無かったのに、
私にはとても高いアクセサリーをプレゼントしてくれたり、
いつからか彼が、結婚を前提に付き合おうという発言をしたりして、
私はだんだん彼の気持ちを「重い」と感じるようになりました。

一緒にいる時の楽しさも薄れていき、
好きという感情も薄れていきました。
しかも、そう感じ始めた頃に、
付き合う1年前にふられた人から連絡があり、
気持ちが揺れてしまいました。
それが引き金になったのかもしれません。
彼に別れたいことを伝えました。
初めに2時間、2度目に3時間話し合い、
ようやくわかったと言ってくれました。
ですがその1ヶ月後と、つい最近、
私は学校が忙しくても充実していると感じているのに、
課題やバイトでストレスが溜まって、
別れたいなんて思ったんだよ、と言われたり、
こんなに愛してくれる人と別れたら、
私が後悔するから絶対に説得しなきゃと思った、
疲れが取れたらでいいから、いつまでも待つよと言われ、
話し合いはなんだったんだろうと思ってしまいました。

はっきり言うべきなのかなと思い、
恋愛感情も持てない、もう戻る気は無い、
キツく言うのも辛いからわかってなど、
傷つけてしまうと思いながらもキツく言ったのですが、
一時の感情に流されている、
今が2人にとって乗り越えなくちゃいけない時期なんだ、
俺の身にもなってよ?
少しは譲歩しないとなど、
全然理解してもらえません。
もう無視するしかないのでしょうか?
ちゃんと好きになってから付き合わなかった自分にも非がありますが、
はっきり言ってもう疲れました。

普通ならこういうやりとりをしてたら、
暗くて重い口調になるところですが、
彼はところどころ汗が垂れる絵文字やら、
苦笑している絵文字が入っていたりして、
そういう部分にも、
本当に自分の置かれている立場やこの状況を理解していないことが伺えて、
苛立ってしょうがありません。
どうするのが効果的なのかもう思いつきません。
やはり無視していいのでしょうか?
長文お読みいただきありがとうございました。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

質問者様に連絡が取れるうちは彼も未練が残るでしょうし、だからこそ諦めきれない=望みを捨てないのだと思います。


連絡を取らない、返信もしない、電話がかかってきてもでないようにするしかありません。
「別れても友達で」というような中途半端な立場ではなく、「別れたから自分とは一切関係の無い人」という態度で接するしかないと思います。
最低半年くらい連絡もとらず距離をあけることが出来れば、彼も自分の立場を理解すると思います。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

通信手段は全部無視します。
彼にも中途半端なところがあるように感じられたら嫌なので、
もう関わりたくないという態度を貫きます。
ただやはり、家が近いので・・・
私とは会わなくても、
夏休みの間、私の妹が元彼と同じところでバイトをしているのです。
あと2週間ほどで終わりますが、
それが終わるまでは、
妹を通してまだつながりがあると思われるかもしれません。
私が無視するからと、妹に何かするようなことは、さすがに無いと思いますが。
彼と私のつながりが消えて、
彼が「もうダメなだ」ということを受け入れるまで時間が経つのを待とうと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/09/11 00:06

こんばんは。


私も、以前あなたと似たようなことがあり、同じように困っていた時期がありまして、結婚をしてからも連絡があり、都合のいい解釈をされたこともあり困っていた時期がありました。

こっちは気持ちも冷めてしまっているのに、理解をされず、恋人めいた態度で色々されても、こちらとしてはなんとも出来ないし、重いですし疲れてしまいますね。
気持ち分かります。

一般的には、こっちから連絡をしたり「友達ならいい」のように中途半端にすると、相手にとっては「友達ならいいんですね」と図に乗ることはもちろん、返信の連絡でも都合のいいように解釈してしまうのが目に見えていますので、やはり着信拒否(電話番号変更)での無視が一番効果的なのかなと思います。
普通の人は、それであきらめると思います。

あなたの元彼さんは、あなたの家の電話番号は分かっているのですか?
中には104を使ってまでして連絡を求める人もいますし、実際私がそれを経験しています。

ストーカーに発展する可能性もありますし、とりあえず、今は無視で様子を見てみて、それでも連絡(無視で逆切れする人の場合、脅迫メールに変わる可能性もある)を求めたのなら、そのときには警察に届けるのも一つの手かもしれません。

当てにはなりませんが、参考までに・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

本当にそうですよね。
もうこっちは気が無いから無理なのに、
まるっきりわかっていないようで疲れます。
同じような思いをされた上、結婚された後も続いたなんて、
私と比べられない位大変な思いをされたんでしょうね。。
それなのに気遣って下さり、ありがとうございます。

家の電話番号ですが、お互いに知っています。
ですがかけたことはありません。
幸いナンバーディスプレイになっているので、
もしかかってきても出ないようにすることが出来ます!
後は家が遠ければいいのですが、
最寄り駅も同じなのでいつ出くわすかと思うと不安です。。

お礼日時:2008/09/11 00:18

メール&電話をなぜ拒否しないのか謎なんですが。


最低でもそこからはじめるべきでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

冷静なご意見ありがとうございます。
そうですよね。。
メールを見ていらいらしている内に、
言ってやりたいことが溜まってしまい,
言わないと気が済まなくなって返事をしてしまうのです。
私も冷静にならなきゃダメだな、というのはあります。
でもこの前はあまりに疲れてしまい、返事をしませんでした。
その後受信拒否したので、少しは落ち着きました。
初めからそうすれば良かったなと思いました(ーー ;)
もう少し大人になりたいと思います。

お礼日時:2008/09/10 23:51

こんにちは


その彼はむしろ論理的思考しか出来ないかもしれませんね。
説得の内容がもしかしたら、その彼を気遣うばかりに曖昧になってしまったりとか、
とにかくわかってと感情論になってしまったのかもしれませんね。
男性は女性が思うほど、生理的に嫌いになったということは理解できない生き物です。

相手を絶望させるくらいの気持ちで、
彼のどこが嫌になったなど事細かく具体的に言ったり、
つきあい始めた時から今までの気持ちを正直に話したり、
シビアに語ってみてはどうでしょうか。
相手に対して負い目があると、そこからつけ込まれると思うので、
そこは、自分も傷つかないと説得には成功しないと肝に据えて、
再度説得してみてはどうでしょうか。
単純に彼の頭の中の記憶が消えるには、一年付き合ったなら一年の時間は必要です。
別れるってことは、どうしても辛いという道を通らないといけないことだと思います。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りだと思います。
論理的な考えしかできないのだと思います。
「好きじゃなくなったからもう付き合えない」と言った私の言葉が、
彼にとっては理解できないそうです。
今となってはもう嫌いになってしまいましたが・・・
「一緒にいれれば、好きだと思ってもらえなくてもいい!」
という発言もありました。
他にも普通じゃないことを、真面目に言ったりするので、
私に説得できる相手ではないようです・・・
それでもどこか負い目というか、
責任を感じてしまうからダメなのかもしれませんね。
自分の偽善者的なところに負けないようがんばります。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/09/10 23:40

こんにちは!



そこまで言ってもわからないのなら
はっきりと気を使うことなく言えばいいと思います
>きつく言ったけどわかってもらえない

「これが最後です!と前置きして
どうして付き合う事になったのか
今の自分の気持ち

言われれば言われるほど 嫌いになって行っています・・
みたいな事 もうウンザリなんです
今まで 我慢して付き合って来ただけ・・
あの時は 楽しかったけれど 寂しかっただけ。
私は 別の人が好きで忘れられなかった

もうメールも電話もして来ないでください
着信拒否にしなくてもいい様にわかってください
あなたのアドレスはもう消します。
あなたと元に戻ることは 2度とありませんから・・。」

こんな感じは どうでしょうか?
とにかく 返事をしたら駄目です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はっきりというのも、かなりはっきり言ったのです。
「こんなにしつこいってわかってもう嫌いになった」
「全然理解できないあなたにいらいらしてるんだよ」
「引いてるのわかんないの?」
「もう絶対に戻ることは無いから」
「(思いでを振り返ってと言われ)思い出しても全然ときめかない」
「キツく言うのも疲れるからもうわかってよ」
など・・・
変にポジティブな性格のようで、
私が無理してそんなことを言ってると思ってるようです。
そう言われ余計に腹が立ち、
前に顔があったら思い切り殴ってやりたいです。。
頭の中では何度も殴っています。。
とにかくもう一切返事はしません。
参考文を考えていただきありがとうございました。
メール・電話はもうしないので、
偶然会ってしまった時に言う言葉として参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/09/10 23:27

完全に無視してください。


その彼はなんとかあなたとの接点を持とうとしていますので、
何かしらのリアクションをするのは思う壺です。

その彼は論理的思考が出来ない方だと思われるので、まともに話し合うだけ無駄ですので、もう会わない、電話やメールなどもしない、という事だけをハッキリ伝えて、それ以降何を言ってきても無視してください。
その彼が諦めるまでしばらくかかると思いますが、我慢して無視し続ければそのうち静かになります。
頑張ってください。

この回答への補足

言葉でどうにかするより、無視が1番なのですかね・・・
実は家が歩いて10分ぐらいの距離なので、メールや電話を無視しても、
別れた後も3回近所ですれ違っています。
うち2回がお互い自転車で、急いでこいで、
見えなかったふりをして走り去るのですが・・・
引っ越したいけど実家なのでそれもできません。
この間は家族で祖父母の家から帰ってきた時、
私が車を運転していたら、
前から自転車に乗った元彼が現れ、
驚いたということもありました。
しかもその後駐車場からマンションに向かう道で、
何気なく振り向いたら、曲がり角でこっちを見ていました。
近所を歩いている時に会ってしまったらどうしたらよいでしょうか・・・?

補足日時:2008/09/10 23:06
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A