dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表現が正しいか不明ですが、
転倒により片方のステップが水平より上向きに少し曲がってしまいました。
下の六角ボルトを外して(左右が繋がってる)バーを取り外して曲がりを直せますか?

A 回答 (2件)

普通は(一番簡単な方法は)


漬物石程度(出来れば10kg以上で丸いヤツ:理由は体力の問題と作業する手の損傷を避けるため。河原でただで販売しています。)
を用意します。
手加減はあまり意味を成しません。気持ちよく、煩悩を捨てる感じで曲がったほうからぶん殴ってみます。
それで変形した量と行き着くべき量を勘案してその回数分ぶん殴ります。
それで完成ではないですよ。
一連の作業で、はげたところは黒いペンキを塗っておくのはお約束です。
外しても何も解決しません。(解決するような方はすでに、ばらしてやり終えているでしょうから)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

面白い方法ですね。
ポイントを押さえててインパクトのある表現。
試してみたい・・・。

お礼日時:2008/09/11 06:13

転倒してステップが曲がったときは逆向きに力を加えて修正してみましょう。


大き目のメガネレンチをステップに差し込んでテコの原理で曲げ直します。
これは一時的な修正方法になりますのでお早めに新品交換してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

それはバーを外さなくて行うのですか?
パーツはいくら位するのですか?
自分で交換できますか?

お礼日時:2008/09/10 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!