
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
深い部分までだと出血とか痛みなどのリスクが高いので難しいですが、最初に行なう簡単な歯石取りや、定期健診時の歯石取りならいっぺんに出来ないわけじゃない事も多いんです。
ではなぜやらないのか
それは国や保険の支払い機関が決めた約束事で決まっているからです。
歯石取りの最大限は、上下と前歯、左右奥歯に分けた6ブロック中の3ブロックまでと決められているからです。
地方によって多少異なりますが、いっぺんに行なってよいという地域は、今はなくなりました。
この約束事を守らないと、保険請求が出来ないのです、また、一度にやって請求を分けて出すと改ざんとなり、報酬を返還するだけでなく、場合によっては保険医の停止や詐欺罪で訴えられてしまいます。
これは、報酬の増額を求めている歯科医師側ではなく、支払い側と患者代表の意見が通っていることなので、決して回数を増やして儲けるためではありません。
ですから、一度に済ませるなら自費診療で行なうしかありません。
No.11
- 回答日時:
ANo.8ですが、補足。
半年に一度定期健診をしており、歯石取りはその時にしてもらいます。
普段から口内炎が発生しやすい難病である為、分散しての歯石取りは不可能。
病気により分散処理が不可能な場合は、例外規定があるのではないか。
No.10
- 回答日時:
補填です。
いっぺんに行なう場合、「歯面清掃」というのがあります。
ただし、初診時には歯石取りの前処置として行なう掃除なので、極簡単な歯石取りにしかなりません。
また、定期健診時の歯石が僅かな場合にもこの点数で全体を綺麗にする事があります。
これは患者さんが選べるというものではなく、口の中の状況によって行なうかどうかが決まる点数です。
No.8
- 回答日時:
歯科医に何も言わないと、当日に上側で翌週に下側でした。
私は歯石取りの刺激で口内炎を起こし、翌週に受診できない事が多いので、
頼んで一日で済ませてもらってます。
その事を打診した時の歯科医の答えは、患者さんがよければします。
患者の痛みの負担を軽くする為に、2回に分けてるって感じでした。
1回で済ませても、会計も保険適応で何も問題はありませんでしたよ。
No.6
- 回答日時:
なんか いっぺんにできなくもないけど(患者側の金銭的な)負担がどうとか聞いたことが有るよ。
1回でやってしまうと適用されるされない云々みたいな事を言ってて、分ければ全部保険の効いた払いができるとか言ってた・・かな
何にしても理由を聞いてみた方がいいかも
No.5
- 回答日時:
以前の歯医者さんは歯石取りも治療も何回かに分けていました。
正直もっと「さくさくっとやってよ!」と思いましたが今の行きつけの歯医者さんは治療もじっくり、歯石も一日です。分けてやらないといけないという決まりではないと思いますので、予約するときに「一回でやってください」って言ってみたらどうでしょう?
No.4
- 回答日時:
聞いてみたら良いような・・・
私が、聞いたのは「万が一、傷ついた場合、影響が少ない方が良いから」と言われました
要は、あっち、こっち、傷が付いて、物が食べられないと言う状況を避けるためらしいですが、現実的な話、どうなのかは専門ではありませんので、何とも・・・
No.3
- 回答日時:
私は昨日、歯周病チェックも兼ねて歯石取りをしていただきました。
今までもですが、毎回1回で終るので、上下2度に分けて・・・。
なんて初めて聞いたので(⌒▽⌒;) オッドロキーです。
そんなに時間のかかる者でもないのに、不思議ですね。
答えになっていないかもしれません。ごめんなさい
No.2
- 回答日時:
Q、歯石とり。
上下別日に行う理由ってあるんでしょうか?A、それが慣習というか普通というか・・・。
私なんて6回に分けてとってもらっています。
歯医者って、結構、一度にやってしまうと次から来なくなったり。
そういう経験の蓄積の中で、「今日はここまで」なんてのが慣例化。
点数云々は主な要素ではないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブリッジを作ってすぐに作り直...
-
電動ハブラシの使いごごちは、...
-
至急!! 歯茎の中に青海苔...
-
就寝前の歯磨き後の牛乳は
-
外出先で歯磨きできる場所って...
-
この歯は黄色いですか? ほんと...
-
歯石を取る機械の仕組み
-
歯磨き後の唾液が茶色いです。...
-
電動歯ブラシ
-
部分入れ歯は、付けたまま寝ま...
-
左下の頬の内側と歯茎をつなぐ皮
-
あまりにも口が臭すぎる デリヘ...
-
知覚過敏が怖い 昨日かき氷系の...
-
歯磨きは夜だけでいいんですか...
-
歯の再石灰化は本当にあるのか?
-
ストゼロって糖類ゼロだから歯...
-
歯医者に行く前にとんこつラー...
-
超極細毛の歯ブラシで磨くと痛...
-
モンダミンなど
-
歯か歯茎が痛んだので、気にし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブリッジを作ってすぐに作り直...
-
あまりにも口が臭すぎる デリヘ...
-
至急!! 歯茎の中に青海苔...
-
魚の骨を食べられる人の口の中...
-
歯磨き後の唾液が茶色いです。...
-
この歯は黄色いですか? ほんと...
-
牛肉を食べた後、歯茎が痒い
-
歯石とり。上下別日に行う理由...
-
2歳前の子です。下の前歯と歯茎...
-
歯茎がいた痛い 白い斑点
-
歯をかんたんに白くする方法っ...
-
歯を白くしたいのですが 市販で...
-
口臭 花瓶の中の腐った花か水...
-
口臭がひどくて、歯医者で歯磨...
-
レモン果汁は歯を痛めますか?
-
歯周病で歯間ブラシの縦入れの...
-
顔はキレイなのに歯が汚い女性
-
【歯科、化学、薬学】「歯磨き...
-
抜歯後の過ごし方はどうすれば...
-
外出先で歯磨きできる場所って...
おすすめ情報