
No.4
- 回答日時:
ちなみにDIGAからテレビに接続している映像ケーブルは何ですか?
黄色の映像ケーブルはやめて、最低でもS端子ケーブル、出来ればD端子かHDMIケーブルにすれば良いのでは?
これらなら恐らく自動的(強制的)に16:9のスクイーズ画面にしてくれるはずです。
お試しください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/18 01:49
ご回答有難うございます。
映像ケーブルはDIGAに付属の黄色のものです。
ご意見を参考にD端子かHDMI端子のケーブルを購入しようと思います。
No.1
- 回答日時:
操作一覧→その他の機能へ→テレビ/機器の接続→TVアスペクトで、16:9になっていますか? 確認して下さい。
また同様に
操作一覧→その他の機能へ→HDD/ディスク→記録設定→ビデオ方式の記録アスペクトも16:9になっていることを確認して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイレコーダーを使うと...
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
-
テレビ録画用のHDD内のデータは...
-
HDDレコーダー1台を液晶テレビ...
-
DIGAとsmart TV boxが、うまく...
-
一台のテレビにDVD二台を接...
-
地上デジタルTVと従来型DVDレコ...
-
ダッシュボードの中からこのよ...
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
【至急】 Blu-rayレコーダーを1...
-
アンテナ端子1つから blu-rayレ...
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
制御盤の配線について質問です...
-
チューナーで地デジが映るよう...
-
DVDプレーヤーに2台のテレビを...
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
HDMIケーブルの延長 継ぎ足しの...
-
テレビの地デジ映るがレコーダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
-
HDDレコーダー1台を液晶テレビ...
-
1,2kブルーレイレコーダー...
-
ブルーレイレコーダーを使うと...
-
一台のテレビにDVD二台を接...
-
テレビ、レコーダー、サウンド...
-
BRレコーダーを通し地デジを視...
-
レグザとDVDレコーダーの接続を...
-
DMR-BZT710音声の出力先を選び...
-
TSモード DVモード
-
ブルーレイレコーダーのコンセ...
-
セットボックスとレコーダー2...
-
AndroidOneのs3-shを使ってテレ...
-
スカパーチューナーとレコーダ...
-
sling boxの接続
-
テレビ録画用のHDD内のデータは...
-
横浜ケーブルテレビでのBDレコ...
-
DVDをテレビで見るとぼやけてし...
-
PCとブルーレイレコーダーの接続
-
質問です。 テレビ1台、分波器...
おすすめ情報