dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10/1日に東京に行く用事があるので
名古屋から7:09発の のぞみで品川まで行って
向こうで用事を済ませて
東京駅から20:00~21:00ごろの のぞみで名古屋まで返るつもりです。

しかし、八月三十一日にも東京に行ったのですが、帰りの のぞみ(20:00ごろ)は結構こんでいました。

そこで
1.自由席で行くつもりなのですが、座れると思われますか?
2.帰りが何時になるか分からないので、指定席を取るならば、名古屋駅で東京から名古屋までの自由席を買って東京駅で指定券を取りたいと思っているのですが、可能でしょうか?
3.指定席の特急券は自由席の特急券に比べていくらほど高いのでしょうか?

教えてください

A 回答 (4件)

基本的に、ビジネスで、名古屋、東京間を日帰りで、する人が多いので、その時間帯は、大抵、混んでいます。



昼の時間帯なら、たぶん、1人なら、座れると思います。

携帯電話で、座席予約も出来ますし、それなら、直前で、指定席が取れますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

混んでいますか・・・
指定席を取ることを考えて見ます
回答ありがとうございました

お礼日時:2008/09/13 14:01

8/31は、夏休み最後の日曜日の夜です。


10/1は、普通の期間の平日の夜です。
混雑度はぜんぜん違うと思いますよ。

私は、その時間帯の「のぞみ」を時々使うのですが、平日夜に東京駅
から乗るならば、ほぼ確実に自由席でも座れます。品川からでも多分
座るだけなら座れると思います。

この時間は、連休前の金曜夜以外あまり「3列席の中央以外座れない」
というような混雑にはならないのですが、8/31はそんな混雑だったん
でしょうか・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>8/31は、夏休み最後の日曜日の夜です。
>10/1は、普通の期間の平日の夜です。
確かにそうですね、あまりこんでいなさそうですね
>8/31はそんな混雑だったんでしょうか・・・?
三列真ん中だけ・・・とまでは行きませんが、大体、三列席の真ん中以外は埋まっていました。

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/09/13 22:50

こんにちは。



名古屋~東京ならば、金券ショップで格安の指定券を購入する選択肢もあると思います。

格安チケットの場合は払い戻しや座席指定の変更に制限があることが多いので、購入時に必ず確認します。

座席指定は、最初に指定したよりも早く出発する列車への窓口での変更が一度だけ可能、という条件のチケットが多いようです。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>金券ショップで格安の指定券を購入する
それもありますね、考えて見ます
回答ありがとうございました

お礼日時:2008/09/13 15:19

>指定席の特急券は自由席の特急券に比べていくらほど高い?



東京→名古屋の新幹線の特急料金は以下の通りです。
のぞみ号指定席(通常期の値段)4,690円
自由席(のぞみ・ひかり・こだま共通)3,980円

>帰りが何時になるか分からないので、指定席を取るならば、
名古屋駅で東京から名古屋までの自由席を買って東京駅で指定券を
取りたいと思っているのですが、可能でしょうか?

空席があれば可能だと思います。この場合は(みどりの窓口)で
差額(710円)をお支払い下さい。

>自由席で行くつもりなのですが、座れると思われますか?
まあーこれだけは当日その時にならないと分かりません。何せ
のぞみ号は自由席が3両しかありませんので、お時間に余裕がある
場合は、ひかり・こだまの自由席を利用すると良いと思います。

ひかり387号 東京20時03分発→名古屋22時06分 自由席1→5号車
こだま587号 東京20時26分発→名古屋23時11分 
#自由席は、1号車→7号車と13号車→15号車 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ひかり・こだまの自由席を利用すると良いと思います。
確かに、それがありますね
考えて見ます

お礼日時:2008/09/13 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!